含遷移金属ルイス酸-ルイス塩基複合体の創製と触媒反応への応用
含过渡金属的路易斯酸-路易斯碱配合物的制备及其在催化反应中的应用
基本信息
- 批准号:15J10846
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015-04-24 至 2017-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
含遷移金属ルイス酸-ルイス塩基複合体の創製において、ケトンのケイ素および硫黄類縁体であるシランチオンをイリジウムと錯形成させることで、ルイス酸-ルイス塩基反応場へ展開することに成功した。既知の素反応を適用することで、リチウムジメチルシランチオラートを合成することに成功した。これとクロリド配位子を有する陽イオン性イリジウム(I)錯体との脱塩および酸化的付加反応によりシランチオンが遷移金属に配位した三員環錯体を初めて合成することに成功した。得られた三員環錯体の構造は単結晶X線構造解析により、明らかにした。また、陽イオン性ロジウム(I)錯体とリチウムジメチルシランチオラートとの反応についても同様に検討したところ、ロジウムにシランチオンが配位したと推測される三員環錯体が得られたが、収率が低く単離には至らなかった。イリジウム、ケイ素および硫黄から構成された三員環錯体は、環歪みおよび正に分極したケイ素と負に分極した硫黄を有すると考えられ、含遷移金属ルイス酸-ルイス塩基複合体とみなすことができ、その反応性に期待して小分子との反応を行った。水およびメタノールとの反応では、いずれも室温で容易に反応することがわかり、この反応では環歪みの解消およびケイ素がルイス酸、硫黄がルイス塩基として協同作用することで、進行していると考えられる。また、二酸化炭素との反応では、ケイ素-硫黄間で二酸化炭素が捕捉活性化された生成物が得られ、その構造を単結晶X線構造解析により明らかすることができた。これらの結果より、正に分極したケイ素と負に分極した硫黄が小分子を捕捉活性化できることがわかった。
The development of acid-base reaction field in the production of acid-base complexes containing migrating metals and sulfur-based complexes was successful. We know how to apply this method, and we know how to apply it. The first synthesis of a three-membered ring complex was successfully carried out with the help of a new ligand, a new ligand, and a new ligand. The structure of the three-member ring dislocation was analyzed by X-ray structure analysis. The three membered ring complexes were found to have a low rate of separation and coordination. A three-membered ring complex composed of a metal atom, a sulfur atom, and a sulfur atom is formed. Water and sulfur are the main ingredients for the synthesis of acid and sulfur. The structure of carbon dioxide is analyzed by X-ray crystallography. As a result, positive and negative molecules are captured and activated.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
陽イオン性イリジウム(I)錯体とリチウムヒドロシランチオラー トとの反応によるシランチオン配位イリジウム錯体の合成、構造およ び反応性
阳离子铱(I)配合物与氢硅硫醇锂反应制备硅硫磷配位铱配合物的合成、结构和反应性
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:谷脇 旦;太田 俊;岡崎雅明
- 通讯作者:岡崎雅明
四鉄上に配位安定化した高活性陽イオン炭素種によるハロゲン化アルキルおよび有機ケイ素化合物の活性化
通过四铁配位稳定的高活性阳离子碳物种活化卤代烷和有机硅化合物
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:谷脇旦;太田俊;岡崎雅明
- 通讯作者:岡崎雅明
Activation of Isocyanides and Hydrosilanes by a Cationic [CCH] Subunit in a Tetrairon-Tetracarbon Cluster
四铁-四碳簇中的阳离子 [CCH] 亚基活化异氰化物和氢硅烷
- DOI:10.1246/bcsj.20150289
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:4
- 作者:Wataru Taniwaki;Shun Ohta;and Masaaki Okazaki
- 通讯作者:and Masaaki Okazaki
The Lewis acid behavior of a cationic [HCC] subunit semi-stabilized on the tetrairon core toward organosilicon compounds
四铁核上半稳定的阳离子[HCC]亚基对有机硅化合物的路易斯酸行为
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:谷脇旦;太田俊;岡崎雅明
- 通讯作者:岡崎雅明
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
谷脇 旦其他文献
谷脇 旦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
含ケイ素二重結合化合物と遷移金属の複合化によるルイス酸・塩基反応場の構築
含硅双键化合物与过渡金属结合构建路易斯酸/碱反应场
- 批准号:
21K05095 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Construction of reaction sites having main-group elements coordinated with transition-metals
主族元素与过渡金属配位的反应位点的构建
- 批准号:
18K05136 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高い反応性をもつシラノン錯体の合成とその構造および性質の研究
高活性硅酮配合物的合成及其结构与性能研究
- 批准号:
17K05802 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Reaction Control of Dynamic Complexes with Multiple Bonds of Heavy Group-14 Elements
重14族元素多键动态配合物的反应控制
- 批准号:
14078203 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas