発達障害のある子どもの「授業」の評価と改善をとおした教育内容及び教育方法の開発

通过评估和改进发育障碍儿童的“班级”来开发教育内容和方法

基本信息

  • 批准号:
    19730565
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.84万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2008
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成19年度は,昨年までに収集した情報を元に,授業の目的を重視して評価・改善を繰り返していく授業の評価、改善シート(Check(評価),Action(改善)の重視)の試案を活用し,長崎県立鶴南養護学校,鳥取県立米子養護学校,筑波大学附属久里浜特別支援学校を実践協力校として研究を行った。対象を,発達障害のある子どもたちに絞って授業評価と授業改善の方法を開発した。各校での実践に基づく情報収集と考察の結果,「授業の評価改善シート」を開発することができた。その結果,本研究により明らかになったことは,以下のとおりである。○授業の評価・改善のためには,そのねらいを明らかにするためのツール(本研究で開発した授業の評価・改善シート)が有効である。○学校全体で取り組んだ実践協力校での取り組みから,授業の評価・改善シートの目的である「授業のねらいを明らかにすることで,ねらいの評価,改善が可能になり,より良い授業を構築できる」ことが明らかになった。○ねらいを明らかにした授業は,より良いチームティーチングにつながる。○本研究で提案したシートは,各地域で用いられており,現在,20校近くで試みられるに至った。授業改善のためのPDCAサイクルを活用した「授業の評価と授業改善の方法」は,学校教育の主な活動である「授業」そのものに取り組むことであり,教育現場のニーズに合致する。研究成果の普及に関しては,「自閉症教育実践マスターブックーキーポィントが未来をひらく-」(ジアース教育新社)の第五章「授業の評価・改善シート」に情報を提供することができた.また,日本特殊教育学会神戸大会の自主シンポジウムで約15O人の参加者に向けた発表を行い,「授業の評価改善のためのガイドブック(案)」を配布することができた。
In FY19, we collected information and focused on the purpose of teaching. We conducted joint research on the evaluation and improvement of teaching (Check(Evaluation),Action(Improvement)) at Tsurunan Conservation School in Nagasaki Prefecture, Tachiyoko Conservation School in Tottori Prefecture, and Kurihama Special Support School affiliated to Tsukuba University. In response to this problem, we have developed ways to improve teaching evaluation and teaching. Based on the results of the information collection and investigation of each school, the "evaluation and improvement of teaching" will be developed. The results of this study are as follows:○ Teaching evaluation and improvement are the key to the success of this study.○ The whole school is divided into three groups. The school is divided into three groups. The purpose of teaching is to improve the teaching. The purpose of teaching is to improve the teaching. The purpose is to improve the teaching.○ねらいを明らかにした授课は,より良いチームティーチングにつながる。○ This research proposal is based on the geographical location of the project. Now, 20 years later, the project will be completed. Teaching Improvement PDCA Service Use "Teaching Evaluation and Teaching Improvement Methods" in the main activities of school education Research results related to the popularization of information,"autism education practice" and "future education" chapter 5 "evaluation of teaching and improvement" About 150 participants from the Japan Society for Special Education participated in the seminar, which was organized by the Ministry of Education.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
特別支援学校における授業改善の試みII-自閉症教育の7つのキーポイントを活用した「ねらい」の明確化
尝试改善特殊学校的课程II - 利用自闭症教育的七个要点来明确“目标”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齊藤 宇開
  • 通讯作者:
    齊藤 宇開
自閉症教育実践マスターブックーキーポイントが未来をひらく
自闭症教育实践大师书——要点开启未来
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齊藤 宇開;齊藤 宇開
  • 通讯作者:
    齊藤 宇開
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

齊藤 宇開其他文献

社会を体験する,-DO-IT Japan 障害のある高校生のための体験プログラム-
体验社会,-DO-IT Japan 残疾高中生体验项目-

齊藤 宇開的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('齊藤 宇開', 18)}}的其他基金

保護者が管理・活用する個別の支援計画の開発に関する研究
由父母管理和使用的个人支持计划的制定研究
  • 批准号:
    16730438
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.84万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了