粉末X線解析を用いた有機結晶中の動的分子挙動解明

使用粉末 X 射线分析阐明有机晶体中的动态分子行为

基本信息

  • 批准号:
    08J55191
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.38万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

結晶転移や結晶内での分子反応といった動的な結晶挙動を理解する上で、結晶構造は必要不可欠な情報である。しかし、動的な挙動に際して、単結晶状態が保てないものも多く、そのような場合には、近年発展した粉末X線結晶解析の手法が非常に有効である。本年度は、これまでの研究では明らかにできなかった有機物結晶の転移現象(医薬品原薬の脱水・水和転移現象解明や溶媒蒸気に誘発される転移現象)に注目し、粉末X線結晶構造解析からそれぞれの転移現象における動的分子挙動を明らかにすることに成功した。特に医薬品原薬の脱水・水和転移は、広く使われている医薬品リシノプリルやアクリノールについて、その転移の様子を具体的な水和分子の挙動として明らかにすることができた。リシノプリルでは、二水和物結晶に含まれている二種類の結晶水が段階的に抜けていく様子を観察することに成功し、さらにその段階的な脱水が水素結合環境の違いから生じていることを具体的な水素結合のエネルギーから解明した。さらに結晶構造から水和の過程も予測し、そのモデルが妥当であることを種々の分析法から明らかにし、脱水と異なり水和は一段階で進行する単純な逆過程ではないことを見出した。アクリノールについては、一水和物が脱水し、さらに多形転移を起こす様子を観察し、そのメカニズムを分子レベルで解明した。これらの結果は、産業界でも注目されている医薬品の転移現象を系統的に理解するうえで欠かせない結果である。
Crystallization and molecular reactions within crystals are essential for understanding crystallization and crystal structure. In recent years, the development of powder X-ray crystallization analysis methods has been very effective. This year, the research on crystal migration phenomenon of organic matter (dehydration, water and migration phenomenon of pharmaceutical raw materials and solvent vapor induced migration phenomenon) was successful in powder X-ray crystal structure analysis. In particular, the dehydration, water and migration of pharmaceutical ingredients are related to the specific water and molecular migration of pharmaceutical ingredients The crystal structure of two kinds of crystal water is composed of two kinds of crystal water. The crystal structure of two kinds of crystal water is composed of two kinds of crystal water. The process of crystal structure, water and heat can be predicted and analyzed properly. The analytical method of crystal structure, water and heat can be carried out in a single step. The water and the substance are dehydrated, and the multi-form migration starts. The result is that the industry pays attention to the phenomenon of drug migration and systematic understanding.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Reevaluation of solubility of tolbutamide and polymorphic transformation from Form I to unknown crystal form.
  • DOI:
    10.1016/j.ijpharm.2008.10.018
  • 发表时间:
    2009-03
  • 期刊:
  • 影响因子:
    5.8
  • 作者:
    Gen Hasegawa;Takao Komasaka;R. Bando;Y. Yoshihashi;E. Yonemochi;K. Fujii;H. Uekusa;K. Terada
  • 通讯作者:
    Gen Hasegawa;Takao Komasaka;R. Bando;Y. Yoshihashi;E. Yonemochi;K. Fujii;H. Uekusa;K. Terada
粉末X線結晶構造解析で解明する医薬品化合物の物性
通过粉末 X 射线晶体结构分析阐明药物化合物的物理性质
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤井孝太郎;植草秀裕;井戸田尚子;長谷川玄;米持悦生;寺田勝英
  • 通讯作者:
    寺田勝英
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

藤井 孝太郎其他文献

Ba3WNbO8.5における酸化物イオン拡散経路の可視化-酸素の占有不規則化によるイオン伝導度の向上-
Ba3WNbO8.5 中氧化物离子扩散路径的可视化 -由于无序氧占据而提高离子电导率 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    安井 雄太;藤井 孝太郎;村上 泰斗;辻口 峰史;James R. Hester;八島 正知
  • 通讯作者:
    八島 正知
α-PbO2型ZnTiNb2O8の結晶構造と電気伝導
α-PbO2型ZnTiNb2O8的晶体结构和电导率
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    手島 広明;中村 圭吾;藤井 孝太郎;丹羽 栄貴;八島 正知
  • 通讯作者:
    八島 正知
制約言語の観点におけるCP4IMの複雑さ
CP4IM 在约束语言方面的复杂性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    安井 雄太;松井 将洋;藤井 孝太郎;丹羽 栄貴;八島 正知;塚原直樹;戸田貴久
  • 通讯作者:
    戸田貴久
SATフィルターの検討
SAT 滤波器的考虑
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上 遼太;白岩 大裕;藤井 孝太郎;丹羽 栄貴;八島 正知;北川 裕貴;淺見 一喜;上田 純平;田部 勢津久;戸田貴久
  • 通讯作者:
    戸田貴久
カラス対策を目的としたドローンの開発
开发旨在对抗乌鸦的无人机
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上 遼太;白岩 大裕;藤井 孝太郎;丹羽 栄貴;八島 正知;北川 裕貴;淺見 一喜;上田 純平;田部 勢津久;戸田貴久;塚原直樹
  • 通讯作者:
    塚原直樹

藤井 孝太郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('藤井 孝太郎', 18)}}的其他基金

金属酸ハロゲン化物の新規酸化物イオン伝導体創出と構造科学
新型氧化物离子导体的创建和金属酰基卤的结构科学
  • 批准号:
    23K04887
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

超高温・急速温度変化下の合成過程を可視化する高精度粉末X線回折手法の開発
开发高精度粉末X射线衍射方法,可视化超高温和快速温度变化下的合成过程
  • 批准号:
    24K08037
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
粉末X線回折による配位空間を持つ新規材料のab-initio構造解析
使用粉末 X 射线衍射从头开始分析具有配位空间的新材料结构
  • 批准号:
    17036019
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
TES検出器を用いる新次元の高分解能エネルギー分散粉末X線回折システムの開発
使用 TES 探测器开发新维度的高分辨率能量色散粉末 X 射线衍射系统
  • 批准号:
    17654107
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
放射光粉末X線回折によるスピン・クロスオーバー錯体の光誘起相転移の研究
同步加速器粉末X射线衍射研究自旋交叉配合物光致相变
  • 批准号:
    14654051
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了