大規模学習データの分析・可視化と介入機能を有する知的PBL学習環境の運用と評価
具有大规模学习数据分析/可视化和干预功能的智能PBL学习环境的运行和评估
基本信息
- 批准号:17H02004
- 负责人:
- 金额:$ 10.57万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017-04-01 至 2021-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、アクティブラーニングの一環として、高等教育への導入が拡大しているプロジェクト学習(PBL)での学内外の協調学習状況をリアルタイムで分析・可視化し、学生のリフレクションや教員の早期の教育的介入の支援を可能とする知的学習環境を構築することで学習・教育の質を高めることである。具体的には、以下のような取り組み課題のもとで研究を行う。1. 学習データのコーディングの自動化 : CSCLシステムから取得されるデータや対面環境での会話データ等へのディープラーニング技術を活用した学習データの自動コーディングの精度向上 2. 学習プロセスの予測 : ある時点のグループの学習状況の分析からその後の学習プロセスの進展を予想する技法の開発 3. 情報の可視化と効果検証 : データ分析結果の視覚的提示方法の考案令和元年度は特に上の1について顕著な進展があった。本研究で用いるコーディング手法は、コーダーによる誤差が少ない手法のため比較的少ない教師データの量でも、深層学習による自動分類の精度を高くできるという特徴があった。しかし、これはある分野に特化した学習となっており、同じ分類器を他の分野の文章に適応しても精度が落ちてしまうという欠点があった。そのため、他の分野、例えば異なる講義のチャットに適用するために、再度同程度の教師データを人力で生成する必要があった。しかし本年度は転移学習を用いることで、学習済みモデルを用いてより少ない教師データで他の分野の会話においても高い精度で分類できる手法を開発した。具体的には、平成30年度に開発した学習済み分類器を元に、異なる講義のチャットデータを同一のコーディング手法でコーディングしたものを教師データとして分類器を作成した。その結果、転移学習をすることで、最大10%以下の教師データの量で、転移学習なしの分類器と同等の精度を出すことができた。これは、異なる授業で新たに自動コーディングをする場合、人力によるコーディングを大幅に減らせることを意味しており、自動コーディングの適用範囲を大幅に広げることに繋がると考えられる。
The purpose of this study is to analyze and visualize the coordinated learning situation inside and outside the university in the introduction of higher education, to construct a better learning environment for students, to support teachers 'early education intervention, and to improve the quality of learning. Specific, the following are selected group topics and research is conducted. 1. Automation of learning and control systems: CSCL system configuration, acquisition, control, control Prediction of learning process: analysis of learning process at different time points and development of techniques for predicting the progress of learning process 3. Information visualization and result verification: the analysis results of the visual prompt method of the case and the original year of the special progress In this study, we use the method of "middle class" to classify the data, the method of "middle class" to compare the error, the method of "to compare the error, the method, the For example, if you want to learn more about a topic, you can use the same classifier to learn more about it. For example, if you want to make a difference, you can make a difference. If you want to make a difference, you can make a difference. This year, we have developed a new approach to the use of learning tools, such as learning tools, training tools, and training tools. In particular, the development of the 30th year of the study of the classification of the original, different teaching methods of the same class of teachers Results, shift learning, maximum 10% of the teacher's data, shift learning, classifier accuracy, etc. This is the first time that we've had a conversation.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Coding Collaboration Process Automatically: Coding Methods Using Deep Learning Technology
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kimihiko Ando;Chihiro Shibata;Taketoshi Inaba
- 通讯作者:Kimihiko Ando;Chihiro Shibata;Taketoshi Inaba
Analyzing Collaborative Learning Process by Deep Learning Methods: A Multi-Dimensional Coding Scheme with an Assessment Model
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Taketoshi Inaba;Chihiro Shibata;Kimihiko Ando
- 通讯作者:Taketoshi Inaba;Chihiro Shibata;Kimihiko Ando
深層学習技術を用いた自動コーディングによる協調学習のプロセスの分析
利用深度学习技术自动编码分析协作学习过程
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Taketoshi Inaba;Chihiro Shibata;Kimihiko Ando;安藤公彦,柴田千尋,宮坂秋津,稲葉竹俊;安藤公彦,柴田千尋,稲葉竹俊
- 通讯作者:安藤公彦,柴田千尋,稲葉竹俊
深層学習による協調学習データの自動コーディングに向けて
使用深度学习自动编码协作学习数据
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Taketoshi Inaba;Chihiro Shibata;Kimihiko Ando;安藤公彦,柴田千尋,宮坂秋津,稲葉竹俊
- 通讯作者:安藤公彦,柴田千尋,宮坂秋津,稲葉竹俊
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
稲葉 竹俊其他文献
