ナノスケール電極界面における生分解性高分子の電場応答性と結晶成長性制御効果
纳米级电极界面可生物降解聚合物的电场响应和晶体生长控制效应
基本信息
- 批准号:18750188
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、ポリL乳酸(PLLA)における電界配向結晶化過程のメカニズムを解明することを目標として開始した。18年度の研究では、結晶成長過程における一次成長速度および二次成長速度の温度依存性の調査を実施し、配向結晶化には一次成長過程の段階で既に決定されており、更に陽極付近での高分子鎖と電場との相互作用が重要であることを確認した。この結果を踏まえ、19年度は陽極付近における分子構造、運動性についての理解を深めることを目標として原子力間顕微鏡(AFM)観測を行った。実験の結果、結晶成長の開始する直前に陽極付近では高分子鎖の移動があり、陽極近傍では高分子薄膜が削り取られたような窪み構造の形成されることを見出した。窪みの深さは数μm、窪みの幅は数十μm程度であった。このことは、陽極近傍でマクロスコピックな空間スケールで高分子鎖の移動の生じていることを示すものである。高分子鎖の移動は、高分子末端のカルボキシル基が陰イオン化し、陽極より引力的相互作用を受けたことによって駆動したものと考えている。高分子鎖の移動範囲内ですべての電圧降下が終了したものと仮定すると陽極付近にはおおよそ10MV/mという大きな静電場が印加されたことになる。高分子鎖が陽極に引きつけられた際、陽極付近に流動場が生じることが予想される。高分子鎖はこの流動場に沿って一軸配向するであろう。高分子鎖は配向することによりその構造的なポテンシャルエネルギーが低下するため、周囲の電場の影響を受けなかった部分よりも容易に結晶成長することができたのであろう。
This study is aimed at clarifying the crystallization process of PLLA in an electrically aligned state. The research conducted in 2018 confirmed the importance of the interaction between the primary growth rate and the secondary growth rate and the temperature dependence of the primary growth rate in the crystallization process and the phase of the alignment crystallization process. The results of this research are as follows: 19 years ago, the molecular structure and movement of the anode were closely understood, and the atomic force microscope (AFM) was used to measure the purpose. As a result, the formation of a polymer structure near the anode and the movement of the polymer lock near the anode were observed. The depth of the depression is several μm, and the amplitude of the depression is several tens of μm. The polymer lock is located in the vicinity of the anode. The polymer chain moves, the polymer chain moves. The voltage drop in the polymer lock moves within the range of 10MV/m. The polymer locks the anode and the anode near the flow field. The polymer locks the flow field along one axis. The polymer chain is easy to crystallize due to the influence of the electric field.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Electric activity in rigid rod-like polymer, poly(β-hydroxybutyrate)
- DOI:10.1016/j.polymer.2006.05.010
- 发表时间:2006-06
- 期刊:
- 影响因子:4.6
- 作者:A. Sugita;M. Mitsubayashi;S. Tasaka
- 通讯作者:A. Sugita;M. Mitsubayashi;S. Tasaka
コロナポーリングしたフッ素系高分子のエレクトレット特性
电晕极化含氟聚合物的驻极体特性
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:植本邦彦;杉田篤史;田坂茂;相川覚;齋藤 仁宏
- 通讯作者:齋藤 仁宏
電界中でのポリエステルの結晶化挙動
聚酯在电场中的结晶行为
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:植本邦彦;杉田篤史;田坂茂;相川覚;齋藤 仁宏;杉田篤史;杉田篤史;柿沢寛志;中野学;町田繁;杉田篤史
- 通讯作者:杉田篤史
シリコーン系粘着剤の界面熱分析
有机硅粘合剂的界面热分析
