生物活性物質合成を指向した環境低負荷型触媒的脱水反応の開拓
开发旨在合成生物活性物质的环保催化脱水反应
基本信息
- 批准号:18750082
- 负责人:
- 金额:$ 2.37万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
高効率的な触媒的脱水縮合反応(脱水環化反応)の開発およびそれを利用した有用生物活性物質の合成研究を行った。多くの生物活性物質に含まれるチアゾリンは、システイン残基の脱水環化によって合成できるが、C5エキソメチン部位のラセミ化が深刻な問題である。本研究では、このラセミ化を引き起こすことなくシステイン残基の脱水環化を促進できる触媒として、酸化モリブデンービスキノリノラート錯体の開発に成功した。本触媒を用いる合成法により、生物活性物質の合成に有効なチアゾリンやオキサゾリンを含むビルディングブロックが効率よく簡便に合成できる。リン酸モノエステルはリン酸とアルコールの触媒的脱水縮合によって合成するのがもっとも理想的である。昨年度開発した過酸化レニウム触媒法に引き続き、新規なリン酸の脱水縮合法の開発を行った結果、ホスファゼン塩基が優れた触媒活性を示し、リン酸モノエステルが選択的に合成できることを見出した。本研究成果は、有機触媒によるリン酸の脱水縮合としての初の成功例であり、核酸塩基部を保護しなくてもヌクレオシドの5'水酸基が選択的にリン酸化できるのが特長である。DMAP触媒を用いた酸無水物によるアルコールのアシル化が無塩基・無溶媒条件下で効率よく進行することを見出した。本反応条件下、酸に不安定な3級アルコールや反応性の低いフェノール類、難溶性のポリオールなどのエステルが高収率で合成できた。また、ピバル酸無水物を用いることにより、無塩基・無溶媒条件下でのカルボン酸とアルコールの直接エステル化にも成功した。無塩基・無溶媒で実施できるため、小規模な反応容器で大量のエステルが合成でき、極めて実用性の高いエステル合成法である。
Development and utilization of dehydration condensation reaction (dehydration cyclization reaction) with high efficiency catalyst and synthesis of useful bioactive substances The synthesis of various bioactive substances containing C5-C5-C6-C6- In this study, the catalyst and acidification for the dehydration and cyclization of these residues were successfully developed. The catalyst can be used in the synthesis of bioactive substances with high efficiency and simple synthesis. The best way to prepare a catalyst for dehydration and condensation is to prepare a catalyst for dehydration and condensation. The results of the development of the dehydration condensation method of the new acid and the improvement of the catalytic activity of the new acid are shown in this paper. The results of this study are the first successful examples of dehydration and condensation of organic catalysts, the protection of nucleic acid bases, the selection of 5'-hydroxy acids and the acidification of organic catalysts. DMAP catalyst can be used in the production of organic compounds without solvent. Under this reaction condition, the acid is unstable, the reaction rate is low, the solubility is low, and the reaction rate is high. In the absence of any solvent, the direct conversion of the acid was successful. A large number of synthesis methods are available in small scale reaction vessels without base and solvent.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The oxorhenium(VII)-catalyzed direct condensation of phosphoric acid with an alcohol
- DOI:10.1002/anie.200604333
- 发表时间:2007-01-01
- 期刊:
- 影响因子:16.6
- 作者:Sakakura, Akira;Katsukawa, Mikimoto;Ishihara, Kazuaki
- 通讯作者:Ishihara, Kazuaki
Catalytic synthesis of peptide-derived thiazolines and oxazolines using Bis(quinolinolato)dioxomolybdenum(VI) complexes
- DOI:10.1002/adsc.200700068
- 发表时间:2007-07-01
- 期刊:
- 影响因子:5.4
- 作者:Sakakura, Akira;Kondo, Rei;Ishihara, Kazuaki
- 通讯作者:Ishihara, Kazuaki
Dehydrative Cyclization Catalyzed by the Combination of Molybdenum(VI) Oxides and Benzoic Acids,First Synthesis of the Antitumor Substance BE-70016
氧化钼与苯甲酸催化脱水环化,首次合成抗肿瘤物质BE-70016
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sakakura;A.;Umemura;S.;Kondo;R.;Ishihara;K.
- 通讯作者:K.
Enantioselective halocyclization of polyprenoids induced by nucleophilic phosphoramidites
- DOI:10.1038/nature05553
- 发表时间:2007-02-22
- 期刊:
- 影响因子:64.8
- 作者:Sakakura, Akira;Ukai, Atsushi;Ishihara, Kazuaki
- 通讯作者:Ishihara, Kazuaki
Widely useful DMAP-catalyzed esterification under auxiliary base- and solvent-free conditions
- DOI:10.1021/ja075824w
- 发表时间:2007-11-28
- 期刊:
- 影响因子:15
- 作者:Sakakura, Akira;Kawajiri, Kirnio;Ishihara, Kazuaki
- 通讯作者:Ishihara, Kazuaki
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
坂倉 彰其他文献
Procédé de production d'acide carboxylique et d'alcool par hydrolyse d'un ester
酯水解羧基酸和醇的生产过程
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
一彰 石原;坂倉 彰;越仮 良樹 - 通讯作者:
越仮 良樹
ビニルボロン酸エステルアート錯体とアラインを組み合わせる多置換アルキルボロン酸合成法の開発
乙烯基硼酸酯配合物与Aligne联用的多取代烷基硼酸合成方法的开发
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鎌田 英寿;森本 一樹;吉田 竜士;溝口 玄樹;坂倉 彰 - 通讯作者:
坂倉 彰
酸化的ヘテロカップリング・脱水環化・脱水素環化反応による光学活性アザオキサデヒドロ[7]ヘリセン類のドミノ合成研究
氧化杂偶联、环脱水和环脱氢反应多米诺合成光学活性氮杂氧氢[7]螺旋烯的研究
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鎌田 英寿;森本 一樹;吉田 竜士;溝口 玄樹;坂倉 彰;滝澤忍,Khalid Md. Imrul,Salem H. Mohamed,近藤健,佐古真,笹井宏明 - 通讯作者:
滝澤忍,Khalid Md. Imrul,Salem H. Mohamed,近藤健,佐古真,笹井宏明
アラインをトリガーとするビニルボロン酸エステルアート錯体の1,2-メタレート転位における基質適用範囲および反応機構研究
硼酸乙烯酯配合物对准触发1,2-金属重排的底物适用性和反应机理研究
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
溝口 玄樹;森本 一樹;鎌田 英寿;吉田 竜士;坂倉 彰 - 通讯作者:
坂倉 彰
坂倉 彰的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('坂倉 彰', 18)}}的其他基金
カルボン酸の触媒的脱水縮合による酸無水物合成プロセスの開拓
羧酸催化脱水缩合合成酸酐工艺的开发
- 批准号:
20655019 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
アクチン脱重合活性をもつ海洋天然有機化合物の探索
寻找具有肌动蛋白解聚活性的海洋天然有机化合物
- 批准号:
15710155 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
酸化モリブデンのプロチウム誘起ナノ構造体化に関する研究
氕诱导氧化钼纳米结构研究
- 批准号:
12022204 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
3酸化モリブデンを主体とする複合酸化物のリチウム2次電池正極材料としての特性
以三氧化钼为主的复合氧化物作为锂二次电池正极材料的特性
- 批准号:
01750768 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
酸化モリブデン表面と水分子との相互作用
氧化钼表面与水分子的相互作用
- 批准号:
56740187 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)