日中韓における都市鉱山プロジェクトの政策評価-小型家電リサイクルの比較分析-

日中韩城市采矿项目政策评估-小家电回收对比分析-

基本信息

  • 批准号:
    14J40208
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2014
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2014-04-25 至 2017-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成26年度は以下の三点の課題が挙がった。まず一点目は日本における使用済み小型家電リサイクルに関する実態調査の定量的分析を行うこと、二点目は日本と韓国ソウルの事例分析だけでなく、韓国の他地域や中国の調査を行うことである。第三点目は、学術的研究活動だけでなく、アウトリーチ活動に取り組むことである。以上の課題を受けて、まず、日本で小型家電リサイクル事業に取り組む自治体・認定事業者に対しアンケート調査を行い、定量的な分析を行った。結果は、日本マクロエンジニアリング学会「Macro Review」に論文投稿することができた。二点目の課題の対策としては、平成27年5月に韓国ウルサン市都市鉱山事業地域拠点のヒアリング調査を実施した。また、平成28年1月に中国北京市・天津市を訪問し、中国社会科学院の斉先生に「中国都市鉱産プロジェクト」の最新動向と今後の政策展開の方向性についてヒアリング調査を行った。さらに天津市のリサイクル事業者を訪問しヒアリング調査を行った。三点目のアウトリーチ活動については、平成27年度文部科学省「復興教育支援事業」(事業代表者:劉庭秀東北大教授)に関わることができ、被災地の小学生に対する環境教育活動を行うことができた。また、事務局として「第8回アジア自動車環境フォーラム」に携わり、NPO法人日本セルプセンターの「平成27年度リサイクル部会研修会」において講演も行った。以上の成果は、日本地域政策学会第14回全国研究【神奈川】大会、2015年度日本マクロエンジニアリング学会シンポジウム、第8回廃棄物資源循環学会東北支部研究発表会、日本マクロエンジニアリング学会第31回年次研究大会、The 2nd 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management等にて発表した。
In 2016, the following three issues were discussed. The quantitative analysis of the investigation on the use of small household appliances in Japan, Korea and other regions, and the investigation on China were carried out. The third point is that academic research activities are divided into groups. The above-mentioned problems are subject to investigation and quantitative analysis in Japan's small home appliance industry. The result is that the Japanese society "Macro Review" papers submitted to the Japanese society "Macro Review" The second point of the project is the implementation of the survey on the development of urban tourism in South Korea in May 2007. Visit to Beijing City and Tianjin City, China, January 2008."The latest trends in urban development in China," by Mr. Wang, China Academy of Social Sciences. Tianjin City, Tianjin The Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology "Rehabilitation Education Support Project"(Project Representative: Professor Liu Tingxiu of Tohoku University) "The 8th automobile environment seminar" organized by the Bureau of Foreign Affairs and the NPO Corporation Japan "Heisei 27th Annual Conference on Automobile Environment Seminar" The above achievements were presented at the 14th National Research Conference of the Japan Society for Regional Policy, the 2015 Japan Society for Environmental Protection, the 8th Northeast Branch Research Conference of the Society for Waste Resource Recycling, the 31st Annual Research Conference of the Japan Society for Environmental Protection, and The 2nd 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
日本における小型家電リサイクル政策の現状と課題-自治体および認定事業者の実態調査分析を中心に-
日本小家电回收政策现状及问题 - 重点对地方政府和认证企业进行实况调查分析 -
韓国の大都市における都市鉱山事業の新しい展開
韩国主要城市城市矿业业务新发展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuko Saito;Jeongsoo Yu;齋藤優子
  • 通讯作者:
    齋藤優子
廃棄物政策の日韓比較分析-一般廃棄物処理と小型家電リサイクルを中心に-
日韩垃圾政策对比分析 - 重点关注一般垃圾处理和小家电回收 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齋藤優子;劉庭秀;戸敷浩介
  • 通讯作者:
    戸敷浩介
Issues Derived from Urban Mining Policy:Case Study on Automobile Electrical Components
城市矿业政策衍生的问题:汽车电器元件案例研究
小型家電リサイクル制度運用の課題分析-実施自治体と認定事業者の実態調査を中心に-
小家电回收体系运行中的问题分析——重点对落实地方政府和认证企业进行实况调查——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齋藤 優子;劉 庭秀;安東 元吉;バートル エルデネダライ・劉 庭秀・戸敷 浩介・齋藤優子;劉庭秀・齋藤優子;齋藤優子・劉庭秀
  • 通讯作者:
    齋藤優子・劉庭秀
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

齋藤 優子其他文献

地域における小型家電リサイクル制度のあり方 -新潟市モデルを事例として-
该地区的小家电回收系统应该是什么样的 - 以新泻市模式为例 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齋藤 優子;劉 庭秀
  • 通讯作者:
    劉 庭秀
モンゴル国における輸入中古車の使用状況とリサイクル実態に関する研究
蒙古国进口二手车使用及回收现状研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齋藤 優子;劉 庭秀;安東 元吉;バートル エルデネダライ・劉 庭秀・戸敷 浩介・齋藤優子
  • 通讯作者:
    バートル エルデネダライ・劉 庭秀・戸敷 浩介・齋藤優子
日本における廃車由来の電装品リサイクルの現状と課題
日本报废汽车电气元件回收现状及挑战
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齋藤 優子;劉 庭秀;安東 元吉;バートル エルデネダライ・劉 庭秀・戸敷 浩介・齋藤優子;劉庭秀・齋藤優子;齋藤優子・劉庭秀;劉庭秀・齋藤優子
  • 通讯作者:
    劉庭秀・齋藤優子
New Trends of Automobile Recycling in Japan and Korea
日韩汽车回收新趋势
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齋藤 優子;劉 庭秀;YU Jeongsoo;YU Jeongsoo,CHE Jia,SAITO Yuko and SERRONA Kevin Roy
  • 通讯作者:
    YU Jeongsoo,CHE Jia,SAITO Yuko and SERRONA Kevin Roy
New Trends and Outlook for the Future of ELV Recycling
报废汽车回收未来新趋势与展望
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齋藤 優子;劉 庭秀;YU Jeongsoo
  • 通讯作者:
    YU Jeongsoo

齋藤 優子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('齋藤 優子', 18)}}的其他基金

小型家電リサイクルを事例としたプラスチック二次原料化のための定量解析
塑料转化为二次原料的定量分析——以小家电回收为例
  • 批准号:
    20K12271
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
東アジアにおける国際資源循環と中古品流通の課題分析‐小型家電リサイクルを事例に‐
国际资源流通及东亚旧货流通问题分析——以小家电回收为例——
  • 批准号:
    25881001
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

相似海外基金

小型家電リサイクルを事例としたプラスチック二次原料化のための定量解析
塑料转化为二次原料的定量分析——以小家电回收为例
  • 批准号:
    20K12271
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
東アジアにおける国際資源循環と中古品流通の課題分析‐小型家電リサイクルを事例に‐
国际资源流通及东亚旧货流通问题分析——以小家电回收为例——
  • 批准号:
    25881001
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了