分子性導体薄膜におけるテラヘルツ光を用いたフォノン励起光誘起相転移
分子导体薄膜中使用太赫兹光的声子激发光致相变
基本信息
- 批准号:24740212
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2012
- 资助国家:日本
- 起止时间:2012 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、光誘起相転移における電子-格子相互作用の寄与を直接観測することによって、光誘起相転移のメカニズムを解明することである。具体的には、電子-格子相互作用が顕著である分子性導体を対象とし、フォノンモードに対応するテラヘルツ(THz)光を照射し、系をフォノン励起した時の電子物性の変化を測定する。また、ここで、分子性導体における線形THz分光測定を行い、分子性導体の物性研究において未開拓であるTHz領域の分光特性を明らかにする。以上の結果により、光誘起相転移における協力的相互作用や発現条件を解明する。また、フォノン励起による新規光誘起相転移の発現を狙う。具体的な対象として、2次元伝導体κ-BEDT-TTF塩を選んだ。κ-BEDT-TTF塩は、圧力や組成により反強磁性モット絶縁体相や超伝導相などと相が変化する系として大変注目されている。また、わずかな電子-格子相互作用の違いにより相変化が起こるため、光誘起相転移の研究対象として有用である。これまでに、κ-BEDT-TTF塩の大面積単結晶薄膜試料の作製および未解明であるTHz領域の分光測定を行った。THz分光測定に必要な大面積薄膜試料の作製条件を見出し、径2mm程度のこれまでにない大型試料作製に成功した。また、THz分光測定に適する基板の種類を特定した。以上の方法は、K_BEDT-TTF塩だけでなく他の分子性導体のTHz分光測定に応用できる。このように、THz分光測定における分子性導体試料作製法を確立した。次に、THz時間領域分光法を用い、κ-BEDT-TTF塩の線形THz分光測定を行った。温度依存性、偏光依存性を測定し、THz領域のスペクトル構造を明らかにし、超伝導ギャップ構造は透過スペクトルには現れないことを確認した。これは、κ-BEDT-TTF塩の超伝導状態がd波超伝導であることを示唆する結果である。
The purpose of this study is to directly measure the photoinduced phase shift in electron-lattice interaction and to elucidate the photoinduced phase shift in electron-lattice interaction. Specific electron-lattice interactions are measured when molecular conductors are irradiated with THz light. Linear THz Spectroscopic Measurement of Molecular Conductors The above results show that the interaction and occurrence conditions of photoinduced phase shift are clear. The new regulations on light induced phase shift and occurrence of light induced phase shift Specific pairs of images, two-dimensional conductor κ-BEDT-TTF K-BEDT-TTF is an antiferromagnetic material with high pressure and high conductivity. The research object of electron-lattice interaction is useful. Preparation of large area crystalline thin film samples of K-BEDT-TTF and spectroscopic determination in the THz domain THz spectroscopic measurement is necessary for the preparation of large-area thin film samples, and the preparation of large-scale samples with a diameter of 2mm is successful. THz spectroscopy is used to determine the type of substrate The above method is applicable to THz spectroscopic determination of other molecular conductors. The preparation method of molecular conductor sample was established by THz spectrophotometry. Sub-THz time domain spectroscopy is used in the determination of linear THz spectroscopy using κ-BEDT-TTF. Temperature dependence, polarization dependence, THz domain structure identification, ultra-conductivity structure identification The superconductivity state of κ-BEDT-TTF is the result of d-wave superconductivity.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
κ-(BEDT-TTF)_2Cu[N(CN)_2]X (X=Br, Cl)におけるテラヘルツ時間領域分光
κ-(BEDT-TTF)_2Cu[N(CN)_2]X (X=Br, Cl) 中的太赫兹时域光谱
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:筒井亮;中村卓史;米徳大輔;高橋慶太郎;田久保直子
- 通讯作者:田久保直子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田久保 直子其他文献
単一細胞遺伝子発現ネットワークの解析による血管新生調節機構の解析
单细胞基因表达网络分析血管生成调控机制
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
内島 泰信;戸澤 英人;岩瀬 晃康;礪波 一夫;田久保 直子;栗原 由紀子;田口 明糸;椎名 香織;小林 美佳;山本 尚吾;仲木 竜;興梠 貴英;油谷 浩幸;和田 洋一郎;栗原 裕基 - 通讯作者:
栗原 裕基
Single-praticle and two-particle excitations of the t-t'-t" -J mode1
t-t-t" -J 模式的单粒子和双粒子激发1
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中嶋 誠;田久保 直子;廣井 善二;上田 寛;末元 徹;T. Tohyama - 通讯作者:
T. Tohyama
酸化バナジウムVO2におけるテラヘルツポンププローブ分光(2)
氧化钒 VO2 中的太赫兹泵浦探针光谱 (2)
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中嶋 誠;田久保 直子;廣井 善二;上田 寛;末元 徹 - 通讯作者:
末元 徹
田久保 直子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('田久保 直子', 18)}}的其他基金
力学的相互作用に基づく血管新生における細胞往復運動の動態解析
基于机械相互作用的血管生成过程中细胞往复运动的动态分析
- 批准号:
19K06578 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
フォノン励起型非熱的ナノ表面改質による次世代半導体活性化プロセスの開発
利用声子激发非热纳米表面改性开发下一代半导体活化工艺
- 批准号:
19026009 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
よく制御された清浄表面における吸着分子のフォノン励起脱離に関する研究
良好控制的清洁表面上吸附分子的声子诱导解吸研究
- 批准号:
60750036 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
半導体中のフォノン励起によるミリ波・遠赤外光の発生
通过半导体中的声子激发产生毫米波和远红外光
- 批准号:
X00080----146082 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)