監視社会の形成プロセスに関する研究―都市部商店街における監視カメラ設置の事例から
监控社会的形成过程研究——以城市商圈监控摄像头安装为例
基本信息
- 批准号:08J02307
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、近年になって商店街をはじめとする公共空間に監視カメラが広がり始めたという現象に着目し、それがなぜ起きたのかを実証的な調査から確認しつつ、現代の社会的背景から解きほぐそうとするものである。平成20年度はこのうちの前者についての検討を重点的に行ってきた。この成果をうけて本年度は主に資料文献の整理と理論的な枠組みの構築を行ってきた。資料については、国会図書館や大学で歴史的な新聞記事、雑誌記事、専門誌などの収集と整理を行った。この中で、監視カメラの広がる過程が、地域社会の弱体化という構造的問題と関わっていることを確認してきた。ここから本研究は、調査のデータを従来の監視社会論だけではなく、地域や共同性という論点からも分析し、これまでの研究が監視と自由の関係を個人の権利の問題に回収しがちであり、地域などの場所を基盤として相互作用を行うことのように、共同的な存在であることの自由を十分に論じきれていないことを確認してきた。こうした枠組みによる調査データの解釈を広く公表するために、本年度の中盤から後半にかけては、上述の作業と平行しながら、多数の学会、シンポジウム、ワークショップなどで発表を行ってきた。また、本年度の終盤には、以上の成果を英訳して発表を行ってきた。こうした中で、これまで国内の枠組みから枠組みを検討してきたが、グローバルな観点からもデータを解釈できるという見通しをもった。以上のように平成21年度は、前年度の調査研究をふまえて、その知見を理解する枠組みをつくり、その成果を学会などで発表してきた。同時に、こうした成果はさらなる調査や海外発表にむけての準備という意味もあり、今後にわたる研究の進展を支えるものとなりうる。このように本研究は当初に設定した研究計画をほぼ達成するだけではなく、それを基盤にさらなる展開をみせはじめており、十分に当初の計画を遂行してきたといえるだろう。
This study aims at identifying the background of modern society by investigating the phenomenon of surveillance in public space in recent years. Heisei 20 years ago, the former was the focus of the investigation. This year's main achievements are the collation of data and the construction of theoretical groups. Data collection and arrangement of news records, journal records and journals of the National Congress Library and University History The process of monitoring and controlling the environment, the problem of regional and social weakening and the problem of structure are confirmed. This study investigates the relationship between surveillance and freedom, and the problem of personal self-interest. This year's mid-term plan for the second half of the year, the above-mentioned operations are parallel to each other, most of them are related to the study, the study, and the development of the study. At the end of the year, the above results were reported. The Chinese government has made great efforts to improve the quality of its products and services. The above research results for the 21st year of Heisei will be presented in the form of a survey, a survey of knowledge and understanding, and a survey of achievements. At the same time, the results of the investigation and preparation of overseas development mean that the progress of future research will be supported. This study was originally designed to be carried out on the basis of the original plan.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
防犯カメラの導入と廃棄の経緯から見る地域社会の変容と住民の実践
从安全摄像头的引入和处置看当地社区和居民实践的变化
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:城野亮太;Kunimasa Saitoh;柿原邦昭;小松正明;柿原邦昭;柿原邦昭;Lorenzo Rosa;Masa-aki Komatsu;Kuniaki Kakihara;Lorenzo Rosa;須田理行;須田理行;須田理行;須田理行;米澤康好;米澤康好;米澤康好;米澤康好;米澤康好;Kei Murakami;Tetsuya FURUTA;Jyunici Imoto;Mitsuru Miyasaka;Yoshitaka Asada;朝田佳尚
- 通讯作者:朝田佳尚
監視カメラの意味づけを変質させる実践の可能性-ある地域社会における街づくりの事例を通して-
改变监控摄像头意义的实践可能性 - 通过当地社区城市发展的案例研究 -
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:城野亮太;Kunimasa Saitoh;柿原邦昭;小松正明;柿原邦昭;柿原邦昭;Lorenzo Rosa;Masa-aki Komatsu;Kuniaki Kakihara;Lorenzo Rosa;須田理行;須田理行;須田理行;須田理行;米澤康好;米澤康好;米澤康好;米澤康好;米澤康好;Kei Murakami;Tetsuya FURUTA;Jyunici Imoto;Mitsuru Miyasaka;Yoshitaka Asada;朝田佳尚;朝田佳尚
- 通讯作者:朝田佳尚
Reorganization of Rural Society and Possibility of Communality
乡村社会的重组与共同体的可能性
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:城野亮太;Kunimasa Saitoh;柿原邦昭;小松正明;柿原邦昭;柿原邦昭;Lorenzo Rosa;Masa-aki Komatsu;Kuniaki Kakihara;Lorenzo Rosa;須田理行;須田理行;須田理行;須田理行;米澤康好;米澤康好;米澤康好;米澤康好;米澤康好;Kei Murakami;Tetsuya FURUTA;Jyunici Imoto;Mitsuru Miyasaka;Yoshitaka Asada
- 通讯作者:Yoshitaka Asada
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
朝田 佳尚其他文献
朝田 佳尚的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('朝田 佳尚', 18)}}的其他基金
制度のエスノグラフィーを用いた監視社会化のメカニズム分析
利用制度民族志对监视社会化的机制进行分析
- 批准号:
20K13699 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
コミュニティの監視化と自生的な規範の生成に関する社会学的研究
关于社区监控和本土规范生成的社会学研究
- 批准号:
11J08096 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows