放電プラズマ焼結法により作製されたナノ構造焼結体の微細構造解析
放电等离子烧结法制备纳米结构烧结体的微观结构分析
基本信息
- 批准号:23560876
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 2012
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的である「放電プラズマ(SPS)法による焼結において不明とされている極めて短時間に生じる緻密化現象や焼結機構の解明」において、昨年度に得られたアルミナナノ構造焼結体について、透過型電子顕微鏡による高分解能観察を行い、緻密化プロセスおよびその後に生成される気孔の形成プロセスの解明について研究を進めた。さらに、昨年度の結果より、透光性アルミナ焼結体が合成されることが明らかとなり、この透光性アルミナ焼結体の直線透過率と微細構造の関連性についても調査を進めた。具体的には、平均粒子径が120nm、純度が99.99%のα-アルミナ粉末を用いてSPS法により焼結体を作製し、特に本研究では焼結体からの試料採取位置に着目し、焼結体の中心部と外周部、さらには上部・下部パンチ面から試料を切り出し、それぞれの位置における微細組織を詳細に観察し、以下のことを明らかにした。(1)焼結温度1473Kでは、中心部では焼結が不完全であり、外周部では緻密化が完了していた。さらに焼結温度1573K以上では、中心部より外周部の方が結晶粒が粗大化しており、気孔も多数確認された。つまり、SPS法におけるセラミックスの焼結では、ダイと接する外周部の方が焼結温度が高いため焼結の進行が速いことが判明した。(2)上部・下部パンチ面の組織観察から、上部パンチ面の方が結晶粒が粗大であり、気孔も多数観察された。つまり、SPS法では上部パンチ面の方が焼結温度が高いため、上部パンチ面から焼結が進行するものと考えられる。また、上記の粉末を用いて、加圧力100柵a、昇温速度200℃/minで焼結を行い透光性焼結体の作製を試み、以下のことを明らかにした。(1)1423~1573Kの焼結温度でSPS法により高速焼結することにより透光性アルミナの合成が可能であった。(2)微細組織観察から、高速焼結による透光性アルミナ焼結体では、粒径が500~800nmのナノ構造を有しており、均一・微細な組織形態となり粒界や粒内に気孔は存在しない。
In this study, the purpose of this study is to determine the accuracy of the SPS method. In this study, the purpose of this study is to determine the accuracy of the method (SPS). In this study, the purpose of this study is to improve the performance of the system. The purpose of this study is to improve the performance of the system. The purpose of this study is to improve the performance of the system. After the densification, the formation of the hole, the understanding, the improvement of the research. The results of last year's results, the results of last year's results, the results of light transmission experiments, the results of last year's results, the results of the results of last year's results, the results of the results of last year's results, the results of the results of last year's results, the results of the results of last year's results, the results of the results of last year's results, the results of the results of last year's results, the results of last year's results, the results of the results of last year's results, the results of the results of last year's results, the results of the results of last year's results, the results of the results of last year's results, the results of the results of last year's results, the results of the results of last year's results, the results of the results of last year's results, the results of the results of last year's results, the results of the results of last year's results, the results of the results of last year's results, the The specific and average particle diameter 120nm, the average particle diameter of 99.99% and the powder size of 99.99% were tested by the SPS method. The results of this study show that the location of the materials is focused on the target, the central part of the body, the outer periphery of the center, the upper and lower parts of the body, and the surface of the upper and lower parts of the body. The following information is clear. The main results are as follows: (1) the temperature is 1473K, the central part is not complete, and the peripheral part is densified. The temperature is above 1573K, the central