疎水性イオン対を利用した高吸油性ゲルの分子設計

利用疏水离子对的高吸油凝胶的分子设计

基本信息

  • 批准号:
    07J09825
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.73万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

オイルや揮発性有機化合物を効率よく回収可能な材料の開発は、環境保全の観点から社会的に強く求められている。本研究では親油性イオンを導入した高分子電解質ゲルを合成し、イオン解離による静電的な反発と浸透圧によって大きな膨潤を示す「有機溶媒の高吸収性樹脂」の開発を目的とした。前年度までに、長鎖アルキルアンモニウムカチオンとテトラフェニルボレート誘導体アニオンからなるアクリル酸エステルモノマーを合成し、これとオクタデシルアクリレートとの架橋共重合体(親油性高分子電解質ゲル)がジクロロメタンやクロロホルムなどの非極性有機溶媒中で自重の数百倍の高吸収能を示すことを明らかとした。しかしながら、トルエンやヘキサンなどの炭化水素系溶媒中(比誘電率が3未満)では、イオン解離が困難であり、これらの溶媒中では依然自重の百倍を超える高吸収性樹脂の開発は達成できていなかった。本年度は、この問題を解決する方法として、極性溶媒であるエタノールを添加することを行った。混合溶媒として極性をイオン解離可能なまでに高めることで、静電反発、浸透圧の発生により炭化水素系溶媒に対しても高い溶媒吸収能を示すことを期待した。結果として、エタノールの体積割合を20%程度とすることで、親油性高分子電解質ゲルが、トルエン、シクロヘキサン、石油エーテル、ケロシンなどの炭化水素溶媒を自重の百倍を超える溶媒吸収能を示すことを明らかとした。溶媒の誘電率と膨潤度をプロットすると、溶媒の誘電率が大きくなるに従い、ゲルの膨潤度が増大しており、イオン解離が進行するためであると考えられる。以上のように極性溶媒との混合溶媒を用いることで、本研究課題である高吸油性ゲルとして機能することを見出した。
The efficiency of organic compounds with high activity, low cost and high environmental protection can be improved. The purpose of this study is to introduce a lipophilic polymer electrolyte, to synthesize it, to dissociate it, to react with static electricity, to permeate it, to expand it, and to develop a high absorbency resin with organic solvents. In the past year, the long-term locking mechanism has been used to synthesize the bridge complex (lipophilic polymer electrolyte), which has a high absorption energy of hundreds of times its own weight in nonpolar organic solvents. The development of high absorption resin in solvent (specific inductivity = 3) is difficult to dissociate, but it still weighs a hundred times more than that in solvent. This year, the solution to the problem is to add a polar solvent. Mixed solvent polarity is high, electrostatic reaction is high, and saturation pressure is high. The results show that the volume of the solvent is 20% higher than that of the lipophilic polymer electrolyte, and the solvent absorption energy of the hydrocarbon solvent is 100 times higher than that of the hydrocarbon solvent. The dielectric constant of the solvent increases, the swelling increases, and the dissociation proceeds. The above polar solvent and mixed solvent can be used in this study.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
親油性高分子電解質を用いた高分子ゲル化剤の開発
使用亲脂性聚合物电解质的聚合物胶凝剂的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小松直樹;A.F.M.Mustafizur Rahman;Feng Wang;松田一成;木村隆英;遠藤格・芥川智行・野呂真一郎・中村貴義;Takafumi Ueno;小野利和;大塚英幸;南後守;小野利和・佐田和己
  • 通讯作者:
    小野利和・佐田和己
有機溶媒中での高膨潤性ゲルの分子設計と体積相転移現象
有机溶剂中高溶胀凝胶的分子设计和体积相变现象
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T. Ono;et. al.
  • 通讯作者:
    et. al.
親油性高分子電解質を用いた刺激応答性ゲルの開発
使用亲脂性聚电解质开发刺激响应凝胶
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T. Ono;et. al.
  • 通讯作者:
    et. al.
高分子電解質を用いた高吸収性樹脂の作製
聚合物电解质制备高吸水性树脂
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T. Ono;et. al.
  • 通讯作者:
    et. al.
スマートポリマーとしての親油性高分子電解質(2)ポリ(オクタデシルアクリレート)の結晶相転移を利用した高分子ゲル化剤/増粘剤の開発
利用亲脂性聚电解质(2)聚丙烯酸十八酯的晶相转变作为智能聚合物开发聚合物胶凝剂/增稠剂
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T.Akutagawa;Q.Ye;T.Nakamura;上野隆史;小野利和,佐田和己
  • 通讯作者:
    小野利和,佐田和己
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小野 利和其他文献

