節足動物における硬組織形成機構の進化
节肢动物硬组织形成机制的进化
基本信息
- 批准号:07J06059
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
前年度のドイツ・ハンブルク大学の渡航から引き続き「貝形虫類の背甲縁辺部の殻形成」をテーマに研究を行い,当研究員のこれまでの研究成果にLeptocythere lacertosaを主な素材とした電子顕微鏡を用いた微細構造のデータを加味することで,ポドコーパ目貝形虫類の背甲縁辺部に発達する分類学的・解剖学的に重要な器官である毛細管(radial pore canal)や前庭(vestibule)の形成過程を解明した.電子顕微鏡観察の結果から,脱皮直後において成体の背甲は,幼体と全く同じ様式で石灰化が行われるが,さらに時間が経過すると,縁辺部の折り返し部分が石灰化を開始することが示唆された.すなわち,ポドコーパ目貝形虫の成体において,背甲クチクラ層の石灰化は2つの段階を経て進行することが明らかになった.また,この折り返し構造に発達する毛細管の分岐パターンは,L.lacertosaでは脱皮後100時間しても確認されず,それ以上の時間が経過した個体にのみ,様々な発達具合の毛細管分岐パターンを確認することができた.この研究成果は,オランダの国際学術誌「Hydrobiologia」に受理され,2010年1月に出版された.さらに,当研究員は前年度に国際学術誌「Zoological Science」に,北海道厚岸湾より産出した貝形虫2種を新種として提唱・記載した論文を投稿・受理され,2010年3月に出版された.本研究では,これまで背甲形質によってのみ分類されることの多かった貝形虫Semicytherura属の現生種を記載しており,本属の分類・系統進化を考える上で重要となる軟体部・付属肢の形質を網羅的に図示・記載している.それらの情報を基礎として,今回提唱した新種2種とその類縁種群の日本近海における種分化について議論した.本属には現生種以上に化石種が多く存在する.今後本属の現生種の記載が進むにつれ,化石種から得られる分類学的情報も増え,日本近海におけるメイオファウナの分散・種分化について地質年代スケールの議論を行うことができると考えている.
In the past year, researchers have conducted research on "shell formation of shellfish shell", and when the research results of Leptocythe lacertosa are used as the main material for electron microscopy, they have added new materials to the structure of shellfish shell. The taxonomic and anatomical aspects of the development of the dorsal carapace of the shellfish, including the formation of the radial pore canal and vestibule, have been elucidated. The results of electron microscope examination showed that the calcareous process of adult carapace and larva was initiated after peeling, and the calcareous process of adult carapace was initiated after peeling. The calcareous layer of the dorsal shell of the adult shell worm is calcareous and the second stage is in progress. 100 days after peeling, the capillary separation was confirmed. The results of this research were accepted by the international journal Hydrobiologia and published in January 2010. Today, when the researcher last year's international academic journal "Zoological Science", Hokkaido thick shore bay produced two species of shellfish, recorded and submitted papers, March 2010 published. In this study, the present species of Semicytherura are recorded in the taxonomic and phylogenetic studies of the genus. 2 species of new species are proposed in this paper. There are many fossil species in this genus. In the future, the records of living species of this genus will be further developed, fossil species will be collected and taxonomic information will be added, and the geological age of the genus will be discussed in the offshore areas of Japan.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Cuticle calcification of the carapace margin in podocopid ostracods
足足介形类甲壳边缘的角质层钙化
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山田晋之介;Dietmar Keyser
- 通讯作者:Dietmar Keyser
ポドコーパ目貝形虫類の背甲縁辺部に発達する分類形質の評価
足足目介形类背甲边缘发育的分类学特征的评价
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山田晋之介;Dietmar Keyser