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:植本邦彦;杉田篤史;田坂茂;相川覚;齋藤 仁宏;杉田篤史;杉田篤史;柿沢寛志;中野学;町田繁;杉田篤史;伊東 拓郎;齋藤 仁宏;田坂茂;田坂茂
- 通讯作者:田坂茂
衝撃破壊したポリエステルの熱的性質と構造
冲击断裂聚酯的热性能和结构
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:植本邦彦;杉田篤史;田坂茂;相川覚;齋藤 仁宏;杉田篤史;杉田篤史;柿沢寛志;中野学;町田繁;杉田篤史;伊東 拓郎
- 通讯作者:伊東 拓郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
杉田 篤史其他文献
金ナノ三角柱/非線形光学ポリマー複合系の局在表面プラズモン共鳴条件での第二高調波発生現象
金纳米三棱柱/非线性光学聚合物复合体系局域表面等离子体共振条件下的二次谐波产生现象
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岸口光一;余語宏文;松井達也,、佐藤浩平;小野篤史;間瀬暢之;川田善正;杉田 篤史 - 通讯作者:
杉田 篤史
無電界ポーリングされたPMMA/DR1ホストゲスト型ポリマーにおけるゲスト色素の極性配向挙動に関する研究
化学极化PMMA/DR1主客体聚合物中客体染料极性取向行为研究
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松井 達也;高須 亮佑;川田 善正;杉田 篤史 - 通讯作者:
杉田 篤史
協働の場づくりに向けたハーモニー共同行為の効果検証_
验证和谐联合行动的有效性,创造协作场所_
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
羽鳥 剛史;杉田 篤史;志田 尚人;片岡 由香;大西 正光 - 通讯作者:
大西 正光
ホストゲスト型非線形光学高分子におけるゲスト色素の界面分子配向動力学の研究
主客体型非线性光学聚合物中客体染料界面分子取向动力学研究
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 亮太;高須 亮佑;川田 善正;杉田 篤史 - 通讯作者:
杉田 篤史
金ナノロッドの二次元周期配列系における第二高調波発生
金纳米棒二维周期性阵列系统中的二次谐波产生
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
二橋 俊介;小野 篤史;川田 善正;杉田 篤史 - 通讯作者:
杉田 篤史
杉田 篤史的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('杉田 篤史', 18)}}的其他基金
円偏光依存ラマン散乱分光法による電界配向したポリ乳酸における光機能性の研究
使用圆偏振相关拉曼散射光谱研究电场取向聚乳酸的光学功能
- 批准号:
14740380 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
前駆体相からの結晶成長による単結晶有機薄膜蒸着プロセスの開発とデバイス応用
前驱体相晶体生长单晶有机薄膜沉积工艺及器件应用的开发
- 批准号:
23K23214 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
MOD超電導薄膜の結晶成長のその場電子顕微鏡観察
MOD超导薄膜晶体生长的原位电镜观察
- 批准号:
24K08259 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新奇量子系実現のための多元化合物ヘテロ界面の結晶成長
多组分化合物异质界面的晶体生长以实现新型量子系统
- 批准号:
24K08275 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
結晶成長におけるトポロジカル相に誘起されるパターン形成の研究
晶体生长中拓扑相诱导图案形成的研究
- 批准号:
24KJ0539 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
溶融金属中における合金結晶成長の原子スケール界面科学
熔融金属中合金晶体生长的原子尺度界面科学
- 批准号:
23K26543 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
窒化物半導体結晶成長における三次元格子整合エピタキシーの追究
氮化物半导体晶体生长中三维晶格匹配外延的追求
- 批准号:
24K01366 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
エピタキシャル遷移金属炭化物を用いた遷移金属ダイカルコゲナイドの結晶成長
使用外延过渡金属碳化物进行过渡金属二硫属化物的晶体生长
- 批准号:
24K01347 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超高温下での氷結晶最外表面層の構造変化と結晶成長カイネティクスの相関の解明
阐明超高温下冰晶最外层结构变化与晶体生长动力学之间的相关性
- 批准号:
23K26555 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ジェットエンジン機構を用いた超高温結晶成長220nm波長帯深紫外LEDの開発
利用喷气发动机机制开发超高温晶体生长220nm波段深紫外LED
- 批准号:
23K23241 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
非平衡プラズマ結晶成長技術による超高耐圧窒化アルミニウム系半導体電子素子の創製
利用非平衡等离子体晶体生长技术制造超高压氮化铝半导体电子器件
- 批准号:
23K26557 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




