木質バイオマスを基質としたバイオ燃料電池の開発
使用木质生物质作为基质开发生物燃料电池
基本信息
- 批准号:20658040
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
木材の細胞壁は、セルロース、ヘミセルロースおよびリグニンからなる高分子マトリックスであり、天然に豊富に存在し力学的性質にも優れていることから、古くから建材や紙といった繊維(fiber)として利用されてきた。しかしながら、CO2削減や原油高といった社会的背景を受けて、木質バイオマスの高度利用が望まれており、バイオエタノールやバイオリファイナリーといった木材の新しい利用への期待が高まっている。木材の分解に関わる酵素として、セルロースやヘミセルロースの分解に関与する糖質関連酵素と、高分子芳香族化合物であるリグニンを活性酸素種によって分解する酸化還元酵素に関する研究がこれまでに行われてきているが、本研究では木材腐朽菌の一種で全ゲノム配列情報が公開されているPhanerochaete chrysosporiumなどの木材腐朽担子菌から、多糖をオリゴ糖または単糖にまで分解する加水分解酵素およびこれらの糖を酸化する酵素を取得し、それらを用いて木材からバイオ電池を作成することを試みる。平成21年度は、平成20年度に生産されたPhanerochaete chrysosporium由来セロビオース脱水素酵素とカワラタケ由来ラッカーゼを固定化した電極を用いて、それぞれの電極の評価および双方を用いた起電力の評価を行った。さらにセロビオース脱水素酵素固定化電極/ラッカーゼ固定化電極を用い、結晶性または非晶性セルロース基材とした系にセルラーゼを添加したところ、起電力が確認できたことから、セルロースを基材とした燃料電池の開発に成功した。
The cell walls of wood, cell wall, cell wall, cell wall, The background of the society is affected by the high level of crude oil, the high level of crude oil, the high level of social background, the high utilization of crude oil, the high level of crude oil, the high level of social background, the high utilization of crude oil, the high level of crude oil, and the high level of social background. Wood decomposition, enzymatic acidification and enzymatic acidification of high molecular aromatic compounds were studied. In this study, all kinds of wood decay fungus were tested in public, Phanerochaete chrysosporium, polysaccharides, glycosaminoglycans, hydrolyzymes, acidified enzymes, and then used to make laboratory tests. In Pingcheng in 21 and in Pingcheng in 20, there is a reason for the use of dehydrase, dehydrase, Phanerochaete chrysosporium, and so on. The immobilization of solar cells, the use of photovoltaic devices, and the use of electric power by both parties. The dehydrase immobilized electrodes
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Electrochemical properties of the flavin domain of cellobiose dehydrogenase from the basidomycete Phanerochaete chrysosporium
担子菌Phanerochaete chrysosporium纤维二糖脱氢酶黄素结构域的电化学特性
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Matsumura;H.;Igarashi;K.;Nakamura;N.;Ohno;H.;Samejima;M.
- 通讯作者:M.
セルロースバイオマスの有効利用に向けたセルラーゼの反応メカニズム解析
纤维素酶反应机理分析有效利用纤维素生物质
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:五十嵐圭日子;和田昌久;鮫島正浩
- 通讯作者:鮫島正浩
糸状菌が生産する菌体外酵素の巧妙さ-セルロース分解関連酵素を例に-
丝状真菌产生的胞外酶的复杂性 - 以与纤维素分解相关的酶为例 -
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:飯郷雅之(海老原史樹文;井澤毅編);五十嵐圭日子
- 通讯作者:五十嵐圭日子
Hydrated ionic liquid: choline dihydrogen phosphate as a biocatalysis medium of cellobiose dehydrogenase
水合离子液体:磷酸二氢胆碱作为纤维二糖脱氢酶的生物催化介质
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Fujita;K.;Nakamura;N.;Igarashi;K.;Samejima;M.;and Ohno;H.
- 通讯作者:H.