- 通讯作者:Dietmar Keyser
ポドコーパ目貝形虫の背甲縁辺部における石灰質折り返し構造の形成
足足介形类背甲边缘钙质褶皱结构的形成
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山田晋之介;Dietmar Keyser
- 通讯作者:Dietmar Keyser
Calcification of the marginal infold in podocopid ostracods
足足介形类边缘内褶的钙化
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shinnosuke Yamada;Dietmar Keyser
- 通讯作者:Dietmar Keyser
貝形虫類の背甲:構造とクチクラ形成に関する総説
介形类的背甲:结构和角质层形成的回顾
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shinnosuke Yamada;Dietmar Keyser;志田泰盛;山田晋之介
- 通讯作者:山田晋之介
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山田 晋之介其他文献
脊髄くも膜下石灰化様構造物の電子顕微鏡による観察
脊髓蛛网膜下腔钙化样结构的电镜观察
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
プトゥリ ユリアニ;山田 晋之介;川岸 久太郎;三宅 克也 - 通讯作者:
三宅 克也
Remarks on Semantic Completeness for Proof-Terms with Laird's Dual Affine/Intuitionistic λ-Calculus
关于莱尔德对偶仿射/直觉 λ 演算证明项的语义完整性的评论
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Masahiro Hamano;Ryo Takemura;山田 晋之介;山田 晋之介;Yuri Sato;山田 晋之介;Yuri Sato;Mitsuhiro Okada - 通讯作者:
Mitsuhiro Okada
Some Remarks on Deductive Syllogistic Reasoning Studies: Towards an Integrated Methodology of Logical and Psycological Approaches
关于演绎三段论推理研究的一些评论:走向逻辑和心理学方法的综合方法论
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Masahiro Hamano;Ryo Takemura;山田 晋之介;山田 晋之介;Yuri Sato - 通讯作者:
Yuri Sato
山田 晋之介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山田 晋之介', 18)}}的其他基金
貝形虫類(甲殻類)の背甲構造の形成と進化
介形类(甲壳类)甲壳结构的形成和演化
- 批准号:
05J00639 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似国自然基金
板栗采后“石灰化”发生机理研究
- 批准号:30871760
- 批准年份:2008
- 资助金额:34.0 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
心臓血管外科治療で用いる生体材料の石灰化メカニズムの包括的理解
全面了解心血管外科生物材料的钙化机制
- 批准号:
24K02529 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
エナメル質石灰化を制御するプロトンポンプの新たな機能とその破綻による病態の解明
阐明控制牙釉质矿化的质子泵的新功能及其分解引起的病理学
- 批准号:
24K12875 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
歯根膜と顎関節円板での弾性と非石灰化を維持する分子の同定とそのメカニズムの解明
牙周膜和颞下颌盘中保持弹性和不钙化的分子的鉴定及其机制的阐明
- 批准号:
24K12983 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大動脈弁内皮細胞の形質転換を伴う弁異所性石灰化の機構解明及びその制御物質の同定
阐明主动脉瓣内皮细胞转化瓣膜异位钙化的机制及其调节因子的鉴定
- 批准号:
24K11946 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シングルセルRNAシークエンスを用いた冠動脈石灰化病変の病態解明と治療法の開発
利用单细胞 RNA 测序阐明冠状动脉钙化病变的病理学并开发治疗方法
- 批准号:
24K19058 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
PAI-1に着目した、歯髄細胞の老化とそれに伴う石灰化の促進の機序の解明
以PAI-1为中心,阐明牙髓细胞老化及钙化促进机制
- 批准号:
24K19898 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
神経堤細胞を起点とした発生学的起源と石灰化病態形成の統合的理解
从神经嵴细胞出发全面了解钙化的胚胎起源和发病机制
- 批准号:
24K18996 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
石灰質有孔虫の殻形成中試料の超微細構造から解き明かす「石灰化母液」の正体
钙质有孔虫成壳样品的超细结构揭示“钙化母液”的真实本质
- 批准号:
24K17165 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
血管内皮細胞を標的にした慢性腎臓病における血管石灰化予防改善方法の確立
建立靶向血管内皮细胞预防和改善慢性肾脏病血管钙化的方法
- 批准号:
24K14701 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
古代魚の鱗を利用したエナメル質石灰化における神経堤細胞の関与についての証明
使用古代鱼鳞证明神经嵴细胞参与牙釉质矿化
- 批准号:
24K10008 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)