高病原性鳥インフルエンザワクチン株の樹立とヒト用ワクチンへの応用

高致病性禽流感疫苗株的建立及其在人用疫苗中的应用

基本信息

  • 批准号:
    07J52013
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

日本では、高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)の防疫対策としては摘発淘汰を基本とし、防圧が困難な非常時に備え、高力価のワクチンを備蓄しておく方針が採られている。そこで野生水禽から分離された2株の非病原性鳥インフルエンザウイルスの遺伝子再集合体H5N1ウイルス株を鶏胚で培養不活化し、生物製剤基準に準じてワクチンを試製した。本ワクチンを接種したニワトリをHPAIウイルスで攻撃し、免疫効果を評価した。攻撃株として、2004年山口県で発生したHPAIの病原ウイルスであるA/chicken/Yamaguchi/7/04(H5N1)およびモンゴル国で発見されたオオハクチョウの斃死体から分離されたHPAIウイルス、A/whooper swan/Mongolia/3/05(H5N1)株を用いた。いずれの場合もニワトリは臨床症状を示すことなく耐過した。作製したワクチンの効果発現日数を測定したところ、ワクチン接種後6日以内のニワトリは攻撃ウイルスにより全て死亡したが、ワクチン接種8日目のニワトリはHI抗体が検出されないにも拘わらず、HPAIウイルスの攻撃に対して耐過した。ワクチン接種後6ケ月のニワトリにおいても、HPAIウイルスの攻撃に十分耐過できる抗体価を有していることも確認された。これらの結果から、本ワクチンは日本国における鳥インフルエンザの緊急用備蓄ワクチンとして利用し得ることが明らかになった。以上の研究を踏まえ、ワクチン株の改良を主眼とした研究を引き続き行った。ワクチン株である、A/duck/Hokkaido/Vac-1/04(H5N1)(Dk/Vac-1/04)株は、静脈内接種によりニワトリに対して非病原性と判定されたが、鶏胚に対して中等度の病原性を示すことから、製造効率では不十分であることが示唆された。そこで、Dk/Vac-1/04株の鶏胚に対する病原性を決定する遺伝子を同定することを目的とした人工作出ウイルスを9日齢発育鶏卵の尿膜腔内に接種し、8時間毎にその生死を観察して、鶏胚の平均致死時間を算出したところ、PB1遺伝子およびPA遺伝子が鶏胚に対する病原性に関与することが判った。
Japan's epidemic prevention strategy for highly pathogenic avian influenza (HPAI) is based on the elimination of the disease, the prevention of stress, the preparation of emergency preparedness, and the adoption of high-intensity avian influenza prevention policies. Two strains of nonpathogenic birds were isolated from wild waterfowl, and H5N1 was produced by embryo culture and biological preparation. This article reviews the effects of vaccination on HIV/AIDS. In 2004, the pathogen of HPAI was isolated from A/chicken/Yamaguchi/7/04(H5N1) and A/whooper swan/Mongolia/3/05(H5N1). It is difficult to express clinical symptoms on occasions. The number of days after inoculation was determined. The number of days after inoculation was determined. 6 months after inoculation, the virus was detected and HPAI was very resistant to attack. The result is that the Japanese government will not be able to make use of the emergency reserve. The above research is conducted in the field of plant improvement. The A/duck/Hokkaido/Vac-1/04(H5N1) strain was inoculated intravenously to determine whether it was nonpathogenic or not. The A/duck/Hokkaido/Vac-1/04 strain was moderately pathogenic. The pathogenicity of the embryos of strain Dk/Vac-1/04 was determined by artificial inoculation in the urine membrane cavity of 9 days after hatching, and the average lethal time of the embryos was calculated.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
インフルエンザウイルスの鶏胚に対する病原性を決定する因子の同定
流感病毒对鸡胚致病性决定因素的鉴定
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上田 啓貴;三浦 英生;上田 啓貴;Nobuki Ueta;Nobuki Ueta;上田 啓貴;竹田 香織;竹田 香織;竹田 香織[邦訳](スザンナ・クレペリオ[著]);名畑太智;名畑太智;磯田 典和;磯田 典和
  • 通讯作者:
    磯田 典和
Effect of an inactivated avian influenza vaccine prepared from an apathogenic H5N1 reassortant virus generated between H5N2 ad H7N1 isolates from migratory ducks in Asia on protection of chickens against challenge with highly pathogenic avian influenza vi
由亚洲候鸟 H5N2 和 H7N1 分离株产生的非致病性 H5N1 重配病毒制备的灭活禽流感疫苗对保护鸡免受高致病性禽流感攻击的影响 vi
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上田 啓貴;三浦 英生;上田 啓貴;Nobuki Ueta;Nobuki Ueta;上田 啓貴;竹田 香織;竹田 香織;竹田 香織[邦訳](スザンナ・クレペリオ[著]);名畑太智;名畑太智;磯田 典和
  • 通讯作者:
    磯田 典和
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