Direct electrochemistry of cellobiose dehydrogenase from the basidiomycete Phanerochaete chrysosporium
担子菌黄孢原毛平革菌纤维二糖脱氢酶的直接电化学
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hiroshi nMatsumura;Kiyohiko lgarashi;Nobuhumi Nakamura;Hlroyuki Ohno;and Masahiro Sameiima
- 通讯作者:and Masahiro Sameiima
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
五十嵐 圭日子其他文献
バイオ燃料電池をリアクターとして用いるガラクタル酸生産
使用生物燃料电池作为反应器生产半乳糖酸
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阿部 隼人;作田 陸;武田 康太;五十嵐 圭日子;大野 弘幸;中村 暢文 - 通讯作者:
中村 暢文
担子菌が竹バイオマス過程で生産する菌体外タンパク質の解析
竹生物质加工过程中担子菌产生的胞外蛋白分析
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀 千明;五十嵐 圭日子;鮫島 正浩 - 通讯作者:
鮫島 正浩
構造一体型キチナーゼ Serratia marcescens キチ ナーゼBの結晶性キチン分解機構の解明とフレキシブ ル型キチナーゼとの比較解析
结构整合几丁质酶粘质沙雷氏菌几丁质酶B的结晶几丁质分解机制的阐明及与柔性几丁质酶的比较分析
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杉本 華幸;中村 啓 太;西野 裕史;藤沼 晶 子;橋詰 義夫;丸屋 良 輔;五十嵐 圭日子;鮫島 正浩;渡辺 大輝;内橋 貴 之;安藤 敏夫;鈴木 一 史;渡邉 剛志 - 通讯作者:
渡邉 剛志
直接電子移動反応に基づくPQQの酸化還元反応の解析
基于直接电子转移反应的PQQ氧化还原反应分析
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
武田 康太;五十嵐 圭日子;中村 暢文 - 通讯作者:
中村 暢文
中性子構造解析によるセロビオヒドロラーゼ Cel6A の反応機構の解明
通过中子结构分析阐明纤维二糖水解酶 Cel6A 的反应机制
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
立岡 美夏子;五十嵐 圭日子 - 通讯作者:
五十嵐 圭日子
五十嵐 圭日子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('五十嵐 圭日子', 18)}}的其他基金
Modern understanding of wood decay phenomena
对木材腐烂现象的现代理解
- 批准号:
23H00341 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
担子菌類由来のセルロース分解酵素に対する部位特異的変異の導入と触媒機構の解析
担子菌纤维素分解酶定点突变的引入及其催化机制分析
- 批准号:
15780206 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
セルロース生分解過程における菌体外電子伝達系の機能
细胞外电子传递系统在纤维素生物降解过程中的作用
- 批准号:
00J08220 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
木材腐朽菌によるセルロース分解機構の解析
木材腐烂真菌分解纤维素机制分析
- 批准号:
98J04249 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
Reducing the cost of fuel cell components and pilot production of bipolar plate coatings
降低燃料电池组件成本并试产双极板涂料
- 批准号:
10088165 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Collaborative R&D
細孔特性を精密に制御した多孔質電極の創製による直接ギ酸型燃料電池の出力向上
通过创建具有精确控制孔隙特性的多孔电极来提高直接甲酸燃料电池的输出
- 批准号:
23K23126 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
自己組織化を積極利用した固体高分子形燃料電池・水電解用革新的電極触媒の創製
利用自组装技术创建用于聚合物电解质燃料电池和水电解的创新电极催化剂
- 批准号:
23K26752 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
光合成の水素生成を用いた新規光合成燃料電池の最適動作条件決定と建材への応用
利用光合制氢确定新型光合燃料电池的最佳运行条件并将其应用于建筑材料
- 批准号:
24K03141 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超高速分光でみる電子イオン混合伝導の解明と燃料電池への展開
阐明使用超快光谱观察到的混合电子-离子传导及其在燃料电池中的应用
- 批准号:
24K00558 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
燃料電池の高性能・長寿命化に向けたイリジウム合金アノードの表面設計と反応解析
用于高性能和长寿命燃料电池的铱合金阳极的表面设计和反应分析
- 批准号:
23K21043 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
底質微生物燃料電池の機能強化による農業排水路の水質改善と温室効果ガス排出削減
通过增强沉积物微生物燃料电池的功能来改善农业排水渠的水质并减少温室气体排放
- 批准号:
23K23723 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
次世代燃料電池ITFCの高性能空気極の開発:酸素へのスピン注入によるORRブースト
开发下一代燃料电池ITFC的高性能空气电极:通过自旋注入氧气提高ORR
- 批准号:
24K17762 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
銀を用いた次世代アルカリ形燃料電池用電極触媒の調製と酸素還元活性評価
新一代碱性燃料电池银电极催化剂的制备及氧还原活性评价
- 批准号:
24K08032 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
薄膜レドックスポリマー固定電極の構造制御によるバイオ燃料電池の高電流密度化
通过控制薄膜氧化还原聚合物固定电极的结构来提高生物燃料电池的电流密度
- 批准号:
24K08150 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)