組換えプロテオリポソーム作製技術を用いた新しいドラッグデリバリーシステムの構築

利用重组蛋白脂质体生产技术构建新型药物递送系统

基本信息

  • 批准号:
    08J04817
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 2010
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

これまでに細胞間接着タンパク質であるカドヘリン(CDH2)をバキュロウイルス発現系で出芽ウイルスエンベロープ膜上へ発現させ、カルシウムイオンに依存しCDH2の接着能を確認した。さらに、CDH2を持った出芽ウイルスとリポソームを融合させCDH2リポソームを作製した。カルシウムイオンに因るCDH2リポソームの接着能の観察に成功している。そこで、このCDH2リポソームの細胞内取り込みを、CDH2を特異的に発現しているヒトグリア芽腫細胞(LN-229 cell)を用い検討した。LN-229 cellにCDH2リポソーム(平均直径150nm)を播種後、共焦点レーザー顕微鏡にて観察した。細胞表面上にCDH2リポソームの存在を確認した。さらに、anti-CDH2抗体を用い細胞表面に存在するCDH2をブロッキングした後にCDH2リポソームを播種したところ、細胞表面上にCDH2リポソームの存在が確認されなかった。よって、CDH2リポソームとLN-229 cellの相互作用はCDH2によるものであると考えられる。次に、CDH2リポソームの細胞内への取り込みを観察する為に、エンドサイトーシス用プローブとCDH2リポソームの細胞内での局在を共焦点レーザー顕微鏡で可視化した。播種後1時間では、エンドサイトーシス用プローブとCDH2リポソームが共局在しているが、播種後4時間では共局在の割合が減少した。これは、リポソームがエンドソーム膜と融合を引き起こしたと考えられる。さらに、CDH2リポソームの細胞への取込み経路を確定するために、種々のエンドサイトーシス阻害剤を細胞へ添加しCDH2リポソームの取込み挙動を観察した。CDH2リポソームは様々なエンドサイトーシス経路で細胞内へ取込まれていることが確認された。よって、膜タンパク質の機能を利用した新しいドラックキャリアが構築できた。
The adhesion between cells depends on CDH2, and the adhesion between cells depends on CDH2. CDH2 is the most important component of the system. CDH2 is the most effective way to monitor the adhesion of CDH2. In this study, CDH2-specific expression was detected in the cell line LN-229. LN-229 cell CDH2 complex (average diameter 150 nm) after seeding, confocal microscopy The presence of CDH2 complex on the cell surface was confirmed. The presence of CDH2 on the surface of cells with anti-CDH2 antibodies was confirmed by seeding CDH2 molecules on the surface of cells The interaction between CDH2 and LN-229 cells CDH2 is the most important component of the system. 1 time after sowing, the total number of seeds is reduced, and 4 time after sowing, the total number of seeds is reduced. This is the first time I've ever seen a film that's been mixed up with a film that's been mixed up. In addition, CDH2 is a kind of cell protection system, which can be used to detect the activity of CDH2. CDH2 is the most important part of the cell cycle. In addition, the function of film quality can be utilized to build a new and clean film.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
バキュロウイルス-リポソーム融合法によるコネキシンリポソームの構築とその応用
杆状病毒-脂质体融合法构建连接蛋白脂质体及其应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    神谷厚輝;湊元幹太;吉村哲郎;秋吉一成
  • 通讯作者:
    秋吉一成
Preparation of connexin liposomes using baculovirus expression-liposome fusion systems
使用杆状病毒表达-脂质体融合系统制备连接蛋白脂质体
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Koki Kamiya;Kanta Tsumoto;Tetsuro Yoshimura;Kazunari Akiyoshi
  • 通讯作者:
    Kazunari Akiyoshi
新規膜タンパク質再構成リポソーム作製法の開発
新型膜蛋白重组脂质体生产方法的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    神谷厚輝;湊元幹太;吉村哲郎;秋吉一成
  • 通讯作者:
    秋吉一成
バキュロウイルス-リポソーム融合法によるコモキシンプロテオリポソームの構築と機能
杆状病毒-脂质体融合法构建科莫辛脂蛋白体及其功能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    神谷厚輝;湊元幹太;吉村哲郎;秋吉一成
  • 通讯作者:
    秋吉一成
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

神谷 厚輝其他文献

2光子造形法で製作したマイクロ構造中における微小液滴の生成
通过双光子建模制造的微结构中微滴的生成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    矢菅 浩規;篠原 一希;神谷 厚輝;三木 則尚
  • 通讯作者:
    三木 則尚
特集 生体膜のバイオロジー Ⅴ.新技術 マイクロデバイスを利用した人工脂質二重膜によるタンパク質機能解析
生物膜的特色生物学五、新技术利用微器件利用人工脂质双层膜分析蛋白质功能
  • DOI:
    10.11477/mf.2425200805
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    神谷 厚輝;竹内 昌治
  • 通讯作者:
    竹内 昌治
Asymmetric lipid artificial membrane formation and biomolecule interaction investigation
不对称脂质人工膜形成和生物分子相互作用研究
  • DOI:
    10.14952/seikagaku.2018.900225
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    神谷 厚輝;竹内 昌治
  • 通讯作者:
    竹内 昌治

神谷 厚輝的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('神谷 厚輝', 18)}}的其他基金

外部刺激による非対称膜ベシクル内での効率的な酵素逐次反応の実現
利用外部刺激在不对称膜囊泡中实现高效的酶序贯反应
  • 批准号:
    23K23142
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
効率的な物質輸送を可能にする人工ナノポアチューブの構築
构建能够实现高效传质的人造纳米孔管
  • 批准号:
    23K17968
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
外部刺激による非対称膜ベシクル内での効率的な酵素逐次反応の実現
利用外部刺激在不对称膜囊泡中实现高效的酶序贯反应
  • 批准号:
    22H01874
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
リポソーム内での効率的な逐次酵素反応をめざした酵素重合高分子の構築
构建酶聚合聚合物以实现脂质体内有效的连续酶反应
  • 批准号:
    17KK0107
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research)

相似海外基金

バキュロウイルス発現系によるヒト乳頭腫ウイルス2型のウイルス様粒子の産生
使用杆状病毒表达系统生产 2 型人乳头瘤病毒的病毒样颗粒
  • 批准号:
    09770660
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
バキュロウイルス発現系を用いたナトリウムイオンチャンネルの解析に関する研究
杆状病毒表达系统分析钠离子通道的研究
  • 批准号:
    08760287
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
バキュロウイルス発現系によるひと乳頭腫ウイルス3型のウイルス様粒子の産生
使用杆状病毒表达系统生产 3 型人乳头瘤病毒的病毒样颗粒
  • 批准号:
    08770686
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
バキュロウイルス発現系を用いたムスカリン受容体サブタイプの産生と性質の比較検討
杆状病毒表达系统毒蕈碱受体亚型的产生和特性的比较研究
  • 批准号:
    03770125
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了