高強度パルス重イオンビームを用いた低損傷イオン注入法に関する研究
高强度脉冲重离子束低损伤离子注入研究
基本信息
- 批准号:18740349
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
高融点半導体材料に対してアニール処理を同時に行えるパルスイオン注入の実証実験を行うため、昨年度は加速電源をマルクス発生器へと改良を行うことで、パルスイオン注入に要求される電流密度とパルス幅を達成でき、出力電圧190kV、出力電流15kA、パルス幅(半値幅)100nsを印加したとき、イオン電流密度54A/cm_2、パルス幅90nsのパルスイオンビームが得られた。本年度は、このパルスイオンビームのエネルギーとイオン種の同定を行った。その結果、パルスイオンビームに含まれるイオン種は1価の窒素イオン、2価の窒素イオン、水素イオンであり、各イオンのエネルギーは1価の窒素イオンは110〜300keV、2価の窒素イオンは100〜300keV、水素イオンは90〜190keVに分布していた。また、窒素と水素の比率を算出したところ、1価と2価を合わせた窒素の比率は94%であるのに対し、水素は6%という比較的高純度のパルス窒素イオンビームを得ることができた。水素イオンの発生源は電極に付着した吸着ガスや残留ガスの影響であると考えられる。従来のビーム発生技術ではビーム純度は50〜70%程度なので、この値に比べると純度はかなり向上したが、パルスイオン注入に要求される純度には達しなかった。今後、ビーム純度をさらに向上させるためにパルスイオンビームの多段加速が可能な両極性パルス加速器の開発を行う必要がある。本研究では、ガスプラズマガンをイオン源に用いたパルス重イオンビーム源を開発したことで元素が気体である各種イオン種のイオンビーム発生は可能となり、ビーム純度の問題はあるが炭化ケイ素材料へのn型ドーパントに対応できるようになった。一方、p型のドーパント元素の多くが固体であることから、固体をイオン源とする大電流パルスイオンビーム発生技術が必要となるので、p型のドーパントとして機能するアルミニウムイオンビームを発生させるための真空アーク放電を利用した同軸プラズマガンのイオン源の開発も行ったので、今後はパルス重イオンビーム発生装置に組み込んでp型ドーパント用パルスイオンビーム発生技術の開発を行う予定である。
High melting point semiconductor materials for the treatment of high melting point semiconductor materials at the same time, the acceleration of the power supply for the last year, the improvement of the current density and amplitude of the injection requirements, output voltage of 190kV, output current of 15kA, amplitude (half-value amplitude) of 100 ns, current density of 54 A/cm_2, current density of 54A/cm_2. 90ns and 90ns. This year, we will continue to work together to improve the quality of our products. The results show that the color spectrum of the three colors includes one color spectrum, two color spectrum, and two color spectrum. The color spectrum of each color spectrum is 110 ~ 300keV, 100 ~ 300 keV, and 90 ~ 190keV. The ratio of pigment to water is calculated as follows: 94% of pigment, 6% of water and 6% of high purity pigment. The effect of water on the growth of organic matter is studied. The purity of the product is 50 ~ 70%, and the purity of the product is higher than that of the injection. In the future, the purity of the system will be improved, and the multi-stage acceleration of the system will be possible and necessary for the development of the accelerator. In this study, the development of n-type source of carbonized cellulose materials was studied. A large number of solid and p-type elements are needed for the development of high current sources. The vacuum source is used for the development of high current sources. In the future, the development of p-type semiconductor devices will be scheduled.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Generation of Intense Pulsed Heavy Ion Beam by Bipolar Pulse Accelerator
双极脉冲加速器产生强脉冲重离子束
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:H. Ito;et. al.
- 通讯作者:et. al.
Generation of an intense pulsed aluminum ion beam by a magnetically insulated diode with vacuum arc ion source
通过带有真空电弧离子源的磁绝缘二极管产生强脉冲铝离子束
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K. Masugata;et. al.
- 通讯作者:et. al.
Compression and neutron and ion beams emission mechanisms within a plasma focus device
等离子体聚焦装置内的压缩、中子和离子束发射机制
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:H.R. Yousefi;et. al.;H.Ito et al.;H.R.Yousefi et al.
- 通讯作者:H.R.Yousefi et al.
アルミニウムイオン源を用いた高強度パルス重イオンビームの特性評価
使用铝离子源表征高强度脉冲重离子束
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:三宅秀典;グェン・タン・ダン;藤川幸大;北村岩雄;伊藤弘昭;升方勝己
- 通讯作者:升方勝己
Bipolar pulse generator for intense pulsed ion beam accelerator.
- DOI:10.1063/1.2424455
- 发表时间:2007-01
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:H. Ito;K. Igawa;I. Kitamura;K. Masugata
- 通讯作者:H. Ito;K. Igawa;I. Kitamura;K. Masugata
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
伊藤 弘昭其他文献
仮想陰極発振器のマイクロ波変換効率改善に 向けた電極形状の効果と共振器の多段化
电极形状和多级谐振器对提高虚拟阴极振荡器微波转换效率的影响
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丹羽 郁弥,中村 吏,佐藤 友哉;伊藤 弘昭 - 通讯作者:
伊藤 弘昭
Development of Rubber-Based Flexible Sensor Sheet for Welfare Apparatus
福利器具用橡胶基柔性传感器片的开发
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
郭 士傑;加藤 陽;伊藤 弘昭 - 通讯作者:
伊藤 弘昭
伊藤 弘昭的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('伊藤 弘昭', 18)}}的其他基金
高強度パルス重イオンビーム技術の高度化と次世代半導体用導電性制御技術の開発
高强度脉冲重离子束技术的进步和下一代半导体的电导率控制技术的开发
- 批准号:
19H02126 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高強度レーザーによるプラズマ利用陽子加速に関する基礎研究
高强度激光等离子体质子加速基础研究
- 批准号:
13780379 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
高出力マイクロ波を用いたプラズマ導波路の形成と機構解明
高功率微波等离子体波导的形成及机理阐明
- 批准号:
11780342 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)