記述式小テストの解答からの重要語の自動抽出 ―自動抽出に用いるデータベースに関する検討―
从笔试答案中自动提取重要单词 - 用于自动提取的数据库研究 -
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安藤 公彦;宮坂 秋津;稲葉 竹俊;早川賢治,高瀬治彦,川中普晴,鶴岡信治 - 通讯作者:
早川賢治,高瀬治彦,川中普晴,鶴岡信治
学習者特性対応型eラーニングシステムによる 知識保持能力の検証
使用适合学习者特征的电子学习系统验证知识保留能力
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 峻;深井 博;稲葉 竹俊 - 通讯作者:
稲葉 竹俊
大規模教室における協調学習活性化のための協調スクリプト適用CSCLシステムの開発
开发CSCL系统,应用协作脚本激活大规模课堂的协作学习
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安藤 公彦;宮坂 秋津;稲葉 竹俊 - 通讯作者:
稲葉 竹俊
稲葉 竹俊的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似国自然基金
基于MDT联合PBL、CBL教学法的剧场课堂的构建与应用
- 批准号:2025JJ80885
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
基于主流 TPS 系统病例数据库联合 CBL+PBL教学法在靶区
勾画教学中的应用
- 批准号:2024JJ9272
- 批准年份:2024
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
新型钢-UHPC组合桥面板中短栓钉-PBL连接件协同作用机制及失效机理研究
- 批准号:
- 批准年份:2023
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
运用PBL、CBL 教学法开展助理全科医师培训阶段临床思维训练课程的研究
- 批准号:2021JJ50066
- 批准年份:2021
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
HPV疫苗志愿接种者PBL中B细胞BCR CDR3谱系的监测及CDR3分子特征初步分析
- 批准号:2020JJ5438
- 批准年份:2020
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
拟南芥类受体胞质激酶PBL19介导几丁质信号转导与真菌抗性的机制研究
- 批准号:31970278
- 批准年份:2019
- 资助金额:58.0 万元
- 项目类别:面上项目
PBL加劲型方钢管混凝土柱-H型钢梁框架外隔板式节点抗震性能研究
- 批准号:51508027
- 批准年份:2015
- 资助金额:20.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
PBL加劲型矩形钢管混凝土组合桁梁结构力学性能研究
- 批准号:51378068
- 批准年份:2013
- 资助金额:82.0 万元
- 项目类别:面上项目
PBL剪力键疲劳性能及其影响因素试验研究
- 批准号:51208513
- 批准年份:2012
- 资助金额:25.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
PBL加劲型钢管混凝土拱力学性能与设计方法研究
- 批准号:51178051
- 批准年份:2011
- 资助金额:62.0 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
PBL教育における主体的学習者育成に向けた「学習経験自己評価表アドバンスド」の開発
开发“高级学习体验自我评估表”,以培养 PBL 教育中的独立学习者
- 批准号:
24K06260 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ルーブリックを用いてPBLにおける学びから自己調整学習者を育てる教授方略の構築
制定教学策略,通过使用规则的 PBL 学习来培养自我调节的学习者
- 批准号:
24K06293 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
問題解決型PBLを導入した広領域STEM+Aの授業モデル・評価に関する発展的研究
广域STEM+A课程模型的发展研究以及使用问题解决PBL的评估
- 批准号:
23K22334 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多文化共生のための国内大学間オンラインPBL共修プログラムの開発と検証
国内高校多元文化共存在线PBL联合学习项目的开发与验证
- 批准号:
24K06130 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Broadening Participation Research Project: Investigating the Efficacy of Data Science for Environmental Justice based PBL Modules for Improving Diversity in Environmental Science
扩大参与研究项目:调查数据科学对环境正义的有效性,基于 PBL 模块以提高环境科学的多样性
- 批准号:
2306658 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 10.57万 - 项目类别:
Standard Grant
Collaborative Research: SaTC-EDU: Integrating Cybersecurity in Computing Curricula: A Software PBL-Driven Approach with Focus on Identity and Access Management (IAM)
合作研究:SaTC-EDU:将网络安全集成到计算课程中:以身份和访问管理 (IAM) 为重点的软件 PBL 驱动方法
- 批准号:
2302614 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 10.57万 - 项目类别:
Standard Grant
教員養成課程で学ぶ地域協働型造形共同制作を用いたPBL教育のプログラム開発
利用教师培训课程中学到的社区协作协作生产进行 PBL 教育的程序开发
- 批准号:
23K12807 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 10.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
こども国際PBL ~プログラム構築とコミュニケーションストラテジー解析~
少儿国际PBL~项目构建与传播策略分析~
- 批准号:
23KK0039 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 10.57万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (International Collaborative Research)
Collaborative Research: SaTC-EDU: Integrating Cybersecurity in Computing Curricula: A Software PBL-Driven Approach with Focus on Identity and Access Management (IAM)
合作研究:SaTC-EDU:将网络安全集成到计算课程中:以身份和访问管理 (IAM) 为重点的软件 PBL 驱动方法
- 批准号:
2302615 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 10.57万 - 项目类别:
Standard Grant
火山地域で起こりうる災害を可視化し,防災・減災のための行動を学ぶPBL型教材開発
开发PBL型教材,将火山地区可能发生的灾害形象化,学习防灾减灾行动
- 批准号:
23H05119 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 10.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists














{{item.name}}会员




