半導体基板上金属ナノ薄膜における量子化された電子状態と輸送現象
半导体基底上金属纳米薄膜的量子化电子态和输运现象
基本信息
- 批准号:07J05640
- 负责人:
- 金额:$ 1.73万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.低温型独立駆動4探針STM装置の改良初年度から引き続き、温度可変独立駆動4探針STM装置の改良を進めている。(1)動作安定性の確立;実験前にSTMユニットの低温動作を確認する機構を確立。低温で接触が不安定だった探針ホルダーのシグナル線のコンタクト部形状を改良。(2)STMステージ冷却性能の改善;最低到達温度維持時間を増やすため、タンク周囲にシール等を導入。フロー式で温度調節を可能にするため、熱アンカーを導入。(3)SEMの分解能向上;2次電子検出器の代わりにマイクロチャンネルプレートを導入。(4)ヘッドアンプの改良;差動増幅回路を設計、導入。その他、試料準備室の改良、共振周波数の解析等を行った。当研究室はJSTの「先端計測分析技術・機器開発事業プロトタイプ実証・実用化プログラム」に参画しており、プロトタイプ機として、実証機に搭載する諸機能のテストも行った。2.擬1次元的表面超構造上に作成した異方的電子状態を持つ金属量子薄膜の輸送特性測定半導体基板上に作成された、膜厚が数nm程度のエピタキシャルな金属超薄膜は、量子サイズ効果を示すことが知られている。以前我々は、等方的なSi基板上においた異方的表面超構造(Si(111)4×1-In)により、その上に成長させる銀薄膜の量子化準位の電子物性を擬1次元的にできることを、角度分解光電子分光を用いて発見した。昨年度はこの系の4探針電気伝導度を、低温型独立駆動4探針STM装置で測定し、輸送特性においても有意な異方性を検出した。電気伝導度の異方性の起源として、緩和時間の異方性と電子の状態密度(DOS)の異方性が考えられる。前者は薄膜内部の欠陥や表面界面散乱に由来し、後者は量子井戸状態のフェルミ面や分散関係の異方性で説明できる。今回の測定の結果、輸送特性の異方性は主に後者の電子状態密度の異方性に依る事が判明し、当初の目的通り、界面構造を変化させることで、DOSを制御し、結果的に薄膜量子井戸の輸送特性も制御できることを示した。
1. The initial year of the improvement of the low-temperature independent 駆 moving 4-probe STM device ら introduces 続 続, and the improvement of the temperature-variable independent 駆 moving 4-probe STM device を advances to めて る る. (1) The stability of movement is established; Before the experiment, にSTMユニット <s:1> low-temperature operation を confirmed the する mechanism を was established. Low temperature contact で が unrest だ っ た probe ホ ル ダ ー の シ グ ナ ル line の コ ン タ ク ト shape を improvement. (2) The cooling performance of STMステ ステ ジ ジ has been improved; The minimum arrival temperature holding time を increase やすため, タ <s:1> タ 囲にシ zhou 囲にシ を, etc. are introduced. The フロ フロ type で temperature regulation を may introduce にするため and heat ア カ カ を を を. (3) The SEM <s:1> decomposition energy is upward; The second electron 検 output is introduced through the わ に に に プレ <s:1> ロチャ ロチャ ネ ネ ネ プレ プレ トを トを. (4)ヘッドア プ プ プ improvement; Differential amplitude increase circuit を design and introduction. Youdaoplaceholder0 そ he, improvement of the sample preparation room <s:1>, analysis of the resonant frequency <s:1>, etc. を rows った. When laboratory は JST の "apex measuring analysis technology, the machine open 発 career プ ロ ト タ イ プ be certificate, be with the プ ロ グ ラ ム" に ginseng draw し て お り, プ ロ ト タ イ プ machine と し て, be card machine に carry す る the function の テ ス ト も line っ た. 2. The quasi one yuan on the surface of the super structure に made し electronic た different party を hold つ metal film の quantum transport characteristics measuring semiconductor substrate に made さ れ た, degree of membrane thickness が several nm の エ ピ タ キ シ ャ ル な metal ultrathin membrane は, quantum サ イ ズ unseen fruit を shown す こ と が know ら れ て い る. Before I 々 は, such as party な Si substrate に お い た of different surface ultra structure (Si (111) 4 x 1 -) In に よ り, そ の に growth on さ せ る quantization quasi a silver film の の electronic property を quasi 1 yuan に で き る こ と を, Angle decomposition photoelectron spectroscopic を with い て 発 see し た. Yesterday's annual は こ の is の 4 probe electric 気 を 伝 conductance, low temperature type independent 駆 で determination し probe STM device, transmission characteristics に お い て も intentionally な square difference を 検 out し た. The origin of electrical conductivity 伝 anisotropy <s:1> と て て, transition time anisotropy と, electron <s:1> state density (DOS) anisotropy が examination えられる. The former は film internal の owe 陥 や interface surface scattered に origin し state, the latter は quantum well opens の フ ェ ル ミ surface scattered や masato is の square difference で illustrate で き る. Today back to measured with の results, transmission characteristics の の part は main に latter の electronic state density の square difference に in る matter が.at し, の original purpose り, interface structure を variations change さ せ る こ と で, royal し DOS を system, results of に film quantum well opens の transportation も suppression で き る こ と を shown し た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Electronic and Transport Properties of Low-dimensional Systems Prepared on Si(111)Surfaces
