TALEヌクレアーゼを用いた遺伝子ノックイン/ノックアウト技術の確立と応用

TALE核酸酶基因敲入/敲除技术的建立及应用

基本信息

  • 批准号:
    12J06938
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.77万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2012
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2012 至 2013
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、TALENの効率的な作製法と評価法を確立し、哺乳動物培養細胞および動物個体への応用が可能であることを確かめるため、以下の通り研究を実施した。TALENは標的のDNA配列を認識するリピートを任意の並びで組み合わせることで、配列特異的にゲノムDNAを切断できる人工ヌクレアーゼである。切断されたゲノムDNAはただちに修復されるが、この際の偶発的なエラーによって目的の遺伝子を破壊することが可能となる。Addgeneから配布されているTALEN作製キットであるGolden Gate TALEN and TAL Effector Kitは、汎用性が高く世界中で広く利用されているが、リピートの連結効率に難があり、また構築したTALENの活性評価に多くの時間を要するという難点があった。本研究では、キットのベクターに改変を加えることで、一度に連結するリピートの数を減らし、アセンブリーの成功率を飛躍的に上昇させることに成功した。また、TALENの活性評価法として、ヒト培養細胞であるHEK293T細胞を用いたアッセイ系を採用することで、オリジナルの酵母でのアッセイ系と比べて大幅な時間短縮と作業効率の向上を実現した。本研究によって確立されたTALENの作製システムは、既に国内外で広く使用されており、ヒトiPS細胞を含む哺乳動物培養細胞に加え、ショウジョウバエ、ゼブラフィッシュ、アフリカツメガエル、ラットなど様々な動物に適用可能であることが示されている。本研究で開発した改変ベクターは、近くオリジナルのキットのアドオンとして配布が開始される見込みであり、今後世界中で更なる利用が期待される。
This year, TALEN's effective production method and evaluation method have been established, mammalian culture cells and animal individual use have been established, and the following research has been carried out TALEN targets DNA sequence recognition, arbitrary recombination, sequence-specific DNA cleavage, artificial recombination, etc. Cut off the DNA and repair it. This is the only way to repair it. Add gene distribution to TALEN system, universal use, high utilization in the world, link efficiency, time to construct TALEN activity evaluation, difficulty This study is about increasing the number of links and increasing the success rate. The activity of TALEN was evaluated by using HEK293T cells in culture. The efficiency of TALEN was significantly reduced compared with HEK293T cells. This study established TALEN's system of operation, both at home and abroad, including the use of iPS cells in mammalian culture cells, and its application in animals. This study is aimed at improving the quality of the products and services in the near future.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Improved TALEN construction and evaluation methods for animal and human cell applications
改进动物和人类细胞应用的 TALEN 构建和评估方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takahiro Nozaki;Takahiro Mizoguchi;Kouhei Ohnishi;佐久間哲史;Tetsushi Sakuma
  • 通讯作者:
    Tetsushi Sakuma
Advanced methods for the construction, evaluation and application of TALENs
TALENs构建、评估和应用的先进方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takahiro Nozaki;Takahiro Mizoguchi;Kouhei Ohnishi;佐久間哲史;Tetsushi Sakuma;Tetsushi Sakuma
  • 通讯作者:
    Tetsushi Sakuma
TALE nuclease(TALEN)を用いた培養細胞におけるゲノム編集
使用 TALE 核酸酶 (TALEN) 对培养细胞进行基因组编辑
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    落合博;佐久間哲史;松浦伸也;山本卓
  • 通讯作者:
    山本卓
Non-transgenic genome modifications in a hemimetabolous insect using zinc-finger and TAL effector nucleases.
  • DOI:
    10.1038/ncomms2020
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    16.6
  • 作者:
  • 通讯作者:
人工ヌクレアーゼを利用したゲノム編集研究の現状
人工核酸酶基因组编辑研究现状
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takahiro Nozaki;Takahiro Mizoguchi;Kouhei Ohnishi;佐久間哲史
  • 通讯作者:
    佐久間哲史
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐久間 哲史其他文献

人工多能性幹細胞(iPS 細胞)の放射線高感受性における DNA 損傷応答の役割
DNA 损伤反应在诱导多能干细胞(iPS 细胞)辐射敏感性中的作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    嶋本 顕;香川 晴信;加藤 尚也;河合 秀彦;佐久間 哲史;山本 卓;塩谷 文章;田原 栄俊
  • 通讯作者:
    田原 栄俊
成人女性に無症候性の肺アスペルギルス症として発症した慢性肉芽腫症の1例
一例慢性肉芽肿性疾病,在成年女性中发展为无症状肺曲霉病。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    刀祢 重信;杉本 憲治;網代 廣三;佐久間 哲史;山本 卓;栗林 太;山岸智子,越智宣昭,山根弘路,瀧川奈義夫
  • 通讯作者:
    山岸智子,越智宣昭,山根弘路,瀧川奈義夫
がん抑制およびがんモデリングのための人工転写調節技術の開発
开发用于癌症抑制和癌症建模的人工转录调控技术
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Aida T;Nakade S;Sakuma T;Izu Y;Oishi A;Mochida K;Ishikubo H;Usami T;Aizawa H;Yamamoto T;Tanaka K.;佐久間 哲史
  • 通讯作者:
    佐久間 哲史
Rev3L変異体メダカの放射線および紫外線感受性の解析
Rev3L突变青鳉鱼辐射和紫外线敏感性分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤川 芳宏;藤原(石川) 智子;佐久間 哲史;山本 卓;藤堂 剛
  • 通讯作者:
    藤堂 剛
ゲノム編集技術による簡便迅速かつ高効率な次世代染色体工学の開発
利用基因组编辑技术开发简单、快速、高效的下一代染色体工程
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野村 淳;佐久間 哲史;神田 暁史;岸本 恵子;前田 知花;外丸 祐介;山本 卓;内匠 透
  • 通讯作者:
    内匠 透

佐久間 哲史的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('佐久間 哲史', 18)}}的其他基金

多機能直交型ゲノム編集プラットフォームCRISPR-bacflipの開発と応用
多功能正交基因组编辑平台CRISPR-bacflip的开发及应用
  • 批准号:
    24K02014
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of muliplex, large-scale, and high-resolution genome editing technology using multi-class CRISPR system
利用多类CRISPR系统开发多重、大规模、高分辨率基因组编辑技术
  • 批准号:
    21K06137
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了