「日本企業のROA水準長期的低下の論理」の研究

《日本企业ROA水平长期下降背后的逻辑》研究

基本信息

  • 批准号:
    07J52433
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.32万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は「利益率は何によって決定しているのか」という問題意識のもと、次の2つの研究をした。一つは「3つのマクロ環境要因の国家の利益率水準への影響」に関する実証研究である。利益率決定要因に関する実証的な研究の中でもマクロ環境要因に関する研究は皆無である。その分野を開拓する導入的研究として、国内需要成長率、為替レート、石油輸入価格の3つに絞り、国家の利益率の平均的水準を分析対象として、それらの影響の実証研究を行った。対象国家は日本と米国であり、対象期間は1960年から2005年であった。もう一つは「経営改革の利益率への影響」に関する実証研究である。経営効率が利益率にどの程度影響を与えるか、というテーマの中でも、一つの大規模な経営改革の利益率への影響を検証するタイプの研究は存在しない。その導入的研究を、ケーススタディーという形で行なった。対象企業は、松下電器産業である。選択の理由は、同社が中村邦夫社長在任期間に、史上稀に見る大規模な経営改革を成功させた企業だからである。なお、同社のケースは、一つ目の研究テーマとも関連づけるため、「3つのマクロ環境要因の企業の利益率への影響」のケーススタディーという視点でも研究した。以上の研究の成果は、次の形で外部公表した。一つ目の研究は、2007年6月に組織学会研究発表大会大学院生セッションにて「石油価格と為替レートの利益率水準への影響」というタイトルで発表を行ない、「「日本企業のROA水準長期的低下の論理-内需成長率、為替レート、石油輸入価格、を中心的視点として-」というタイトルで一橋大学大学院商学研究科商学博士号取得論文(2008年3月公表)という形で、論文にした。」二つ目の研究は、伊丹敬之・田中一弘・加藤俊彦・中野誠編著『松下電器の経営改革』の「第8章利益率に見る中村改革」(有斐閣より2007年12月に出版)という形で、論文にした。
This year, we will focus on the research of "how to determine the profit rate" and "problem awareness". A case study on the impact of three environmental factors on national interest rates. There is no research on environmental factors in the study of interest rate determination factors. Research on the introduction of new technologies, growth rate of domestic demand, demand for oil and gas, average level of national interest rate, and empirical research on their impact The target country is Japan and the target period is 1960 and 2005. A case study on the impact of economic reform on profitability. The research on the impact of large-scale economic reform on profitability is still in existence. The study of the introduction of For example, companies and Panasonic industries. The reason for this election is that during the tenure of President Kunio Nakamura, large-scale management reform has been rare in history. A study of the relationship between the company and the environment, and the impact of environmental factors on the profitability of the company. The results of the above research are in the form of external public statements. The first research project was organized by the Institute of Research and Development Conference in June 2007."The impact of oil price on the profitability of Japanese companies" and "The logic of the long-term low ROA level of Japanese companies-domestic demand growth rate, oil price, oil import price" were presented in the report. Doctoral thesis, Graduate School of Business, Hitotsubashi University (March 2008) Chapter 8: Profitability and Nakamura Reform, edited by Keiyuki Itami, Ichihiro Tanaka, Toshihiko Kato and Makoto Nakano (published in December 2007 by Ariki Koji).

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
第8章 利益率に見る中村改革
第八章 中村利润率改革
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岸本 太一其他文献

岸本 太一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岸本 太一', 18)}}的其他基金

日本におけるワインの大衆品化メカニズム ~文化製品の国際展開に関する事例研究~
日本葡萄酒的普及机制~文化产品国际扩张案例分析~
  • 批准号:
    19K21700
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

相似海外基金

「調査報道なき社会」がもたらした中国の変容―記者追跡調査を通じた実証研究
“没有调查报道的社会”给中国带来的变化:记者追踪研究的实证研究
  • 批准号:
    24K04734
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
政策的レリバンスと因果推論を重視した教職選択・教員供給に関する総合的実証研究
对教师职业选择和教师供给的综合实证研究,重点关注政策相关性和因果推理
  • 批准号:
    23K22234
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
幼児期の創造的思考に及ぼすふり遊び・社会情動的能力の影響に関する学際的実証研究
假装游戏和社交情感能力对幼儿创造性思维影响的跨学科实证研究
  • 批准号:
    23K22254
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
社会実験と行政データを用いた途上国政府の能力構築に関する実証研究
利用社会实验和行政数据对发展中国家政府能力建设进行实证研究
  • 批准号:
    23K20601
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
長期的視点からみたライフコース変化の多面的実証研究
从长远角度对生命历程变化进行多方面的实证研究
  • 批准号:
    23K20645
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
不安と関連する自閉スペクトラム症の特性にアプローチする認知行動療法の実証研究
针对与焦虑相关的自闭症谱系障碍特征的认知行为疗法的实证研究
  • 批准号:
    23K22360
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
将来世代に対する公平選好と主観的信念の理論・実証研究
子孙后代公平偏好与主观信念的理论与实证研究
  • 批准号:
    23K25511
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
外国語学習マインドセットによる学習意欲・学習行動への影響についての実証研究
外语学习心态对学习动机和行为影响的实证研究
  • 批准号:
    24K04052
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アーバスキュラー菌根共生の自然環境下での機能に迫る:夏緑樹林における実証研究
探讨自然环境中丛枝菌根共生的功能:夏季绿色森林的实证研究
  • 批准号:
    24K02095
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イギリス帝国拡大における商業・摂理・偽善の実証研究
大英帝国扩张过程中的商业、天意和虚伪的实证研究
  • 批准号:
    24KF0020
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了