趣味家集団「集古会」が近代の中世(文学)研究の生成に与えた影響についての研究

业余爱好者群体“收藏协会”对近代中世纪(文学)研究生成的影响研究

基本信息

  • 批准号:
    20652018
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.98万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 2010
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

22年度の調査は、主として初期集古会会員江藤正澄の事跡を辿るべく、九州大学附属図書館蔵の正澄自筆『随神屋蔵書目録』等の調査を7月4・5日に行なった。結果として、21世紀における中世文学・中世史料として諸資料を新たに見直し考える時、今日的な意味で資料的価値の極めて高い書物類を明治期の九州に在って蒐集し続けた江藤正澄の姿勢が顕在化してきたのである。また、平成21年より継続して行なっている家蔵集古会関係資料(林若樹自筆本・林研海自筆本・林洞海自筆本)の整理などを行なうとともに、逐次、林若樹以外の集古会関係資料の蒐集につとめたが、主として三村竹清のものを蒐集しえた。従来、知られることのなかった「文壇」の有力な人物との交流関係などがあきらかになった。具体的には森鴎外であり、早稲田大学所蔵の鴎外書簡などとの関連を今後の課題として残すこととなった。4月12日には大阪の趣味家として知られる村松百兎庵旧蔵資料の調査蒐集に赴いた。芳名録や写真類に貴重なものが多く残されていた。具体的な成果報告は予定していないが、今後の論文作成に活用し具体化していきたい。近代の趣味家の活動には質量ともに今日の文学・文化研究活動を予見させる萌芽ともいえる積極的な面が備っていたことは、今回の試験的な調査で明らかになりつつある。従来の視点から見るとき「諸学問分化以前のすがたで、近代的学問の成立の前段階」として看過されがちであるが、更なる試掘を試みるべき研究対象として、新たな段階に入ったことを痛感している。
The 22nd annual survey, the main event, the activities of Masaki Edo, a member of the early collection of ancient books, and the survey of Masaki's own "Suijinya Collection Book Catalogue" at the Kyushu University Library were held on July 4 and 5. As a result, in the 21st century, all kinds of data of the middle ages literature and historical materials were newly discovered, and the significance of today's data was extremely high. Books and objects were collected in Meiji period and Kyushu period. In 2011, the collection of the relationship data of the ancient society (Lin Ruoshu, Lin Yanhai, Lin Donghai, Lin Ruoshu, Lin Donghai) was organized. The relationship between powerful figures in the literary world and the exchange of knowledge and knowledge. The specific topic of the book is the relationship between the two. On April 12, 2013, the Osaka Family Association announced that it would conduct a survey to collect data on the past of Muramatsu. The list of photos is valuable and the number of photos is large. The specific results of the report will be determined, and the future paper will be used in detail. The activities of modern interesting families are of high quality and today's literary and cultural research activities are of great significance. The author of this paper argues that the study of the past and modern knowledge is of great importance to the study of the past and modern knowledge.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
京都さくら井屋と村上三千穂
京都樱屋和村上道穗
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Toru Kunishige;Seima Hashimoto;牧野和夫;牧野和夫;牧野和夫;牧野和夫;牧野和夫;牧野和夫
  • 通讯作者:
    牧野和夫
集古会会員と中世典籍類の蒐集・継承について
关于集古会的成员以及中世纪文献的收集和传承。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Toru Kunishige;Seima Hashimoto;牧野和夫
  • 通讯作者:
    牧野和夫
妖怪キャラクターの継承と近代趣味家
妖怪角色的传承与现代爱好者
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Toru Kunishige;Seima Hashimoto;牧野和夫;牧野和夫;牧野和夫
  • 通讯作者:
    牧野和夫
『少女の友』賞品と舞妓キャラクター
“少女之友”奖品和舞妓角色
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Toru Kunishige;Seima Hashimoto;牧野和夫;牧野和夫
  • 通讯作者:
    牧野和夫
「集古会」と「百鬼夜行絵巻」との関連についての覚書
关于集光会与百鬼八行绘卷关系的备忘录
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Toru Kunishige;Seima Hashimoto;牧野和夫;牧野和夫;牧野和夫;牧野和夫
  • 通讯作者:
    牧野和夫
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

牧野 和夫其他文献

五代宋初仏教史書閲読札記:以雅俗概念為中心
宋五代及佛教史书评读读物:以祖耶与民间观念为中心
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    落合 博志;牧野 和夫;末柄 豊;苅米 一志;海野 圭介;中山 一麿;原 卓志;平川 恵実子;高橋 悠介;竹田 和昭;柏原 康人;中川 真弓;天野文雄;Masayuki Asahara;高梨克也;後藤 弘子;吉田一彦;島谷弘幸;何燕生;西川亮・中島直人・中林浩・西村幸夫;Shogo Tanaka;Jonathan Bull and Steven Ivings;加藤祥,浅原正幸;高田 祐一 編著;市 大樹;天野文雄;後藤 弘子;齋藤智寛
  • 通讯作者:
    齋藤智寛
デジタル技術による文化財情報の記録と利活用2
利用数字技术记录和利用文化财产信息2
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    落合 博志;牧野 和夫;末柄 豊;苅米 一志;海野 圭介;中山 一麿;原 卓志;平川 恵実子;高橋 悠介;竹田 和昭;柏原 康人;中川 真弓;天野文雄;Masayuki Asahara;高梨克也;後藤 弘子;吉田一彦;島谷弘幸;何燕生;西川亮・中島直人・中林浩・西村幸夫;Shogo Tanaka;Jonathan Bull and Steven Ivings;加藤祥,浅原正幸;高田 祐一 編著
  • 通讯作者:
    高田 祐一 編著
Note on the 'KAN(刊)・IN(印)・SYU(修)' of the TOUZEN-JI-BAN imported to Japan
关于进口到日本的《TOUZEN-JI-BAN》中“KAN(出版)、IN(中)、SYU(shu)”的注释
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    牧野和夫;Makino Kazuo;牧野 和夫;牧野和夫;牧野和夫;牧野和夫;MAKINO KAZUO;MAKINO KAZUO
  • 通讯作者:
    MAKINO KAZUO
WELL in collaborative learning process : developing writing skills from sentences to 5-min presentation monologue using Formula system of Web-English
良好的协作学习过程:使用网络英语的公式系统培养从句子到 5 分钟独白的写作技巧
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hideko Nakano;Natsuko Yoshida;Kiyohisa Natsume;戸田貴子・劉佳崎;京楽真帆子;牧野 和夫;木下直子;Hideko Nakano
  • 通讯作者:
    Hideko Nakano
我那舶載東禅寺版の刷印時期についての一事実
关于 Gana 发货的 Tozenji 版本的印刷日期的事实

牧野 和夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('牧野 和夫', 18)}}的其他基金

日本現存宋版大蔵経の基礎的研究とその受容・展開に関する総合的な研究
日本现存宋本大藏经的基础研究,及其接受和发展的综合研究。
  • 批准号:
    23K20082
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本現存宋版大蔵経の基礎的研究とその受容・展開に関する総合的な研究
日本现存宋本大藏经的基础研究,及其接受和发展的综合研究。
  • 批准号:
    20H01237
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
邦人撰述古典注釈書・古刊本類の書誌的調査とその文学研究への応用に関する研究
日本作家经典评论及旧刊物目录调查及其在文学研究中的应用
  • 批准号:
    05610361
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了