重水素プラズマ・カーボン壁相互作用によるナノダストの生成と重水素吸蔵量の評価

氘等离子体/碳壁相互作用产生纳米尘及氘储存能力评估

基本信息

  • 批准号:
    18740353
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.3万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

近年,核融合実験装置内で発見されているカーボンダストは,トリチウムを吸蔵し装置内に残留するため問題視されているものの,不明な点が多い.本研究の目的は,申請者が開発したダイバータ模擬実験装置を用いて,軽水素および重水素プラズマとカーボン壁の相互作用により発生するカーボンナノダストへの水素吸蔵量を定量評価するとともに,カーボンナノダストの発生・成長に対する同位体効果を定量的に明らかにすることである.今年度は以下の成果を得た.1. 重水素ヘリコンプラズマ・カーボン壁相互作用で生成されるダストは,球状,フレーク状,凝集形状に分けられ,凝集形状ダストの1次粒子はサイズが10nm程度にそろっている.2. 1nm〜1μmのサイズのダストが多数存在し,サイズ分布はJunge分布である.この傾向は, LHDで補修されるダストと同じ傾向であった.3. 1nm〜1μmのサイズのダストは総表面積の70%,総体積の50%を占める.モデル実験と比較する目的で,核融合実験炉におけるダスト生成・輸送について検証するために,核融合科学研究所のラージヘリカルデバイス(LHD)に多面体ホルダを設置し主放電中のダストのその場捕集を行った.ダイバータを見込む方向と主放電を見込む方向に設置した基板上には,球状ダスト,凝集形状ダスト,フレークが観察されたが,プラズマからの粒子を直接見こまない方向においた基板からは,フレークと堆積物のみが観察された.この結果は凝集形状ダストがプラズマ方向から輸送されてきた可能性を示唆する.
In recent years, nuclear fusion devices have been found to have a large number of problems and unknown points. The purpose of this study is to develop a simulation device for the quantitative evaluation of water uptake in the interaction between water and heavy water. This year, the following results were achieved. 1. The heavy water element is formed by interaction with the wall, and the aggregation shape is divided into two parts. 1nm ~ 1μm The tendency of LHD is to make up for it and to make up for it. 3. 1nm ~ 1μm For the purpose of comparison, nuclear fusion reactor generation and transportation are examined and verified by the Institute of Nuclear Fusion Science (LHD). The particles are placed on the substrate in the direction of the main discharge, and the particles are placed on the substrate in the direction of the main discharge. The results show that the aggregation shape is different from the direction of transport.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
LHD内のダストのその場捕集II
LHD II 内的原位灰尘收集
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩下伸也;古閑一憲;白谷正治;芦川直子;西村清彦;相良明男;LHD実験グループ
  • 通讯作者:
    LHD実験グループ
LHDにおけるダストのその場サンプリングと分析
LHD 中粉尘的原位采样和分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    白谷正治;切通聡;岩下伸也;古閑一憲;芦川直子;西村清彦;相良明男;LHD実験グループ
  • 通讯作者:
    LHD実験グループ
LHDでのダスト捕集と分析
LHD 的灰尘收集和分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    白谷正治;岩下伸也;古閑一憲;芦川直子;西村清彦;相良明男;LHD実験グループ
  • 通讯作者:
    LHD実験グループ
Helicon plasma as a divertor simulator for carbon nano-particle formation
螺旋等离子体作为碳纳米颗粒形成的偏滤器模拟器
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shinya;Iwashita・Michio;Morita・Kazunori;Koga・Masaharu;Shirathai
  • 通讯作者:
    Shirathai
重水素ヘリコンプラズマ・カーボン壁相互作用で生成されるダストの分析
氘螺旋等离子体-碳壁相互作用产生的尘埃分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩下伸也;古閑一憲;白谷正治
  • 通讯作者:
    白谷正治
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

古閑 一憲其他文献

パルス高周波放電オフ後のナノ粒子輸送
脉冲高频放电关闭后纳米粒子的传输
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩下 伸也;守田 道仁;古閑 一憲;布村 正太;白谷 正治;森貞 佳紀;松木 信雄;池田 慎悟
  • 通讯作者:
    池田 慎悟
Transport of Nanoparticles in Afterglow Region Using Multi-Hollow Discharge Plasma CVD
使用多空心放电等离子体 CVD 在余辉区域传输纳米颗粒
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    飯島大智;村上正志;Jose de Jesus Herrera-Velasquez;古閑 一憲
  • 通讯作者:
    古閑 一憲
Ar/NH3プラズマによるグラファイト外包磁気ナノ微粒子のアミノ基表面修飾の最適化
Ar/NH3 等离子体对石墨包裹的磁性纳米粒子氨基表面修饰的优化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    張 晗;楊 恩波;古閑 一憲;白谷正治;永津 雅章,
  • 通讯作者:
    永津 雅章,
光ピンセットによる捕捉微粒子の揺動解析
使用光镊分析捕获粒子的振荡
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鎌滝 晋礼;奥永 冴京;岩本 亮介;富田 健太郎;山下 大輔;板垣 奈穂;古閑 一憲;白谷 正治
  • 通讯作者:
    白谷 正治
Study of Non-diffusive Radial Transport in Boundary Layer Plasma with Particle Simulation
边界层等离子体非扩散径向传输的粒子模拟研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鎌滝 晋礼;奥永 冴京;岩本 亮介;富田 健太郎;山下 大輔;板垣 奈穂;古閑 一憲;白谷 正治;菊川芳夫;Hiroki Hasegawa and Seiji Ishiguro
  • 通讯作者:
    Hiroki Hasegawa and Seiji Ishiguro

古閑 一憲的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('古閑 一憲', 18)}}的其他基金

水素プラズマ・カーボン壁相互作用によるナノ粒子成長機構の研究
氢等离子体/碳壁相互作用纳米粒子生长机制研究
  • 批准号:
    16740316
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
プラズマ・カーボン壁相互作用による微粒子形成機構の研究
等离子体-碳壁相互作用颗粒形成机制研究
  • 批准号:
    14780385
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
負性プラズマとそのシース中での微粒子挙動に関する研究
负等离子体及其鞘层中粒子行为研究
  • 批准号:
    12780357
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

水素プラズマ・カーボン壁相互作用によるナノ粒子成長機構の研究
氢等离子体/碳壁相互作用纳米粒子生长机制研究
  • 批准号:
    16740316
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
プラズマ・カーボン壁相互作用による微粒子形成機構の研究
等离子体-碳壁相互作用颗粒形成机制研究
  • 批准号:
    14780385
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了