磯田 典和其他文献

Large defects of type I allergic response in telomerase reverse trancriptase knockout mice.
端粒酶逆转录酶基因敲除小鼠I型过敏反应的大缺陷。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上田 啓貴;三浦 英生;上田 啓貴;Nobuki Ueta;Nobuki Ueta;上田 啓貴;竹田 香織;竹田 香織;竹田 香織[邦訳](スザンナ・クレペリオ[著]);名畑太智;名畑太智;磯田 典和;磯田 典和;磯田 典和;Takashi Ishigami;石上 享嗣;Takashi Ishigami;石上 享嗣;Azusa Asai-Ujike
  • 通讯作者:
    Azusa Asai-Ujike
I型アレルギー反応におけるTERTの機能解析
TERT在I型过敏反应中的功能分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上田 啓貴;三浦 英生;上田 啓貴;Nobuki Ueta;Nobuki Ueta;上田 啓貴;竹田 香織;竹田 香織;竹田 香織[邦訳](スザンナ・クレペリオ[著]);名畑太智;名畑太智;磯田 典和;磯田 典和;磯田 典和;Takashi Ishigami;石上 享嗣;Takashi Ishigami;石上 享嗣;Azusa Asai-Ujike;浅井あづさ;浅井 あづさ
  • 通讯作者:
    浅井 あづさ
Program and evaluation of vaccination for wild and domestic boars against classical swine fever in Japan
日本野猪和家猪猪瘟疫苗接种计划和评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Huynh Tan Loc;廣瀬 静香;金 琢洙;田村友和;福原崇介;松浦善治;日尾野 隆大;磯田 典和;迫田 義博;Yoshihiro Sakoda
  • 通讯作者:
    Yoshihiro Sakoda
Generation of recombinant classical swine fever virus possessing a luminescent HiBiT tag as a reporter using a highly virulent strain
使用高毒力菌株生成具有发光 HiBiT 标签作为报告基因的重组猪瘟病毒
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Huynh Tan Loc;廣瀬 静香;金 琢洙;田村友和;福原崇介;松浦善治;日尾野 隆大;磯田 典和;迫田 義博
  • 通讯作者:
    迫田 義博
口腔扁平上皮癌におけるICAM2の放射線耐性に関する機能解析
口腔鳞状细胞癌ICAM2放射抵抗的功能分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上田 啓貴;三浦 英生;上田 啓貴;Nobuki Ueta;Nobuki Ueta;上田 啓貴;竹田 香織;竹田 香織;竹田 香織[邦訳](スザンナ・クレペリオ[著]);名畑太智;名畑太智;磯田 典和;磯田 典和;磯田 典和;Takashi Ishigami;石上 享嗣
  • 通讯作者:
    石上 享嗣

磯田 典和的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('磯田 典和', 18)}}的其他基金

Identification of risk factors and development of disease model of bovine viral diarrhea in beef cattle
肉牛病毒性腹泻危险因素识别及疾病模型建立
  • 批准号:
    22K06019
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

新型コロナmRNAワクチン追加接種の有効性評価
新型冠状病毒mRNA疫苗加强免疫效果评价
  • 批准号:
    24K13412
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
10歳代に対するB型肝炎ワクチンにおける接種方法別の安全性の比較
青少年乙型肝炎疫苗不同接种方式的安全性比较
  • 批准号:
    24K13491
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Heterologous prime boost strategyを利用した粘膜免疫を誘導するワクチンの開発
开发使用异源初免加强策略诱导粘膜免疫的疫苗
  • 批准号:
    24K12699
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
脂溶性ビタミンの免疫誘導能を利用した経気道接種型の気道粘膜感染症ワクチンの開発
利用脂溶性维生素的免疫诱导能力开发呼吸道粘膜感染疫苗
  • 批准号:
    24K11634
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
組換えBCGとDNAワクチンのプライムブースト接種法による新たなワクチン開発の試み
尝试使用重组卡介苗和DNA疫苗初免-加强疫苗接种方法开发新疫苗
  • 批准号:
    24K11644
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
免疫抑制カニクイザルモデルでの新規結核BCGワクチン検討
在免疫抑制的食蟹猴模型中检查新型结核病卡介苗
  • 批准号:
    24K09307
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
病原性共生菌へのNotch依存的特異免疫応答の解明と粘膜ワクチンへの応用研究
对致病共生菌的Notch依赖性特异性免疫反应的阐明及其在粘膜疫苗中的应用研究
  • 批准号:
    24K09802
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
終生免疫を獲得したマウスを基盤とした肝臓期マラリアに対するワクチンの開発
基于获得终身免疫力的小鼠开发针对肝期疟疾的疫苗
  • 批准号:
    24K09823
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
異種ワクチンの抗原提示細胞送達における統一的評価
异源疫苗抗原呈递细胞递送的统一评价
  • 批准号:
    24K08179
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
男子のHPVワクチン接種を促進させる要因の検討とヘルスコミュニケーション戦略の開発
检查促进男孩接种 HPV 疫苗的因素并制定健康传播策略
  • 批准号:
    24K20235
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了