新たなタッチレスデバイスの開発
开发新型非接触式设备
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松田 雄貴;中村 瞭汰;小澤 芳樹;田原 圭志朗;小野 利和;吉成 信人;今野 巧;杉本 邦久;小林 慎太郎;河口 彰吾;阿部 正明;伊藤 優花子(上智大学)・横田 悠右・成瀬 康(情報通信研究機構)・矢入 郁子(上智大学);阿部彗菜,藤尾侑輝,中山功一,菊永和也
  • 通讯作者:
    阿部彗菜,藤尾侑輝,中山功一,菊永和也
部位特異的な側鎖変換によるアクリルポリマーの配列制御法の開発
开发通过位点特异性侧链转化控制丙烯酸聚合物序列的方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森口 ほの華;齋藤 勇輔;岩本 日菜子;井芹 将太;小野 利和;嶌越 恒;星野 友
  • 通讯作者:
    星野 友
アニオン応答性高分子ゲルの分子設計
阴离子响应聚合物凝胶的分子设计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Janakiraman Krishnamurthi;小野 利和;新海 征治;〇佐田 和己
  • 通讯作者:
    〇佐田 和己
ルテニウム三核錯体から成る水素結合型ハニカムネットワークの構造制御と磁気特性
钌三核配合物氢键蜂窝网络的结构控制和磁性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松田 雄貴;小澤 芳樹;田原 圭志朗;小野 利和;吉成 信人;今野 巧;杉本 邦久;小林 慎太郎;河口 彰吾;阿部 正明;藤原 麻友香・阪上 琢也・小澤 芳樹・田原 圭志朗・阿部 正明;池田 祥貴・高村 一輝・田原 圭志朗・小澤 芳樹・山口 明・山根 悠・住山 昭彦・阿部 正明
  • 通讯作者:
    池田 祥貴・高村 一輝・田原 圭志朗・小澤 芳樹・山口 明・山根 悠・住山 昭彦・阿部 正明
ルテニウム三核錯体内包ミセル型カプセルのチオール単分子膜上への吸着と電気化学特性
含钌三核配合物的胶束胶囊在硫醇单层上的吸附和电化学性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松田 雄貴;小澤 芳樹;田原 圭志朗;小野 利和;吉成 信人;今野 巧;杉本 邦久;小林 慎太郎;河口 彰吾;阿部 正明;藤原 麻友香・阪上 琢也・小澤 芳樹・田原 圭志朗・阿部 正明;池田 祥貴・高村 一輝・田原 圭志朗・小澤 芳樹・山口 明・山根 悠・住山 昭彦・阿部 正明;竹中 裕紀・井上 晴貴・山下悠雅・小澤 芳樹・田原 圭志朗・阿部 正明;野本 康平・久保 雅裕・森 香織・小澤 芳樹・田原 圭志朗・阿部 正明;住川 舜・池田 祥貴・高村 一輝・小澤 芳樹・田原 圭志朗・山口 明・山根 悠・住山 昭彦・阿部 正明;入井 駿・大垣 拓也・小澤 芳樹・阿部 正明・佐藤 寛泰・松井 康哲・池田 浩;五島大河・手塚菜々子・池田祥貴・阿部正明・吉沢道人・吉本惣一郎
  • 通讯作者:
    五島大河・手塚菜々子・池田祥貴・阿部正明・吉沢道人・吉本惣一郎

小野 利和的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小野 利和', 18)}}的其他基金

キラルな典型元素錯体が紡ぎ出す光電子機能材料の基盤創出
为手性典型元素配合物创建光电功能材料奠定基础
  • 批准号:
    24K01471
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
鋳型高分子を用いたタンパク質アレイの創製と高次構造の制御
使用模板聚合物创建蛋白质阵列并控制高阶结构
  • 批准号:
    10J01975
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

炭素線のRBEにより近い特性を有するゲル線量計の開発
开发具有更接近碳射线RBE特性的凝胶剂量计
  • 批准号:
    24K15597
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
神経網再建メカニズム解明のための疑似組織体 Semi-vivo ゲル評価系の構築
构建伪组织半体内凝胶评估系统以阐明神经网络重建机制
  • 批准号:
    23K25205
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ゾル-ゲル転移制御に基づくホットメルト組織接着剤の開発
基于溶胶-凝胶转变控制的热熔组织粘合剂的研制
  • 批准号:
    23K25216
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高機能ゲルを用いたがん幹細胞ニッシェの構築と物理因子制御による治療法の創出
使用高性能凝胶构建癌症干细胞生态位并通过控制物理因素创建治疗方法
  • 批准号:
    24K03245
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
褥瘡部におけるゲル状被覆材を用いた電気刺激療法の効果と滲出液内エクソソーム解析
使用凝胶状敷料进行电刺激治疗对压疮的影响及渗出液中外泌体的分析
  • 批准号:
    24K03326
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高含水率坑井の水生産抑制に向けたWeakゲル開発と広域流体制御技術の向上
开发弱凝胶并改进广域流体控制技术以抑制高含水井产水
  • 批准号:
    24K08317
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
興奮性ゲルの創成による化学反応で駆動するインテリジェントゲルマシンの学理構築
通过创建可兴奋凝胶,由化学反应驱动的智能凝胶机的理论构建
  • 批准号:
    24H00712
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
重合誘起自己組織化によるゲル研究の新展開
聚合诱导自组装凝胶研究的新进展
  • 批准号:
    24K17722
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
高分子ゲルによる被ばくのない泌尿器科手技トレーニングキットの開発と手技の獲得
使用聚合物凝胶开发无辐射泌尿外科手术培训套件并获得手术技能
  • 批准号:
    24K15231
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
革新的なAVM治療としての血管新生阻害剤徐放性ゲルの開発
开发血管生成抑制剂缓释凝胶作为创新的 AVM 治疗方法
  • 批准号:
    24K10759
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了