保育者の実践を省察する力量形成過程とその要因の調査研究:園内研究会での語りの変容

保育员实践反思能力培养过程及其因素的调查研究:幼儿园研究小组叙事的转变

基本信息

  • 批准号:
    17K04536
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2017
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2017-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は,保育実践について語り合う園内研究会において,保育場面から何をどう見て取り出してどう語るかという保育者が実践を省察する力量の問題に焦点を当て,「保育を見る目・語る力」として概念化し,こうした力量を形成する背景の園内コミュニティや社会・文化・制度的文脈を明らかにしようとするものである。本年度は,継続して対象園の園内研究会に参加しながら,引き続きデータ収集を行い,コロナ禍による制限で欠けたデータを補完しつつ,保育を見る目・語る力といった力量が長期的な展開の中で,どのように形成されていくのか,またそれがどのような要因に支えられているのかを検討してきた。各園の事例分析を行った結果,研究の成果として次の3点が明らかになってきた。第1に,保育を見たあとの語りがさまざまに引き出され,細やかになると共に,対話により自己省察が深まっていくには,ミドルリーダーの役割が大きかった。園内の人事の状況等により,ミドルリーダーとなる中堅保育者が園内研究会の進行にコミットするようになり,その際に自分自身が園内研究会の意義や面白さを感じていることが重要であった。第2に,記録と指導案の在り方をめぐる検討が重要であった。指導案を作成することが目的化し,形式や文言の検討に重点が置かれると,園内研究会はうまくいかなくなった。一方で,園によっては,日々の子どもの記録と保育者の丁寧な省察をベースに,保育の方向や保育者の葛藤を描きだすような指導案が作成され,保育を見る目・語る力の力量形成の基盤となっていた。第3に,大事にしたいことのビジョンを共有し,管理職から会計年度職員まで,多様な立場の保育者が学び合っていく園の在り方が重要であった。そうした在り方を支える研修の在り方についても示唆された。このように,保育者が実践を省察する力量形成プロセスとそれを支える要因について,長期的な展開を捉えることができた。
This study focuses on the issue of the power of conservation practice, language and practice inspection, and focuses on the conceptualization of the background of conservation practice, language and practice, and the context of social, cultural and institutional development. This year, we will participate in the research meeting of Xiangyuan Park and conduct research and collection. We will complete the research on the control of natural disasters and make up for the shortage of natural resources. We will continue to develop the long-term development of conservation efforts. We will form a comprehensive research team to discuss the important factors of natural disasters. The results of case analysis of each garden are as follows: The results of research are as follows: In the first place, the conservation of natural resources and natural resources is the key to the development of natural resources. The personnel situation in the park is very important for the conservators to understand the significance of the park research meeting. The second is to record and guide the case in the square. The guidance plan is made in a purposeful way, and the focus of the discussion is placed on the garden. A plan was prepared to guide the development of conservation in the future, and the power of conservation was formed. Third, the important thing is that the management position is the staff of the fiscal year, and the conservationists of various positions are important in the study and cooperation. In the middle of the day, I'm going to study. The conservationists have been observing the power of the formation of a long-term development plan.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Teacher Development in Community Constellations as a Tool of ZPD
作为 ZPD 工具的社区星座中的教师发展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    檀伝宝(翻訳 山田美香);山田美香;根本忠一・赤津順一・横沢亮二・鍵本伸明・小川邦治;小川邦治;田原直美・小川邦治;山田美香;山田美香;山田美香;Mika Yamada;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;Mika Yamada,Ikeda Yuki,Soga sachiyo;山田美香;山田美香;日本道徳教育学会全集編集委員会;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚厚子;戸野塚 厚子;戸野塚厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚厚子;戸野塚厚子;中村裕;中村裕;岸野麻衣;中村裕;岸野麻衣;中村裕;岸野麻衣;中村裕;岸野麻衣;中村裕;Yuta Miyamoto & Mai Kishino;岸野麻衣;岸野麻衣;岸野麻衣;岸野麻衣;岸野麻衣;岸野麻衣;Mai Kishino
  • 通讯作者:
    Mai Kishino