part, the periphery, the grain size, the hole, and the hole are mostly confirmed. The temperature is very high, the temperature is high, and the temperature is high. (2) the structure of the upper and lower surface is inspected, and the grain size of the upper surface is thick and thick, and the holes are mostly inspected. The temperature of the upper part of the surface is higher than that of the upper part, and the temperature of the upper part of the surface is higher than that of the upper side. The temperature of the powder is 100A, the temperature is 200C
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
放電プラズマ焼結法により作製した高透光性アルミナ焼結体の微細組織観察
放电等离子烧结法制备高透光性氧化铝烧结体的显微组织观察
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:白澤融、安野拓也、川原正和;他
- 通讯作者:他
放電プラズマ焼結法により作製したアルミナ焼結体の微細組織観察
放电等离子烧结法生产的氧化铝烧结体的显微组织观察
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:貝山由樹;安野拓也;川原正和;巻野勇喜雄
- 通讯作者:巻野勇喜雄
放電プラズマ焼結法により作製したアルミナ焼結体の微細構造解析
放电等离子烧结法生产的氧化铝烧结体的微观结构分析
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:安野拓也;貝山由樹;川原正和;巻野勇喜雄;向後保雄
- 通讯作者:向後保雄
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
安野 拓也其他文献
SPS法による高性能FeSi_2系熱電変換素子の作製
SPS法制备高性能FeSi_2基热电转换元件
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
T. Yasuno;H. Shishido;K. Tanaka;Y. Higashi;M. Kawahara;M. Tokita;安野 拓也;安野拓也 - 通讯作者:
安野拓也
放電プラズマ焼結、接合法によるFeSi_2系熱電変換材料のp-n直接接合
放电等离子烧结和键合方法对FeSi_2热电转换材料的P-N直接键合
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
H. Shishido;T. Yasuno;T. Kohno;安野 拓也 - 通讯作者:
安野 拓也
分数階微分で記述される粘弾性体の幾何学的非線形静的、動的モデル
分数阶导数描述的粘弹性体几何非线性静动力模型
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
那須 野洋;清水 信行;安野 拓也 - 通讯作者:
安野 拓也
放電プラズマ焼結・接合法によるFeSi_2系熱電変換材料のp-n直接接合
放电等离子体烧结键合法直接p-n键合FeSi_2热电转换材料
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
T. Yasuno;H. Shishido;K. Tanaka;Y. Higashi;安野 拓也 - 通讯作者:
安野 拓也
安野 拓也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
放電プラズマによる癌の免疫治療の治療効果の検証および原理解明
使用放电等离子体验证治疗效果并阐明癌症免疫治疗原理
- 批准号:
23K26086 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水溶液へのパルス放電プラズマ照射における水中の特異な流動機序の解明
水溶液脉冲放电等离子体辐照期间水中独特流动机制的阐明
- 批准号:
24K07003 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ナノ秒パルス放電プラズマ中の非平衡反応過程に関する光学診断技術を駆使した研究
纳秒脉冲放电等离子体非平衡反应过程的光学诊断技术研究
- 批准号:
24KF0003 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ダイヤフラム放電プラズマとオゾンを併用した有機排水処理技術の深化
隔膜放电等离子体与臭氧有机废水处理技术的深化
- 批准号:
23K26088 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
放電プラズマによる外部ノズル型極超音速空力制御と高速気流中での保炎への応用
放电等离子体外喷式高超声速气动控制及其在高速气流中稳焰中的应用
- 批准号:
23K26305 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ダイヤフラム放電プラズマとオゾンを併用した有機排水処理技術の深化
隔膜放电等离子体与臭氧有机废水处理技术的深化
- 批准号:
23H01393 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大気圧直流グロー放電プラズマ生成に伴う自己組織化した発光模様の形成メカニズム解明
阐明与大气压直流辉光放电等离子体产生相关的自组织发光图案的形成机制
- 批准号:
23KJ0048 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
放電プラズマによる癌の免疫治療の治療効果の検証および原理解明
使用放电等离子体验证治疗效果并阐明癌症免疫治疗原理
- 批准号:
23H01391 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
酸素原子供給型非自己維持直流放電プラズマによる高効率窒素固定の機構解明
阐明氧原子供给非自持直流放电等离子体高效固氮机理
- 批准号:
20J20527 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
放電プラズマとH2Oの反応による活性種の生成過程の解明
阐明放电等离子体与 H2O 反应产生活性物质的过程
- 批准号:
17J11124 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows