非天然アミノ酸多重導入技術を利用したリン酸化タンパク質の構造機能解析法の開発

利用非天然氨基酸多重导入技术开发磷酸化蛋白质的结构功能分析方法

基本信息

项目摘要

非天然アミノ酸導入技術は、二種類の蛍光標識アミノ酸をタンパク質の特定の二部位へ特異的に導入することで、その構造機能の変化を蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)により解析することを可能とする。本研究では、この技術をリン酸化タンパク質の構造機能の解明に応用することを目標とした。これまでに、1.無細胞翻訳系においてタンパク質への導入が困難であったリン酸化アミノ酸について、高効率に導入が可能なアンバーサプレッサーtRNAを探索し、同定することに成功した。また、2.FRETドナーとなる蛍光標識アミノ酸とその非蛍光性アクセプターである非天然アミノ酸NBD-aminophenylalanine(NBDAF)をタンパク質に導入し基質結合や変性に伴う構造変化を蛍光寿命の変化によって検出することに成功した。本年度はさらなる進捗が期待された2.について注力した。蛍光標識アミノ酸として新たに合成したRhodamineGreen-Alanine(RhGAla)、およびNBDAFは蛍光基とアミノ酸主鎖との間にリンカーを有さず、蛍光基の位置の揺らぎを制御できると期待され、従来のリンカーを有する蛍光標識アミノ酸では困難であった、ドナー・アクセプター間距離の精密な見積もりを可能とすると考えられた。実際に、マルトース結合タンパク質(MBP)をモデルとし、N末端および内部の様々な部位にRhGAlaとNBDAFを導入した二重標識MBPを合成し、基質結合前後における蛍光寿命を測定した。蛍光寿命値からFRET効率、ドナー・アクセプター間距離を算出したところ、X線結晶構造情報から得られる二残基間距離とよい相関を示し、本手法の有効性が示された。この技術はリン酸化タンパク質の構造機能変化に伴う二残基間距離変化の精密な解析も可能にすると考えられ、きわめて応用性が高いと考えられる。
Non-natural acid introduction technology includes two kinds of optical identification, two kinds of specific acid introduction, two kinds of structural function transformation, and two kinds of optical resonance generation (FRET) analysis. This study aims to clarify the structural functions of the new technology. 1. It is difficult to introduce cell-free tRNA into cell culture system. It is possible to introduce cell-free tRNA into cell culture system with high efficiency. 2. FRET is successfully introduced into the matrix with different properties and structures, and the photolifetime is successfully transformed into a non-photoactive acid NBD-aminophenylalanine(NBDAF). This year, we are looking forward to it. The newly synthesized Rhodamine Green-Alanine (RhGAla) and NBDAF provide a central link between the phosphor base and the phosphor base main lock. The position of the phosphor base can be controlled and expected. The future of the phosphor base with the central link makes it difficult to use the phosphor base, and the precise distance between the access points makes it possible. In fact, the binding of MBP to RhGAla and NBDAF was introduced into the N-terminal and internal sites, and the photolifetime of MBP was measured before and after matrix binding. X-ray crystal structure information is obtained by calculating the distance between two residues and correlation. The effectiveness of this method is shown. This technology is based on the structural and functional transformation of the two residues, and the precise analysis of the distance between the two residues.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
蛍光基および消光基で標識された非天然アミノ酸の導入によるタンパク質構造変化のFRET分析
由于引入荧光和猝灭基团标记的非天然氨基酸而引起的蛋白质结构变化的 FRET 分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    飯島一生;芳坂貴弘
  • 通讯作者:
    芳坂貴弘
無細胞翻訳反応のリアルタイム観察による非天然アミノ酸を効率よく導入するアンバーサプレッサーtRNAのスクリーニング
通过实时观察无细胞翻译反应,筛选有效引入非天然氨基酸的琥珀抑制tRNA
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    飯島一生;芳坂貴弘
  • 通讯作者:
    芳坂貴弘
非天然アミノ酸の二重導入によるタンパク質構造変化のFRET分析
双引入非天然氨基酸引起的蛋白质结构变化的 FRET 分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    飯島一生;芳坂貴弘
  • 通讯作者:
    芳坂貴弘
蛍光標識アミノ酸の導入によるシアル酸結合レクチンの基質結合の蛍光検出
通过引入荧光标记的氨基酸来荧光检测唾液酸结合凝集素的底物结合
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 康高;飯島一生;徳田 安則;矢部 力朗;久野 敦;平林 淳;芳坂貴弘
  • 通讯作者:
    芳坂貴弘
蛍光基および消光基で標識された非天然アミノ酸の部位特異的導入によるタンパク質構造変化のFRET解析
FRET 分析因位点特异性引入荧光和猝灭基团标记的非天然氨基酸而导致的蛋白质结构变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    飯島一生;芳坂貴弘
  • 通讯作者:
    芳坂貴弘
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

飯島 一生其他文献

飯島 一生的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

蛍光共鳴エネルギー移動による0・1次元ナノドット・ワイヤーセンサーの開発
利用荧光共振能量转移开发0/1维纳米点/线传感器
  • 批准号:
    14F04063
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
3次元蛍光共鳴エネルギー移動法による細胞内タンパク質間相互作用の解析
利用三维荧光共振能量转移法分析细胞内蛋白质-蛋白质相互作用
  • 批准号:
    14658229
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
シクロデキストリン・ペプチド系における蛍光共鳴エネルギー移動を用いた分子センシング
在环糊精/肽系统中利用荧光共振能量转移进行分子传感
  • 批准号:
    01F00273
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了