ロシア帝国とギリシャ・近東正教聖地との関係の総合研究

俄罗斯帝国与希腊和近东东正教圣地关系的综合研究

基本信息

  • 批准号:
    19720190
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、昨年度に続き、ロシア帝国のエチオピア正教会に対する宗教政策についての分析を行った。5月には日本アフリカ学会学術大会 (於龍谷大学) に参加し、国内の若手エチオピア研究者たちと交流するなど、アフリカ研究者とのネットワーク作りに努めた。また、7月から8月にかけての2週間にわたり、サンクトペテルブルク (ロシア) のロシア科学アカデミー・東洋学研究所文書館、ロシア科学アカデミー・アフリカ研究所、およびロシア民族図書館において、帝政期のロシア正教会とエチオピア正教会との関係を示すロシア語文献を中心に収集した。特に文書館での調査においては、エチオピアの国王や聖職者と深い親交を結ぶことに成功したロシア人官僚の手記を分析した。この調査は、ロシア帝国がエチオピア正教会と同盟しようとした背景には、単にエチオピア側からの教会合同に応じるという受身的な事情ではなく、聖地エルサレムに宣教団を派遣して勢力を伸ばしてきたルーマニア正教会に対抗するという、正教圏の盟主を自任するロシア側にも積極的な理由があった、という新しい事実の発見につながった。これらの成果を日本アフリカ学会で発行している学術誌に投稿し、ロシア史研究の側からアフリカ史研究への貢献を目指す予定だったが、本年度から失職したことから研究の続行を断念した。現地調査の成果は、今年5月に公刊予定の著書『ロシア帝国の膨張と統合-ポスト・ビザンツ空間としてのベッサラビア』(北海道大学出版会) に盛り込んでいる。
This year, the analysis of religious policies in the United States and the United States was carried out. In May, he participated in the Academic Conference of Japan Academy of Sciences (at Tatsuya University), and made efforts to exchange ideas with domestic researchers. During the 2 weeks from July to August, the Center for Scientific Research, the Academic Library, the Academic Research Institute, the National Library, the Orthodox Church during the imperial period, and the Center for the Collection of Chinese Language Documents. The investigation of the special document hall was carried out by the king, the priest and the close friend. The investigation of the Orthodox Church, the Alliance of the Orthodox Church, the background of the church contract, the reasons for the active participation of the Orthodox Church, the alliance of the Orthodox Church and the Alliance of the Orthodox Church This is the first time I've seen anything new. The achievements of the Japanese Academy of Sciences are published in the journal of the Chinese Academy of Sciences. The results of the field investigation were published in May this year in a book entitled "Expansion and Integration of the Empire"(Hokkaido University Press).

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ポスト・ビザンツ空間のなかで:ロシア帝国研究の跨境化が拓く可能性
后拜占庭空间:俄罗斯帝国跨境研究开辟的可能性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    水野剛也;川島真・貴志俊彦編・著;追川吉生;志田恭子
  • 通讯作者:
    志田恭子
帝政ロシアにおける国内問題と外交との関係性-クリミア・グルジアのアトス問題を事例に-
俄罗斯帝国国内问题与外交的关系——以克里米亚和格鲁吉亚阿托斯问题为例——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山根直生;追川吉生;和田英穂;水野剛也;志田恭子
  • 通讯作者:
    志田恭子
「純ロシア」化の拠点?-アブハジアにおける新アトス修道院の役割-
“纯粹俄罗斯”的基地? -阿布哈兹新阿索斯修道院的作用-
ベッサラビアからみるロシア帝国研究と跨境論
比萨拉比亚视角下的俄罗斯帝国与跨国界理论研究
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

志田 恭子其他文献

イェルサレム問題-ロシアの正教政策とベッサラビアにおける修道院領-
耶路撒冷问题:俄罗斯的东正教政策和比萨拉比亚的修道院领土。

志田 恭子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('志田 恭子', 18)}}的其他基金

脳領域間の情報伝達機構の異常に着目した術後せん妄の発症機序の解明
聚焦脑区信息传递机制异常阐明术后谵妄发生机制
  • 批准号:
    23K15583
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
帝政ロシアの南部国境地域:帝国への隣接世界からのアプローチ
俄罗斯帝国的南部边界:从邻近世界接近帝国
  • 批准号:
    05J52062
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

エチオピアにおける農道拡張政策の農家生計に与える影響
埃塞俄比亚农道扩建政策对农民生计的影响
  • 批准号:
    24K16373
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
食を通じた国民意識形成の比較分析:エチオピア諸社会におけるインジェラをめぐって
通过食物形成民族意识的比较分析:埃塞俄比亚各个社会的因吉拉
  • 批准号:
    24K04449
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
第2次イタリア・エチオピア戦争をめぐる人種・民族問題の研究
第二次意大利-埃塞俄比亚战争的种族和民族问题研究
  • 批准号:
    23K20486
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
デジタル人文学が拓くアフリカ史研究の新地平:エチオピア・カファ地方をモデルとして
数字人文开辟非洲历史研究新视野:以埃塞俄比亚卡法地区为模型
  • 批准号:
    23K20501
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
エチオピアにおける郷土史・地方史の体系的収集・分析を通した多元的歴史認識の解明
通过系统收集和分析埃塞俄比亚地方和区域历史来阐明多元历史认知
  • 批准号:
    23K20504
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新たなコモンズと資源管理システムの生成に関する研究-エチオピア農牧民の事例から
关于创建新公地和资源管理系统的研究——以埃塞俄比亚农牧民为例
  • 批准号:
    23K01015
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
エチオピア皮革産業における雇用システムの包括的分析
埃塞俄比亚皮革行业用工制度综合分析
  • 批准号:
    23K17112
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
全体主義の箱庭:イタリア・ファシズムにおける「新しい空間」と「新しい人間」の創出
极权主义微型花园:意大利法西斯主义中“新空间”和“新人民”的创造
  • 批准号:
    23K00802
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「エチオピア」における婚姻規定の成立とその展開
埃塞俄比亚婚姻法规的建立和发展
  • 批准号:
    23KJ0679
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日常的食実践を通した信仰生活の研究:エチオピア正教社会のつくり手の女性に着目して
通过日常饮食习惯研究宗教生活:关注埃塞俄比亚东正教社会的创造者女性
  • 批准号:
    23KJ2091
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了