作物根圏における物質の吸収・放出過程の視覚化

作物根际物质吸收和释放过程的可视化

基本信息

项目摘要

今年度の研究では,飛行時間型2次イオン質量分析計(Tof-SIMS)を活用し,安定同位体でラベルした重水の吸収過程を視覚化し,養水分の吸収と移動経路を明らかにするための方法論を確立することを目的とした.まず,これまでに実施したTof-SIMSを用いた作物の水吸収に関わる実験系についての問題点を確認した.すなわち「よく晴れた日の蒸散が盛んな条件下では,根から吸収した水は木部ではなく師部を介して茎部の皮層細胞などの柔組織に分配される」という本研究で得られた新たな知見に対して,投稿した国際雑誌の審査委員から,蒸散がはたして盛んに行われているかどうかの判断基準を強く問われた.そこで,日射と,蒸散量,蒸発量との関係を調査したところ,植物体のサイズにより,蒸散速度と培地からの蒸発量との関係が異なることが判明した.今後,実験条件をそろえるための工夫が必要であることがわかり,予備的な検討を始めたところである.上記の論文投稿は,最終的に不採択となったため,指摘された諸点を訂正した後,別の国際誌に現在投稿中である.他の成果として,根粒への水の流入経路は,木部や師部からではなくアポプラスト経由の水の流れが主体をなす,という結論について関連データを補足実験により確認したうえで,学会発表を行った.他研究者と議論したうえで,本成果についても執筆を開始した.さらに,培地からの水吸収と水放出現象についての研究成果についても,その整理を開始したところである.本研究の最終年度であるため,本研究で得られたすべての成果から,今後の研究の方向性についてさまざまな視点から議論した.
This year's research is aimed at establishing methodology for the use of time-of-flight secondary mass analyzer (Tof-SIMS) to visualize the absorption process of heavy water in stable isotopes and to clarify the absorption and movement path of water. This is the first time that Tof-SIMS has been used to identify problems related to crop water uptake. This study provides a new insight into the distribution of cortical cells and soft tissues in the stem under the condition that the evaporation of the sun is abundant. The relationship between solar radiation, evapotranspiration and evaporation was investigated. The relationship between evapotranspiration rate and evaporation rate of plant body was found to be different. From now on, the conditions for the implementation of the work are necessary, and the preparation of the work is necessary. In the last chapter, the author's paper was submitted, and the final article was not collected. After the correction of the points, the author's paper was submitted to the International Journal. The main body of the water flow is the main body of the water flow. The main body of the water flow is the main body of the water flow. The main body of the water flow is the main body of the water flow. His researcher discussed and wrote this work. In addition, the research results of water absorption and water emission phenomenon in the field of cultivation have been developed, and the reorganization has begun. The final year of this study, the results of this study have been obtained, and the direction of future research is discussed.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Functional Role of Mucilage - Border Cells: A Complex Facilitating Protozoan Effects on Plant Growth
  • DOI:
    10.1626/pps.11.344
  • 发表时间:
    2008-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2.5
  • 作者:
    S. Somasundaram;M. Bonkowski;M. Iijima
  • 通讯作者:
    S. Somasundaram;M. Bonkowski;M. Iijima
陸稲-トウモロコシ間作栽培における作物間の水競合
旱稻-玉米间作作物间的水分竞争
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Iijima M;Morita A;Zegada-Lizazazu W;and Izumi Y;Iijima M and Kato J;飯嶋盛雄;飯嶋盛雄;吉田智晴・Cisse AMARA・泉泰弘・坂上潤一・飯嶋盛雄
  • 通讯作者:
    吉田智晴・Cisse AMARA・泉泰弘・坂上潤一・飯嶋盛雄
Dynamics of Root Border Cells in Rhizosphere Soil of Zea mays L: Crashed cells during root penetration, their survival and long term soil compaction effect.
玉米根际土壤中根际细胞的动态:根穿透过程中崩溃的细胞、它们的存活和长期土壤压实效应。
硫安深層追肥によるダイズの成育改善効果の検証
硫酸铵深层施肥促进大豆生长效果验证
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Iijima M;Morita A;Zegada-Lizazazu W;and Izumi Y;Iijima M and Kato J;飯嶋盛雄;飯嶋盛雄;吉田智晴・Cisse AMARA・泉泰弘・坂上潤一・飯嶋盛雄;渡辺孝政・泉泰弘・谷俊男・飯嶋盛雄
  • 通讯作者:
    渡辺孝政・泉泰弘・谷俊男・飯嶋盛雄
ダイズ根粒への水供給源の解析:TOF-SIMSクライオ機構による検討
大豆根瘤供水源分析:利用TOF-SIMS冷冻机制的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Iijima M;Morita A;Zegada-Lizazazu W;and Izumi Y;Iijima M and Kato J;飯嶋盛雄
  • 通讯作者:
    飯嶋盛雄
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

飯嶋 盛雄其他文献

接触混植された作物の生育に及ぼすウルトラファインバブルの影響
超细气泡对接触种植作物生长的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    飯嶋 盛雄;山下 海斗;山本 一輝;廣岡 義博;山根 浩二;上田 義勝;上村 親士
  • 通讯作者:
    上村 親士
分げつおよび子実着生位置におけるハダカムギ硝子率の変異
分蘖和结籽位置裸甲虫透明百分比的变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大塚 珠映;廣岡 義博;泉 泰弘;庄司 浩一;飯嶋 盛雄;原口晃輔,松井菜奈,畠山友翔,荒木卓哉
  • 通讯作者:
    原口晃輔,松井菜奈,畠山友翔,荒木卓哉
寒冷地における小麦の穂の諸形質の栽培地および品種間比較
寒地地区及品种间小麦穗性状比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大塚 珠映;廣岡 義博;泉 泰弘;庄司 浩一;飯嶋 盛雄;原口晃輔,松井菜奈,畠山友翔,荒木卓哉;池永幸子 島﨑由美 関昌子 伊藤裕之 中丸観子 髙山敏之 谷口義則
  • 通讯作者:
    池永幸子 島﨑由美 関昌子 伊藤裕之 中丸観子 髙山敏之 谷口義則
北日本の冬季地温の変化が麦類の生育ステージに与える影響
日本北部冬季土壤温度变化对小麦作物生育期的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大塚 珠映;赤司 匠;廣岡 義博;飯嶋 盛雄;下田星児・島崎由美・池永幸子・中嶋美幸・関昌子
  • 通讯作者:
    下田星児・島崎由美・池永幸子・中嶋美幸・関昌子
接触混植はイネの塩ストレスとアイスプラントの湛水ストレスの両者とも緩和した
接触混播缓解了水稻的盐胁迫和冰植物的涝胁迫。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    春名 啓介;山根 浩二;廣岡 義博;飯嶋 盛雄
  • 通讯作者:
    飯嶋 盛雄

飯嶋 盛雄的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('飯嶋 盛雄', 18)}}的其他基金

接触混植と亀裂処理の複合による水田転換畑におけるダイズの土壌湛水ストレス緩和
接触混植与裂缝处理相结合缓解转水田大豆土壤涝害胁迫
  • 批准号:
    23K26891
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Combination of close mixed-planting and crack-treatment to alleviate soil waterlogging stress of soybean in upland field converted from paddy
密混混播与裂化处理相结合缓解旱田大豆土壤涝害胁迫
  • 批准号:
    23H02198
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
植物根-土壌界面における養水分の取り込み過程の視覚化
植物根系-土壤界面养分水吸收过程的可视化
  • 批准号:
    16658009
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
植物根-土壌界面における分泌現象の実態解明
植物根-土界面分泌现象的阐明
  • 批准号:
    13876003
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
光合成によって誘導されるマメ科作物根圏の局所的な酸性化現象の機能的意義
光合作用诱导豆科植物根际局部酸化的功能意义
  • 批准号:
    00F00206
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
作物根-土壌界面における粘液分泌の動態観察方法の確立
作物根-土界面粘液分泌动态观测方法的建立
  • 批准号:
    09876006
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
作物根の伸長成長における日周性リズムの解析
作物根系伸长生长的昼夜节律分析
  • 批准号:
    07760014
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
作物根のムシゲル分泌に関する生態学的評価(土壌の摩擦抵抗減少効果の判定)
作物根部分泌的菌胶的生态评价(土壤摩擦阻力降低效果判断)
  • 批准号:
    06760015
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了