Educating Adolescents Around the Globe
教育全球青少年
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    檀伝宝(翻訳 山田美香);山田美香;根本忠一・赤津順一・横沢亮二・鍵本伸明・小川邦治;小川邦治;田原直美・小川邦治;山田美香;山田美香;山田美香;Mika Yamada;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;Mika Yamada,Ikeda Yuki,Soga sachiyo;山田美香;山田美香;日本道徳教育学会全集編集委員会;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚厚子;戸野塚 厚子;戸野塚厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚厚子;戸野塚厚子;中村裕;中村裕;岸野麻衣;中村裕;岸野麻衣;中村裕;岸野麻衣;中村裕;岸野麻衣;中村裕;Yuta Miyamoto & Mai Kishino;岸野麻衣;岸野麻衣;岸野麻衣;岸野麻衣;岸野麻衣;岸野麻衣;Mai Kishino;有馬道久・大久保智生・岡田涼・宮前淳子編著;Meike Waltzlawik & Alina Burkholder (Eds)
  • 通讯作者:
    Meike Waltzlawik & Alina Burkholder (Eds)
福井発プロジェクト型学習~未来を創る子どもたち
福井的项目式学习——创造未来的孩子
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    檀伝宝(翻訳 山田美香);山田美香;根本忠一・赤津順一・横沢亮二・鍵本伸明・小川邦治;小川邦治;田原直美・小川邦治;山田美香;山田美香;山田美香;Mika Yamada;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;Mika Yamada,Ikeda Yuki,Soga sachiyo;山田美香;山田美香;日本道徳教育学会全集編集委員会;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚厚子;戸野塚 厚子;戸野塚厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚厚子;戸野塚厚子;中村裕;中村裕;岸野麻衣;中村裕;岸野麻衣;中村裕;岸野麻衣;中村裕;岸野麻衣;中村裕;Yuta Miyamoto & Mai Kishino;岸野麻衣;岸野麻衣;岸野麻衣;岸野麻衣;岸野麻衣;岸野麻衣;Mai Kishino;有馬道久・大久保智生・岡田涼・宮前淳子編著;Meike Waltzlawik & Alina Burkholder (Eds);木村優・岸野麻衣編著;福井大学教育学部附属義務教育学校教育実践研究会編・秋田喜代美・松木健一・柳澤昌一・木村優・岸野麻衣著
  • 通讯作者:
    福井大学教育学部附属義務教育学校教育実践研究会編・秋田喜代美・松木健一・柳澤昌一・木村優・岸野麻衣著
保育を見合う研究会の変遷プロセス ~複数園の置かれた状況の比較~
提供托儿服务的课题组的转型过程~多家幼儿园的情况比较~
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    檀伝宝(翻訳 山田美香);山田美香;根本忠一・赤津順一・横沢亮二・鍵本伸明・小川邦治;小川邦治;田原直美・小川邦治;山田美香;山田美香;山田美香;Mika Yamada;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;Mika Yamada,Ikeda Yuki,Soga sachiyo;山田美香;山田美香;日本道徳教育学会全集編集委員会;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚厚子;戸野塚 厚子;戸野塚厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚厚子;戸野塚厚子;中村裕;中村裕;岸野麻衣;中村裕;岸野麻衣;中村裕;岸野麻衣;中村裕;岸野麻衣;中村裕;Yuta Miyamoto & Mai Kishino;岸野麻衣;岸野麻衣;岸野麻衣;岸野麻衣;岸野麻衣;岸野麻衣
  • 通讯作者:
    岸野麻衣
学校に還す心理学:研究知見からともに考える教師の仕事
将心理学回馈学校:教师通过研究结果共同思考的工作
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    檀伝宝(翻訳 山田美香);山田美香;根本忠一・赤津順一・横沢亮二・鍵本伸明・小川邦治;小川邦治;田原直美・小川邦治;山田美香;山田美香;山田美香;Mika Yamada;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;山田美香;Mika Yamada,Ikeda Yuki,Soga sachiyo;山田美香;山田美香;日本道徳教育学会全集編集委員会;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚厚子;戸野塚 厚子;戸野塚厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚 厚子;戸野塚厚子;戸野塚厚子;中村裕;中村裕;岸野麻衣;中村裕;岸野麻衣;中村裕;岸野麻衣;中村裕;岸野麻衣;中村裕;Yuta Miyamoto & Mai Kishino;岸野麻衣;岸野麻衣;岸野麻衣;岸野麻衣;岸野麻衣;岸野麻衣;Mai Kishino;有馬道久・大久保智生・岡田涼・宮前淳子編著
  • 通讯作者:
    有馬道久・大久保智生・岡田涼・宮前淳子編著
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岸野 麻衣其他文献

"Reconnecting Source Communities with Museum Collections: A Minpaku Info-Forum Museum Project."
“重新连接源社区与博物馆藏品:民博信息论坛博物馆项目。”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木村 優;岸野 麻衣;Mayu Michigami;伊藤敦規;道上真有;Atsunori Ito
  • 通讯作者:
    Atsunori Ito
Labor Immigrant's Housing and Housing Market in Russia
俄罗斯劳工移民的住房和住房市场
「民族誌資料のデジタルアーカイブ化にかかる諸問題」
“与民族志材料数字归档相关的问题”
授業進行から外れた子どもの発話への教師の対応:小学2年の算数と国語の一斉授業における教室談話の分析
教师对孩子偏离课堂话语的反应:二年级数学和日语课课堂话语分析
授業研究
课程学习
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木村 優;岸野 麻衣
  • 通讯作者:
    岸野 麻衣

岸野 麻衣的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岸野 麻衣', 18)}}的其他基金

「学びのサイクル」に基づく幼保小接続カリキュラムの開発プロセスの構築
构建基于“学习周期”的幼儿园、学前班、小学衔接课程开发流程
  • 批准号:
    23K02307
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了