準安定相を発現する液晶を利用した機能性材料の開発
使用具有亚稳态相的液晶开发功能材料
基本信息
- 批准号:08J07743
- 负责人:
- 金额:$ 0.77万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
申請者は分子間相互作用を利用して発光部位を精密に配置し、その集積構造を変化させることで、バルク材料全体での発光特性の変化をねらった研究を行ってきた。二種類以上の発光部位の集積構造を作り出すため、分子間相互作用を競合させ、準安定相を誘起するという概念を導入している。本申請研究では秩序性と動的特性をあわせ持つソフトマテリアルである液晶に着目し、刺激に応答して発光色が変化する液晶材料の開発を行っている。前年度までに申請者はせん断という機械的刺激や熱刺激に応答して発光色が変化するピレン誘導体、アントラセン誘導体を開発した。本年度は、セキュリティ材料への応用を狙い、発光部位にナフタレンを導入した化合物を設計・合成した。このナフタレン誘導体は、等方相から急冷すると、準安定なミセルキュービック相を発現するが、徐冷すると安定なカラムナー相を発現する。キュービック相中ではナフタレン部位がエキシマー形成できる相関配置となり、水色の発光を示すが、カラムナー相中ではエキシマーは形成されず、青色の発光を示す。キュービック相を加熱すると128℃でカラムナー相に相転移する。また、128℃以下の温度でせん断を印加してもカラムナー相に相転移する。このナフタレン誘導体は液晶状態で可視領域にほとんど吸収を持たず、ガラス基板等に塗布しても、見た目には塗布してあることがわからない。そのため、セキュリティ材料などへの応用が期待できる。
The applicant shall conduct research on the precise configuration of the light-emitting site and the light-emitting properties of the whole material by using the intermolecular interaction. The concepts of aggregation structure of two or more types of light-emitting sites, competition of intermolecular interactions, and induction of quasi-stable phases are introduced. The research in this application aims to develop liquid crystal materials that can change the light color of liquid crystals in an eye-catching, stimulating and responsive manner based on their orderly and dynamic characteristics. In the previous year, the applicant had to open a mechanical stimulus, a thermal stimulus, and a light-emitting inducer. This year, we will design and synthesize new compounds for the application of light emitting materials. The induction phase, isostatic phase, rapid cooling phase, quasi-stable phase and stable phase occur. The color of the light is reflected in the color of the light. The color of the light is reflected in the color of the light. The heating temperature of the gas phase is 128℃, and the phase shift of the gas phase is 128℃. For temperatures below 128 ° C, the phase shifts between the two phases. The liquid crystal state of the inducer is visible in the field of absorption, coating, coating. We are looking forward to seeing you again.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
A stimuli-responsive pyrene-based lquid crystal : change of the photoluminescent color on the shear-induced phase transition
刺激响应芘基液晶:剪切诱导相变时光致发光颜色的变化
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:相良剛光;加藤隆史;相良剛光;相良剛光;相良剛光;相良剛光;相良剛光;相良剛光;相良剛光;相良剛光;相良剛光
- 通讯作者:相良剛光
ピエゾクロミック・ルミネッセンスを示す液晶性ピレン誘導体
表现出压致变色发光的液晶芘衍生物
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:相良剛光;加藤隆史;相良剛光;相良剛光;相良剛光;相良剛光;相良剛光;相良剛光;相良剛光;相良剛光;相良剛光;相良剛光;相良剛光
- 通讯作者:相良剛光
A Stimuli-Responsive Photolumineseent Anthracene-Based Liquid Crystal : Emission Color Determined by Thermal and Mechanical Processes
刺激响应光致发光蒽基液晶:由热和机械过程决定的发射颜色
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:相良剛光;山根祥吾;加藤隆史
- 通讯作者:加藤隆史
Mechanically induced luminescence changes in molecular assemblies
- DOI:10.1038/nchem.411
- 发表时间:2009-11-01
- 期刊:
- 影响因子:21.8
- 作者:Sagara, Yoshimitsu;Kato, Takashi
- 通讯作者:Kato, Takashi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
相良 剛光其他文献
環状構造を有するテトラセン二量体の光物理化学特性
环状结构并四苯二聚体的光理化性质
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
早坂 稜;サザセティル シャキーブ ;酒井 隼人;相良 剛光;羽曾部 卓 - 通讯作者:
羽曾部 卓
結晶の集積構造変化(メカノクロミックの関与)について
关于晶体整体结构的变化(机械变色的参与)
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 傑;永井 彩香;池谷 美菜子;眞下 峻希;関 朋宏;伊藤 肇;相良 剛光;務台 俊樹;大山 陽介;中野 健;務台俊樹 - 通讯作者:
務台俊樹
メカノクロミック発光性結晶材料に対する定量的な機械刺激応答性解析
力致变色发光晶体材料的定量机械刺激响应分析
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 傑;永井 彩香;池谷 美菜子;眞下 峻希;関 朋宏;伊藤 肇;相良 剛光;務台 俊樹;大山 陽介;中野 健 - 通讯作者:
中野 健
相良 剛光的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('相良 剛光', 18)}}的其他基金
新規動作機構を導入したロタキサン型超分子メカノフォアの機能開拓
具有新颖操作机制的轮烷型超分子机械载体的功能开发
- 批准号:
23K26728 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新規動作機構を導入したロタキサン型超分子メカノフォアの機能開拓
具有新颖操作机制的轮烷型超分子机械载体的功能开发
- 批准号:
23H02035 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
準安定な分子集合体を利用した蛍光プローブの開発
使用亚稳态分子组装体开发荧光探针
- 批准号:
10J07267 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
フィラメンテーション発光に基づく非侵襲型速度場・状態量場同時計測法の創造
基于丝状发射的速度场和状态量场非侵入式同步测量方法的创建
- 批准号:
23K22677 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
発光開殻分子集合体によるスピンフォトニクス機能の創出と理解
使用发光开壳分子组装体创建和理解自旋光子学功能
- 批准号:
23K26673 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分子分散・凝集の両状態で高効率発光する有機蛍光体の合理的設計開発と極限ドープ応用
有机荧光粉的合理设计开发和极端掺杂应用,可在分子分散和聚集状态下发出高效光
- 批准号:
23K26628 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新奇カルボランアニオン発光体の発光過程の解明と対カチオンによる機能制御
阐明新型碳硼烷阴离子发射体的发光过程以及使用抗衡阳离子的功能控制
- 批准号:
24KJ1524 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
反芳香族性の強度調節を用いた有機近赤外発光色素の創生
利用反芳香性强度调节创建有机近红外发射染料
- 批准号:
24KJ1558 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
全ゲノム解析による発光周期の異なるゲンジボタルの遺伝的多様性の解明
通过全基因组分析阐明不同发光周期的源氏萤火虫的遗传多样性
- 批准号:
24K08952 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多粒子結合イオン液体ナノ粒子-電気化学発光イムノアッセイの2成分同時測定法の開発
多粒子结合离子液体纳米粒子-电化学发光免疫分析同时双组分测量方法的建立
- 批准号:
24K09770 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
放射線により発光するタンパク質を用いて光合成を駆動するための基盤技術開発
开发利用辐射发光的蛋白质驱动光合作用的基础技术
- 批准号:
24K08181 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
特異な発光特性や触媒作用を示すシクロデキストリン包接型機能性分子の開拓
开发具有独特发光特性和催化活性的环糊精功能分子
- 批准号:
24K08391 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ヒメボタルの発光同期に関する動画解析に基づく体内時計の評価
基于Himebotaru发光同步视频分析的生物钟评估
- 批准号:
24K07336 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)