完全長cDNAライブラリを用いたダニアレルギーワクチンの開発
利用全长cDNA文库开发尘螨过敏疫苗
基本信息
- 批准号:12J40160
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2012
- 资助国家:日本
- 起止时间:2012 至 2014-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ダニアレルギーワクチンの開発基盤の確立を目的として、11,520のコナヒョウヒダニ由来完全長cDNAとその塩基配列を基に、新規ダニ抗原のスクリーニングを行った。これまでの研究成果により選択された20の既知抗原クローン群Dおよび20の新規抗原候補クローン群HAを、GeneGunを用いてマウスに免疫し、免疫応答を解析したところ、D, HAともに、ダニ抗原特異的な脾臓および所属リンパ節細胞の増殖およびサイトカイン産生量が、コントロールに比べて上がっていた。このことから、免疫したこれらのクローンによるマウス体内でのダニ特異的免疫応答の誘導が確認された。HAを、発現量の多かったものから5クローンずつ4つのサブセット(HA1, HA2, HA3, HA4)に分割し、同様の手法でマウスに免疫した後、ダニ特異的免疫応答を解析した。その結果、HA3を免疫したマウスの脾臓細胞において、ダニ抗原特異的なサイトカイン産生量が上昇しており、また、HA3免疫マウスの血清中に、ダニ抗原特異的なIgG産生が確認された。次に、HA3を構成する5クローンを個別にマウスに免疫し、同様の手法で免疫応答を解析したが、ダニ特異的な免疫応答を有意に誘導したクローンは無かった。これらの結果より、HAを構成する20のクローンのうち、マウスに免疫する事によりダニ特異的な免疫応答を誘導するクローンはHA3を構成する5つのクローンに絞り込まれた。しかし、これらの5つを個別に免疫するとその効果が見られなくなったことから、ダニ特異的免疫応答を誘導するためには複数のクローンを同時にマウスに免疫する必要がある可能性が示唆された。ここまでの成果は、第42回日本免疫学会にて発表した。一方で、本研究課題と同じスキームでマラリアワクチンのスクリーニングをおこなった研究を論文にまとめ、発表した(Exp、Parasitol. 2013)。
The purpose of establishing the development base of the protein is to establish a new gene for the protein of 11,520 bp, which is derived from the complete long cDNA sequence. The results of this study include the selection of 20 known antigen groups D and 20 new antigen candidate groups HA, GeneGun, and their use in immune response analysis. D, HA, and antigen-specific antigen groups D, D, HA, and D are used in cell proliferation and cell production of their respective nodes. In vivo, the induction of specific immune responses was confirmed. HA, the amount of discovery of multiple (HA1, HA2, HA3, HA4) in the division, the same method to The results showed that the production of antigen-specific IgG in the spleen cells of HA3 was increased, and the production of antigen-specific IgG in the serum of HA3 was confirmed. The HA3 is composed of five components: immune response, immune response. The results of this study are as follows: 1. HA composition: 20. Immune response: 1. Specific immune response: 1. HA composition: 1. The results of individual immunization are shown in the following table. The 42nd Japanese Immunology Society was founded. A party, this research topic and the same group of topics, the same group of topics, the same group 2013)。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Establishment of vaccine for house dust mite allergy
屋尘螨过敏疫苗的研制
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:阿尾あすか;青木賢豪;青木賜鶴子;青木太朗; ほか;Akiko Shibui;Akiko Shibui;SHIBUI Akiko;SHIBUI Akiko
- 通讯作者:SHIBUI Akiko
Screening of novel malaria DNA vaccine candidates using full-length cDNA library.
使用全长 cDNA 文库筛选新型疟疾 DNA 候选疫苗。
- DOI:10.1016/j.exppara.2013.09.007
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:2.1
- 作者:阿尾あすか;青木賢豪;青木賜鶴子;青木太朗; ほか;Akiko Shibui
- 通讯作者:Akiko Shibui
Further screening of novel house dust mite DNA vaccine candidates reveals new effective clones.
对新型屋尘螨 DNA 候选疫苗的进一步筛选揭示了新的有效克隆。
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:阿尾あすか;青木賢豪;青木賜鶴子;青木太朗; ほか;Akiko Shibui;Akiko Shibui;SHIBUI Akiko
- 通讯作者:SHIBUI Akiko
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
二瓶 秋子其他文献
二瓶 秋子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('二瓶 秋子', 18)}}的其他基金
完全長cDNAライブラリを用いた新規マラリアDNAワクチンの探索
使用全长 cDNA 文库寻找新型疟疾 DNA 疫苗
- 批准号:
13770124 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
高親和性抗体の産生及び持続をもたらす免疫応答の解明とワクチンへの応用
阐明导致高亲和力抗体产生和持久存在的免疫反应及其在疫苗中的应用
- 批准号:
23K24382 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
腎細胞がんに対する癌ワクチンを用いた複合免疫療法の有用性に関する検討
癌症疫苗联合免疫疗法治疗肾细胞癌的有效性研究
- 批准号:
23K24477 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
核酸ワクチンやゲノム編集遺伝子治療に係る安全性の評価と安全な運用に資する研究
有助于核酸疫苗和基因组编辑基因治疗的安全性评价和安全运行的研究
- 批准号:
23K24601 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近赤外光による気道粘膜組織の光免疫修飾作用を用いた粘膜投与型ワクチンの増強効果
利用近红外光的光免疫调节作用对粘膜给药疫苗对气道粘膜组织的增强作用
- 批准号:
24K03255 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
抗原提示細胞を標的としたmRNA搭載LNPワクチンの創製
创建靶向抗原呈递细胞的 mRNA 负载 LNP 疫苗
- 批准号:
24K03281 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新型コロナmRNAワクチン追加接種の有効性評価
新型冠状病毒mRNA疫苗加强免疫效果评价
- 批准号:
24K13412 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
10歳代に対するB型肝炎ワクチンにおける接種方法別の安全性の比較
青少年乙型肝炎疫苗不同接种方式的安全性比较
- 批准号:
24K13491 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Heterologous prime boost strategyを利用した粘膜免疫を誘導するワクチンの開発
开发使用异源初免加强策略诱导粘膜免疫的疫苗
- 批准号:
24K12699 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
脂溶性ビタミンの免疫誘導能を利用した経気道接種型の気道粘膜感染症ワクチンの開発
利用脂溶性维生素的免疫诱导能力开发呼吸道粘膜感染疫苗
- 批准号:
24K11634 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
組換えBCGとDNAワクチンのプライムブースト接種法による新たなワクチン開発の試み
尝试使用重组卡介苗和DNA疫苗初免-加强疫苗接种方法开发新疫苗
- 批准号:
24K11644 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)