前近代ペルシア語文化圏における世界認識:世界史書文献の研究
前现代波斯文化领域的世界观:世界历史文献研究
基本信息
- 批准号:12J10596
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2012
- 资助国家:日本
- 起止时间:2012 至 2014-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1 研究成果の公表。世界史書文献に関する新見解、および世界史書に叙述された世界認識に関して、国内外6つの学会・シンポジウムで報告の機会を行った。その中でも、ケンブリッジ大学で開催された第9回イスラーム写本会議の研究発表に応募し、報告者の研究報告"A Forgotten nkhanid Historical Work : Abu al-Qasim Kashani's Zubdatat-Tawarikh"が採用されたことは特筆に価する。本報告は、ペルシア語世界史書の中で最も有名な史料の一つ『集史』第2巻の成立について、先行研究の説を覆す新しい説を提示したものであったが、この説は国際学会に集った写本研究者たちの賛同を得るに至った。また、本年度には、英語論文1本、日本語論文1本を刊行した。その中でも、英語論文"A Study on the Geographicat Understanding of Hamd-Allah Mustawfi"は初年度にアジア世界史学会(AAWH)第2回国際大会で報告した内容の一部を、論文として公表したものである。これは、報告者がこれまで最も力を注いで研究しているハムド・アッラー・ムスタウフィー(1344年頃没)という知識人による『心魂の歓喜』という作品が、先行研究で指摘されてきたように単なる地理書ではなく、歴史を含むその他の事象に関する情報も含んだ博物誌であることを明らかにした最新の研究で、報告者の初めての英語論文である。2 史資料収集。アラビア語、ペルシア語、トルコ語で書かれた世界史書・地理書文献の写本・石版本調査をイギリス、アイルランド、トルコ、イランの4カ国14図書館で行い、本研究に必要な文献の画像データの購入に成功した : ①2013年8月21日~9月11日 : ケンブリッジ大学付属図書館、ボードリアン図書館、英国図書館、チェスター・ビーティー図書館、スレイマニエ図書館、バヤズィト国立図書館、②2014年2月14日~3月14日 : テヘラン大学付属中央図書館、イラン国立図書館、議会図書館、マレク国立図書館、ゴレスターン宮殿付属図書館、ミーノヴィー図書館、人文科学・文化研究所付属中央図書館、タブリーズ中央図書館、スレイマニエ図書館。
1. Public table of research results. New insights into world history literature, world history narratives, world knowledge, and opportunities for reporting on international and international societies The 9th session of the Conference was held in Beijing, China, and the report of the researcher,"A Forgotten Nkhanid Historical Work : Abu al-Qasim Kashani's Zubdatat-Tawarikh," was adopted. This report is the most famous historical material in the history of the world. The second part of the report is the establishment of the first part of the report. This year, 1 English paper and 1 Japanese paper were published. English paper "A Study on the Geographicat Understanding of Hamd-Allah Mustawfi" Report of the 2nd International Congress of the Association of World History (AAWH) The author of this article is the author of the most powerful work, the most powerful work, the author of the most powerful work, the author of the most powerful work The reporter's first English paper. 2 Historical data sets. World history books, geographical books, manuscripts and stone editions were investigated in four countries and 14 libraries, and the necessary documents for this study were successfully purchased: ① August 21 ~ September 11, 2013: University Affiliated Library, University Library, British Library, National Library, February 14, 2014-March 14, 2014: National Library, National Library, Parliamentary Library, National Library, Palace Library, National Library, Humanities and Cultural Research Institute, National Library, National Library
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
現存最古の『系譜集成』写本 : サンクトペテルブルグ東洋写本研究所C372写本に関する覚書
现存最古老的《家谱集》手稿:圣彼得堡东方手稿研究所C372手稿备忘录
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:黒木英充;ほか編;Takeshi Fukuma;大塚修
- 通讯作者:大塚修
ペルシアの歴史からイランの歴史へ : 9~14世紀の歴史叙述における古代ペルシアの記憶
从波斯历史到伊朗历史:9世纪至14世纪历史叙事中的古代波斯记忆
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:黒木英充;ほか編;Takeshi Fukuma;大塚修;大塚修
- 通讯作者:大塚修
アブー・サイードとティムールの狭間で : イルハーン朝末期地方政権によるイラン概念の政治的利用
阿布·赛义德和帖木儿之间:已故伊尔汗地区政权对伊朗概念的政治运用
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:黒木英充;ほか編;Takeshi Fukuma;大塚修;大塚修;Naritaka Kobayashi;大塚修
- 通讯作者:大塚修
A Forgotten Ilkhanid Historical Wbrk : Abu al-Qasim Kashani's Zubdat al-Tawarikh
被遗忘的伊尔汗历史遗迹:阿布·卡西姆·卡沙尼的祖布达特·塔瓦里克
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:OTSUKA;Osamu
- 通讯作者:Osamu
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大塚 修其他文献
セルジューク朝史(ザヒール・アッディーン・ニーシャープーリー著)(A.H.モートン校訂)
塞尔柱王朝史(Zaheer al-Din Nishapuri 着)(A.H. Morton 编辑)
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
永澤;済;大塚 修;大塚 修;大塚修(書評) - 通讯作者:
大塚修(書評)
ゼキ・ヴェリディ・トガンの著作における過去の参照とその批判 (1925-1933)
Zeki Velidi Togan(1925-1933)作品中对过去的提及及其批评
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大塚 修;赤坂 恒明;髙木 小苗;水上 遼;渡部 良子;石井紀子・今野裕子編著・佐藤雅哉;梶さやか;佐々木聡;小野亮介 - 通讯作者:
小野亮介
キニク氏族とアフラースィヤーブ : ペルシャ語普遍史叙述の展開とセルジューク朝の起源
基尼克氏族和阿弗拉西亚布:波斯普遍历史叙事的发展和塞尔柱王朝的起源
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
永澤;済;大塚 修;大塚 修 - 通讯作者:
大塚 修
NIH症候群とは自前主義のごとだったのか-経営学輸講Katz and Allen(1982)
NIH 综合症是一种自给自足的情况吗? - 工商管理讲座 Katz 和 Allen (1982)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
永澤;済;大塚 修;大塚 修;大塚修(書評);大塚 修;稲水 伸行・若林 隆久・高橋 伸夫;高橋 伸夫・稲水 伸行;高橋 伸夫・稲水 伸行 - 通讯作者:
高橋 伸夫・稲水 伸行
大塚 修的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大塚 修', 18)}}的其他基金
イスラーム時代西アジアにおけるイラン概念の復活と変容
伊斯兰时期西亚伊朗概念的复兴与转变
- 批准号:
20K13193 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
11-13世紀における中東地域の民族集団の動向と権威の変容
11至13世纪中东的族群趋势与权力变迁
- 批准号:
05J11651 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows