戦後台湾の統治体制と台湾原住民族社会の変容:周縁としての組み込み過程の検討
战后台湾的治理体系与台湾原住民社会的转型:审视边缘化进程
基本信息
- 批准号:08J11007
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、近代国家が原住民(先住民)社会・地域をその周縁として組み込んでいく過程について、その戦後台湾における展開に関して、統治者側の政策とフィールド内の人々の経験の両面から明らかにすることを目的としている。昨年度は現地調査の実施に活動の主眼をおいていたが、今年度は主に史資料・データの整理と、成果の発表を行った。まず、戦後初期の対原住民行政制度の確立過程に関して整理したのが「戦後原住民行政制度確立過程之検討」である。この論文では、国民党政権が台湾を接収するに当たって、原住民居住地域の行政制度や対原住民の政治施策に関する基本方針をいかに確立していったかについて、台湾調査委員会や孫文の思想・憲法に関する議論などを通じて明らかにした。次に、戦後の(原住民居住地域に対する)「山地」行政の経済施策の前提となる日本統治時代の「理蕃」統治の経済施策とその影響について論じたのが「白く塗りつぶす-コメに見る『理蕃』統治の経済施策とその影響」である。これによって、日本統治時代にすでに原住民居住地域に対する資本主義経済体系下への組み込みは開始されていたが、日本統治時代までの状況に限ればその影響は文化的なものに止まったことが明らかになった。戦後においては、国民党政権によってさらに資本主義経済体系下への組み込みが進められていく。こうした戦後における「山地」行政のあり方については、まもなく完成予定の博士論文の後半部に盛り込まれる予定である。
This study aims at the development of indigenous peoples 'society and region in modern countries, the development of Taiwan, and the policies of the rulers. Last year's survey was conducted on the basis of the survey results, and this year's survey results were compiled on the basis of the survey results. A review of the process of establishing the indigenous administrative system in the post-war period. This paper is about the establishment of basic policies related to the administrative system of the indigenous people's living areas and the political policies related to the indigenous people's living areas. The Taiwan Investigation Committee is about the discussion of Sun Wen's thoughts and constitution. The premise of the policy of "mountain" administration and the influence of the policy of "management" administration in the era of Japanese rule are discussed in this paper. The Japanese rule era is the beginning of the capitalist system, and the Japanese rule era is the beginning of the cultural system. After the war, the Kuomintang government and the Communist Party of China (KMT) established a system of capitalism. The second half of the doctoral thesis was completed.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
白く塗りつぶす―コメに見る「理蕃」統治の経済施策とその影響
白化:评论中看到的经济政策和“里巴里”规则的影响
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:宮田征門;et al.;Chihiro Hashimoto;野田朱美;松岡格
- 通讯作者:松岡格
戦後台湾原住民社会の変化と台湾の地方行政
战后台湾原住民社会与台湾地方行政的变迁
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松岡格(編者:若林正丈;松永正義;薛化元);宮澤日子太;松岡格;宮澤日子太;松岡格;松岡格;松岡格
- 通讯作者:松岡格
戦後原住民政策の確立過程に関する史資料的検討(※中国語で発表)
战后原住民政策制定过程的历史研究(*以中文呈现)
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松岡格(編者:若林正丈;松永正義;薛化元);宮澤日子太;松岡格;宮澤日子太;松岡格
- 通讯作者:松岡格
日本統治時代における警察統治と台湾原住民社会の周縁としての組み込み過程(※中国語で発表)
日治时期的警察治理与将台湾原住民社会纳入外围的过程(*以中文呈现)
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松岡格(編者:若林正丈;松永正義;薛化元);宮澤日子太;松岡格;宮澤日子太;松岡格;松岡格
- 通讯作者:松岡格
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松岡 格其他文献
カントリーレポート:インドネシア:持続可能な農業生産・食料消費の実現に向けて
国家报告:印度尼西亚:迈向可持续农业生产和粮食消费
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
若林 正丈;家永 真幸編;若林 正丈;新田 龍希;浅野 豊美;松岡 格;駒込 武;顔 杏如;洪 郁如;陳 培豊;陳 文松;谷川 舜;森田 健嗣;吉見 崇;鶴園 裕基;三澤 真美恵;周 俊宇;家永 真幸;倉田 徹;佐藤 幸人;何 義麟;田上 智宜;魏 逸瑩;星 純子;劉 夏如;平井 新;林 成蔚;呉 密察;許 佩賢;原 将也;Yuki Tsuruzono;伊藤紀子・井上荘太朗・樋口倫生・石田貴士・小林弘明・森路未央;渋谷淳一;野中葉;加藤裕美;野中葉;鶴園裕基;羽場 久美子;伊藤紀子 - 通讯作者:
伊藤紀子
台湾研究入門(統治構造──清朝から台湾総督府へ、国家・社会関係の転換)
台湾研究概论(治理结构:从清朝到台湾总督府、国家与社会关系的变迁)
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
若林 正丈;家永 真幸編;若林 正丈;新田 龍希;浅野 豊美;松岡 格;駒込 武;顔 杏如;洪 郁如;陳 培豊;陳 文松;谷川 舜;森田 健嗣;吉見 崇;鶴園 裕基;三澤 真美恵;周 俊宇;家永 真幸;倉田 徹;佐藤 幸人;何 義麟;田上 智宜;魏 逸瑩;星 純子;劉 夏如;平井 新;林 成蔚;呉 密察;許 佩賢 - 通讯作者:
許 佩賢
ザンビア北西部における生業からみた多民族農村の暮らし
从生存角度看赞比亚西北部的多民族农村生活
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
若林 正丈;家永 真幸編;若林 正丈;新田 龍希;浅野 豊美;松岡 格;駒込 武;顔 杏如;洪 郁如;陳 培豊;陳 文松;谷川 舜;森田 健嗣;吉見 崇;鶴園 裕基;三澤 真美恵;周 俊宇;家永 真幸;倉田 徹;佐藤 幸人;何 義麟;田上 智宜;魏 逸瑩;星 純子;劉 夏如;平井 新;林 成蔚;呉 密察;許 佩賢;原 将也 - 通讯作者:
原 将也
人の移動の国際政治:東アジア冷戦体制の形成と日本華僑
国际人口移民政治:东亚冷战体系的形成与日本华侨
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
若林 正丈;家永 真幸編;若林 正丈;新田 龍希;浅野 豊美;松岡 格;駒込 武;顔 杏如;洪 郁如;陳 培豊;陳 文松;谷川 舜;森田 健嗣;吉見 崇;鶴園 裕基;三澤 真美恵;周 俊宇;家永 真幸;倉田 徹;佐藤 幸人;何 義麟;田上 智宜;魏 逸瑩;星 純子;劉 夏如;平井 新;林 成蔚;呉 密察;許 佩賢;原 将也;Yuki Tsuruzono;伊藤紀子・井上荘太朗・樋口倫生・石田貴士・小林弘明・森路未央;渋谷淳一;野中葉;加藤裕美;野中葉;鶴園裕基 - 通讯作者:
鶴園裕基
日本に暮らすムスリムと大学生たちの協働―大塚モスクにおけるフードドライブの実践
生活在日本的穆斯林和大学生之间的合作:大冢清真寺的食物驱动实践
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
若林 正丈;家永 真幸編;若林 正丈;新田 龍希;浅野 豊美;松岡 格;駒込 武;顔 杏如;洪 郁如;陳 培豊;陳 文松;谷川 舜;森田 健嗣;吉見 崇;鶴園 裕基;三澤 真美恵;周 俊宇;家永 真幸;倉田 徹;佐藤 幸人;何 義麟;田上 智宜;魏 逸瑩;星 純子;劉 夏如;平井 新;林 成蔚;呉 密察;許 佩賢;原 将也;Yuki Tsuruzono;伊藤紀子・井上荘太朗・樋口倫生・石田貴士・小林弘明・森路未央;渋谷淳一;野中葉 - 通讯作者:
野中葉
松岡 格的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松岡 格', 18)}}的其他基金
戦後台湾における原住民族への身分・権利の付与:可視化データ継承・再活用の研究
赋予战后台湾原住民地位与权利:可视化数据的传承与再利用研究
- 批准号:
21K12409 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
気候変動を生きる極北先住民族の食料安全保障についての国際共同研究
关于生活在气候变化中的远北土著人民粮食安全的国际联合研究
- 批准号:
24K00186 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
先住民族の権利に係る気候変動に対する人権アプローチ:国際人権法と国際環境法の協働
以人权方式应对与土著人民权利相关的气候变化:国际人权法与国际环境法之间的合作
- 批准号:
24K04670 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
先住民および人種的他者をめぐる日本型レイシズムの人類学的検討
对土著人民和其他种族的日本式种族主义的人类学考察
- 批准号:
24K00181 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ネパール先住民の医療アクセスと生活世界の変容-タルー族・鎌状赤血球症の事例より
尼泊尔土著人民获得医疗保健和生活世界的转变——塔鲁部落和镰状细胞病的案例
- 批准号:
24K20985 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
風力発電をめぐる地域コミュニティの分断:コロンビア先住民族ワユーの事例から
当地社区在风力发电问题上的分歧:哥伦比亚土著瓦尤人的案例
- 批准号:
24KJ1984 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
先住民コミュニティの熱帯雨林保全利用地における国際協力体制の構築
建立土著社区雨林保护和利用的国际合作体系
- 批准号:
24K15412 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本型移住植民地北海道の形成過程と先住民問題の発生に関する基礎的研究
日本式殖民者殖民地北海道形成过程及原住民问题出现的基础研究
- 批准号:
24K04230 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
台湾先住民族の伝統的コミュニティの再編成とローカルNGOに関する人類学的研究
台湾传统原住民社群与当地NGO重组的人类学研究
- 批准号:
24K16233 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ボルネオ焼畑先住民の現代的アグロフォレストリーへの適応に関する人類学的研究
婆罗洲刀耕火种土著居民对现代农林业适应的人类学研究
- 批准号:
24KJ0172 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
南米低地先住民エンベラと植物の相互作用に関する民族誌的研究
关于南美低地原住民安贝拉 (Embera) 与植物之间相互作用的民族志研究。
- 批准号:
24K04458 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)