同位体を用いたナノCMOSにおけるシリコン-不純物相互作用の研究

使用同位素研究纳米 CMOS 中的硅-杂质相互作用

基本信息

  • 批准号:
    08J05039
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.77万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、ナノスケールのCMOSデバイスに対応するプロセスシミュレータ開発に向け、不純物導入およびその後の熱処理による母体シリコン原子と添加不純物原子の相互作用を調べることである。結論として、シリコン結晶中のホウ素拡散シミュレータに用いる物性値・モデルの決定に至った。不純物原子の活性化およびイオン照射による母体シリコン原子の挙動をさらに厳密に調べるため、以下の実験を遂行した。1.シリコン中の不純物挙動および活性化メカニズムを調べるため、32ナノメートルサイズ以下のCMOSデバイス開発を推進するIMEC(ベルギー)にて研究を行った。ここで不純物導入として用いた気相ドーピング法は不純物照射による欠陥形成のない手法として注目されており、且つ複雑に立体加工を施した基板に対して均一な導入が可能な手法である。今年度は、シリコン中のホウ素および砒素の活性化のメカニズムを調べた。2.異なる同位体シリコンの周期構造を二次イオン質量分析法(SIMS)およびアトムプローブ法(AP)を用いて構造評価し、最終的にシリコンに対するSIMSの深さ分解能と分析時におけるミキシングの定量評価、さらにはAPの高分解能性を示す結果を得た。SIMSは試料表面にイオンを照射して削りながら深さ方向の質量分布を得る手法であり、分析時の照射エネルギーがSIMSの分解能を決定する主要パラメータであるため、分解能評価をする上で照射による損傷度合を定量的に知ることは重要である。一方でAPは分析中にミキシングの影響を受けずに原子配列を空間的に知る手法として近年注目されており、同位体を用いた分解能の導出はAPの分野において先行した研究である。この時に用いた同位体シリコン周期構造は、すべてシリコンで構成されているが深さ方向に質量分布を持つことが特長であり、これがSIMSの深さ標準試料として利用可能であることを提案した。
The purpose of this study is, ナノスケールのCMOSデバイスに対応するプロセスシミュレータ开発に向け, impure After the material is introduced into the material, the heat treatment is performed on the parent material and the interaction of the impurity atoms is added to adjust the heat treatment. Conclusion: The physical properties of the として and シリコン crystals of the のホウ element powder シミュレータに are determined by the physical properties of the いるつ・モデルの. The activation of impurity atoms is done by irradiation of the parent atoms and the following steps are performed. 1. シリコン中の Impurity 挙Activated および メカニズムを Adjustment べるため、32ナノメートルサイズThe following CMOS デバイス开発をpromoting するIMEC (ベルギー) にて research を行った. The method of introducing impurities and using the いた気phase ドーピング method and the irradiation of impurities and forming のない techniques of ここでThe attention is paid to the three-dimensional processing of the substrate, and the uniform introduction of the substrate is possible and the technique is possible. This year's は, シリコ中のホウ素および璒素のactivated のメカニズムを Adjustment べた. 2. Isotopic isotopic periodic structure secondary analyte mass spectrometry (SIMS) およびアトムプローブ method (AP) and いて structure evaluation 価しThe ultimate decomposition energy and analysis time of SIMS The results of the quantitative evaluation of キシングの価 and the high decomposability of さらにはAP are shown. SIMS is based on the method of irradiating the surface of the sample and irradiating the mass distribution in the depth direction, and irradiating the sample during analysis. SIMS The decomposition ability determines the main reason, the decomposition ability evaluates the radiation damage degree and the quantitative decomposition ability, and the decomposition ability is important. One side's AP analysis is influenced by the knowledge of the atomic arrangement space and the method of understanding it in recent years. Pay attention to されており, isotopic を use いた decomposition energy の derived はAP の branch field に お い て first し た research で あ る.この时に is composed of いたisotope シリコン periodic structure は, すべてシリコンで and されているがdepth さdirectional mass points The special features of the cloth and the depth of the standard sample of the SIMS and the possibility of utilization are the proposal of the application.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Charge states of vacancies in germanium investigated by simultaneous observation of germanium self-diffusion and arsenic diffusion
  • DOI:
    10.1063/1.3025892
  • 发表时间:
    2008-11
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4
  • 作者:
    M. Naganawa;Y. Shimizu;M. Uematsu;K. Itoh;K. Sawano;Y. Shiraki;E. Haller
  • 通讯作者:
    M. Naganawa;Y. Shimizu;M. Uematsu;K. Itoh;K. Sawano;Y. Shiraki;E. Haller
CMOS process monitoring using silicon isotopes [Invited talk]
使用硅同位素监控 CMOS 工艺 [特邀演讲]
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    南裕樹;東俊一;杉江俊治;Yoko Kawamura;Masashi Uematsu;Yasuo Shimizu;Akio Takano;Miki Naganawa;Miki Naganawa;Mitsuhiro Tomita;河村踊子;河村踊子;Yasuo Shimizu
  • 通讯作者:
    Yasuo Shimizu
Evaluation of atomic mixing for silicon atoms in silicon isotope superlattices under cesium and oxygen ion bombardments
铯和氧离子轰击下硅同位素超晶格中硅原子的原子混合评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    南裕樹;東俊一;杉江俊治;Yoko Kawamura;Masashi Uematsu;Yasuo Shimizu;Akio Takano;Miki Naganawa;Miki Naganawa;Mitsuhiro Tomita
  • 通讯作者:
    Mitsuhiro Tomita
Quantitative evaluation of germanium displacement induced by arsenic implantation using germanium isotope superlattices
利用锗同位素超晶格定量评估砷注入引起的锗位移
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    南裕樹;東俊一;杉江俊治;Yoko Kawamura
  • 通讯作者:
    Yoko Kawamura
Probing the behaviors of point defects in silicon and germanium using isotope superlattices
使用同位素超晶格探测硅和锗中点缺陷的行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    南裕樹;東俊一;杉江俊治;Yoko Kawamura;Masashi Uematsu
  • 通讯作者:
    Masashi Uematsu
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