Si(111)表面制备的低维系统的电子和输运特性
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:永村直佳;保原麗;植竹智哉;平原徹;長谷川修司
- 通讯作者:長谷川修司
Phase Transition Temperatures Determined by Different Experimental Methods : Si(111)4×1-In Surface with Defects
不同实验方法测定的相变温度:有缺陷的Si(111)4×1-In表面
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takahide Shibasaki;Naoka Nagamura;Toru Hirahara;Hiroyuki Okino;Shiro Yamazaki;Woosang Lee;Hyungjoon Shim;Rei Hobara;Iwao Matsuda;Geunseop Lee;Shuji Hasegawa
- 通讯作者:Shuji Hasegawa
Influence of defects on the phase transition of Si(111)4x1-In
缺陷对Si(111)4x1-In相变的影响
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:N. Nagamura;T. Hirahara;T. Shibasakhi;H. Okino;S. Yamazaki;Y. K. Kim;I. Matsuda;G. S. Lee;S. Hasegawa
- 通讯作者:S. Hasegawa
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
永村 直佳其他文献
"p+-MoS2/n-MoS2 2D-TFETにおける60 mV/dec以下のS.S.実現",
“在 p+-MoS2/n-MoS2 2D-TFET 中实现 60 mV/dec 或更低的 S.S.”,
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 圭吾;永村 直佳;上野 啓司;谷口 尚;渡邊 賢司;長汐 晃輔, - 通讯作者:
長汐 晃輔,
完全2次元ヘテロTFETによる室温での60mV/dec以下のSS実現,
使用完全二维异质 TFET 在室温下实现 60mV/dec 或更低的 SS,
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 圭吾;永村 直佳;上野 啓司;谷口 尚;渡邊 賢司;長汐 晃輔, - 通讯作者:
長汐 晃輔,
永村 直佳的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似国自然基金
一维碳纳米结构中新奇量子态的STM研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
STM3介导氮素调控番茄开花的机制研究
- 批准号:32302578
- 批准年份:2023
- 资助金额:30.00 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
基于STM32控制的体外膜肺(ECMO)模型研究
- 批准号:2023JJ50497
- 批准年份:2023
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
利用STM研究拓扑材料/金属界面超导电性的演化机制
- 批准号:12374133
- 批准年份:2023
- 资助金额:53.00 万元
- 项目类别:面上项目
磁感应蛋白结构与行为高场STM研究
- 批准号:12374225
- 批准年份:2023
- 资助金额:52 万元
- 项目类别:面上项目
基于高时空分辨THz-STM的范德华异质结超快动力学成像研究
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:55 万元
- 项目类别:面上项目
基于硅基单原子量子计算中的BCl3分子的STM原子操纵研究
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:10.0 万元
- 项目类别:省市级项目
Bogoliubov分段费米面及该体系中马约拉纳零能模的STM研究
- 批准号:
- 批准年份:2021
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
铁硒基高温超导磁通和杂质束缚态的高分辨STM研究
- 批准号:
- 批准年份:2021
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
自旋极化STM调控单分子尺度局域量子态的理论研究
- 批准号:
- 批准年份:2021
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
STM-TERSによるクルクミン誘導体のアミロイドβ凝集抑制機構の研究
利用STM-TERS研究姜黄素衍生物抑制β淀粉样蛋白聚集的机制
- 批准号:
24K08199 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
光合成における光電変換機構の解明を目指した光STMと高純度生体分子蒸着法の融合
结合光学STM和高纯度生物分子沉积阐明光合作用中的光电转换机制
- 批准号:
24K01355 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
STM誘起発光分析による単分子キラル誘起スピン選択制御の検討
使用 STM 诱导发射光谱研究单分子手性诱导自旋选择控制
- 批准号:
24K01298 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
光STMで拓く金属ナノクラスターの触媒化学
使用光学 STM 开发金属纳米团簇的催化化学
- 批准号:
24K01280 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ESR‐STMを用いたスピンキュービットの評価
使用 ESR-STM 评估自旋量子位
- 批准号:
24K01339 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
強磁場でも生き残る超伝導ペア密度波の面内強磁場・超低温STMによる直接観察
使用面内强磁场和超低温STM直接观察即使在强磁场中也能生存的超导对密度波
- 批准号:
23K26541 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中赤外電場駆動時間分解STM技術の開拓とナノスケール科学への展開
中红外电场驱动时间分辨STM技术发展及其在纳米科学中的应用
- 批准号:
23H00264 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Visualization of pair density waves in field-tolerant superconducting states with an ultra-low-temperature and in-plane high magnetic field STM
利用超低温面内高磁场 STM 实现耐场超导状态下的电子对密度波可视化
- 批准号:
23H01848 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Collaborative Research: Elucidation of the Role of Atomic Structures of CeO2(111) on the Nucleation and Growth of Metal Clusters through in situ STM and Theory
合作研究:通过原位STM和理论阐明CeO2(111)原子结构对金属团簇成核和生长的作用
- 批准号:
2204075 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Standard Grant
Collaborative Research: Elucidation of the Role of Atomic Structures of CeO2(111) on the Nucleation and Growth of Metal Clusters through in situ STM and Theory
合作研究:通过原位STM和理论阐明CeO2(111)原子结构对金属团簇成核和生长的作用
- 批准号:
2204074 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Standard Grant














{{item.name}}会员




