カール・ワルドマンとその構成主義的コラージュ作品に関する図像書誌学的研究
卡尔·瓦尔德曼及其建构主义拼贴作品的图像学文献研究
基本信息
- 批准号:19652009
- 负责人:
- 金额:$ 1.86万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、1910-40年代のドイツで、まったく世に出ることなく構成主義的なコラージュを制作し続けた芸術家カール・ワルドマンについて、現在までにその存在が確認されている作品の物性解析・図像分析を行い、それらの編年作業を通じて、両大戦間ヨーロッパ前衛芸術運動史のなかに、この芸術家を位置づけることを目指して始められたものであり、次のような暫定的所見を得るに至った。1)コラージュに関する文献を渉猟しても「ワルドマン」の確かな存在証明は得られなかった。研究者のあいだで「ワルドマン」捏造説が唱えられる所以である。そのため、国内に将来されているミクストメディア・コラージュ作品2点(個人蔵)について、セルロースと有機系素材のサンプルを抽出し、東京大学のタンデム加速器を用いて、放射性炭素の残量の解析を行った。結果、作品に使われている素材は戦前のものであり、真作としての必要条件を満たしていることは判明したものの、材料の固定に使われた有機媒材を分離抽出することが出来ず、真贋判定について結論を得るには至らなかった。2)図像学的な研究では、1930年代の左翼社会主義運動のなかで生み出された同時代のコラージュ作品に較べて、ナチス・ドイツを標的とする政治諷刺、さらには人種、わけてもアジア系人種や、公衆衛生、スポーツ祭典のテーマに、コラージュ作家としての特徴が発揮されており、まさにその点で他の同時代の美術家たちと一線を画していることが判った。とはいえ、1910年代のロシア構成主義、第一次大戦直後のベルリン・ダダ、さらに1920年代後半以降のソヴェト・ロシア生産主義、ポーランドの構成主義の影響を受けた「ワルドマン」作品群と、『ドイツ労働新聞』、『国際赤旗』、『世界の鏡』、『グラフ新報』、『眺望』、『ソ連邦建設』など、独仏露のグラフ雑誌の誌面を飾ったジョン・ハートフィールド、ウンボ、エル・リシツキー、ハンナ・ヘッヒら、同時代のコラージュ作家・フォトモンタージュ作家との、総体における近縁性には否定しがたいものがある。以上のことから、本研究は真贋論争について結論を保留するが、かりに捏造であったとしても、真性の素材を用いた、高い技術、深い学識に基づく贋作であると見なさねばならないことは間違いない。
This study is based on the analysis of the physical properties of works in the 1910-40's, the chronology of works in the 1910-40's, and the history of avant-garde art movement in the 1910- 40's. This is the first time I've ever seen anything. 1) The existence of a document related to the topic is proved to be true. The researcher made up a story about how to sing " 2 points (personal): extraction of organic materials, application of accelerator at Tokyo University, analysis of residual radioactive carbon. The results show that the material before the test is true, the necessary conditions for the test are clear, the material is fixed, the organic material is separated and extracted, and the test results are true. 2) The study of iconography: the evolution of the left-wing socialist movement in the 1930s, the development of contemporary literary works, political satire, racial discrimination, public health, the development of the characteristics of religious ceremonies and writers The artist of his time painted a line of pictures. In the 1910s, there was a revolution in constructivism, after the first great revolution, and in the late 1920s, there was a revolution in production, and the influence of constructivism was affected. The works of the group,"German News,""International Red Flag,""World Mirror,""New Newspaper,""Outlook,""United States Construction,""The only way to achieve this goal is to create an environment that is conducive to the development of society and society. This study is based on the above arguments. The conclusions are reserved. The materials of truth are used. The technology is high. The knowledge is deep. The foundation is false.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
アヴァンギャルド誌紙考(11)「大正前期文藝諸誌の未来派」
前卫杂志评论(11)《大正初期文学杂志中的未来主义》
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:水村(久埜)真由美;石井秀幸;猪崎弥生・水村(久埜)真由美;前川修;前川修;前川 修;前川 修;前川 修;前川 修;前川修;前川 修;岡田温司;西野嘉章
- 通讯作者:西野嘉章
Filippo Tommaso Marinettieil Giappone Futurista F.T. Marinetti-Futurismo(Fondazione Stelline)pp147-159
Filippo Tommaso Marinettieil Giappone Futurista F.T.
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:水村(久埜)真由美;石井秀幸;猪崎弥生・水村(久埜)真由美;前川修;前川修;前川 修;前川 修;前川 修;前川 修;前川修;前川 修;岡田温司;西野嘉章;西野嘉章
- 通讯作者:西野嘉章
西洋美術書誌考
西方艺术参考书目
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:水村(久埜)真由美;石井秀幸;猪崎弥生・水村(久埜)真由美;前川修;前川修;前川 修;前川 修;前川 修;前川 修;前川修;前川 修;岡田温司;西野嘉章;西野嘉章;岡田温司;西野嘉章
- 通讯作者:西野嘉章
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西野 嘉章其他文献
記憶と行動-マネス・シュペルバーにおける<持続>の構造
记忆与行动——Manes Sperber中<duration>的结构
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
南條浩輝;加藤一臣;李晃伸;河原達也;Florin DELEANU;佐藤バーバラ;W.-L.Meng;千葉庄寿;駒込武;西野 嘉章;福間 具子 - 通讯作者:
福間 具子
民主主義と「テロ」との戦い-愛国法延長の政治的意味
民主与打击“恐怖主义”——延长爱国者法案的政治意义
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
南條浩輝;加藤一臣;李晃伸;河原達也;Florin DELEANU;佐藤バーバラ;W.-L.Meng;千葉庄寿;駒込武;西野 嘉章;福間 具子;大津留(北川)智恵子 - 通讯作者:
大津留(北川)智恵子
西野 嘉章的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西野 嘉章', 18)}}的其他基金
両大戦間利行アヴァンギャルド美術諸誌紙の相互連関性に関する超域的研究
对战时俊之先锋艺术期刊相互关联性的跨学科研究
- 批准号:
15652007 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
中世末期のキリスト教図像学研究
中世纪晚期基督教图像学研究
- 批准号:
61710024 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