清水 康雄其他文献

3次元アトムプローブによる純鉄粒界中のCu拡散係数の直接導出
使用 3D 原子探针直接推导纯铁晶界中的 Cu 扩散系数
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮田 穂高;外山 健;下平 昌樹;趙 燦;柴原 理恵;藏野 功;野沢 康子;清水 康雄;井上 耕治;永井 康介
  • 通讯作者:
    永井 康介
3DAPとWB-STEMを組み合わせた中性子照射 鋼材中の硬化因子の定量解析
中子辐照结合3DAP和WB-STEM定量分析钢材的硬化因素
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田 健太;嶋田 雄介;清水 康雄;杜 玉峰;外山 健;井上 耕治;永井 康介
  • 通讯作者:
    永井 康介
透過電子顕微鏡を用いた照射欠陥評価法の進展:TEMからSTEMへ
透射电子显微镜辐照缺陷评估方法的进展:从TEM到STEM
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田 健太;嶋田 雄介;清水 康雄;杜 玉峰;外山 健;井上 耕治;永井 康介;吉田健太
  • 通讯作者:
    吉田健太
誘電体薄膜を用いた固浸法テラヘルツ帯ブルズアイ構造体
使用介电薄膜的固体浸入式太赫兹波段牛眼结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    清水 康雄;アブデルガファ 愛満;鈴木 雄大;魏 啓楠;谷井 孝至;品田 高宏;Prati Enrico;Celebrano Michele;Finazzi Marco;Ghirardini Lavinia;井上 耕治;永井 康介;菅谷 俊夫
  • 通讯作者:
    菅谷 俊夫
シリコン中におけるエルビウム-酸素複合体の室温発光特性の理解
了解硅中铒氧配合物的室温发光特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    清水 康雄;アブデルガファ 愛満;鈴木 雄大;魏 啓楠;谷井 孝至;品田 高宏;Prati Enrico;Celebrano Michele;Finazzi Marco;Ghirardini Lavinia;井上 耕治;永井 康介
  • 通讯作者:
    永井 康介

清水 康雄的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('清水 康雄', 18)}}的其他基金

Three-dimensional atomic-scale control of co-doped elemental distributions towards high-efficiency luminescent devices
高效发光器件共掺杂元素分布的三维原子尺度控制
  • 批准号:
    20K04613
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

安定同位体でラベルしたリノール酸過酸化物とオキソ脂肪酸の体内動態解明
阐明稳定同位素标记的过氧化亚油酸和含氧脂肪酸的药代动力学
  • 批准号:
    24K14670
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Understanding the experiences of UK-based peer/community-based researchers navigating co-production within academically-led health research.
了解英国同行/社区研究人员在学术主导的健康研究中进行联合生产的经验。
  • 批准号:
    2902365
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Studentship
The efficacy of a computing-concepts video library for students and peer tutors in multidisciplinary contexts
计算概念视频库在多学科背景下对学生和同伴导师的功效
  • 批准号:
    2337253
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Standard Grant
湧水の多元素同位体から西南日本と東北日本の沈み込みプレートの脱水様式の違いを探る
从泉水中多元素同位素探讨日本西南部和东北部俯冲板块脱水方式的差异
  • 批准号:
    23K20244
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
タングステン中の格子欠陥と水素同位体の動的相互作用およびトリチウム挙動への影響
钨中晶格缺陷和氢同位素的动态相互作用及其对氚行为的影响
  • 批准号:
    23K22471
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
二水素錯体における水素同位体分離機構の解明と分離能向上
阐明氢同位素分离机理并提高二氢配合物的分离性能
  • 批准号:
    23K26747
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
鉱物の水素同位体効果の解明:第一原理経路積分分子動力学計算法と高圧実験による展開
阐明矿物中的氢同位素效应:通过第一原理路径积分分子动力学计算和高压实验进行开发
  • 批准号:
    23K25969
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
CRDSを用いた同位体比の高精度測定技術の開発及び三重点への同位体比の影響評価
基于CRDS的高精度同位素比测量技术的开发及同位素比对三相点影响的评估
  • 批准号:
    23K23381
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
安定同位体水分子イメージングによるGlymphatic Systemの水動態解明
使用稳定同位素水分子成像阐明类淋巴系统中的水动力学
  • 批准号:
    24K02388
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
液体金属と溶融塩を用いた電気化学的手法によるリチウム6同位体濃縮技術の開発
利用液态金属和熔盐的电化学方法开发锂6同位素浓缩技术
  • 批准号:
    24KJ1543
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了