普遍金属を活用する次世代精密有機合成反応の開拓

开发利用通用金属的下一代精密有机合成反应

基本信息

  • 批准号:
    20675003
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 57.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (S)
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 2012
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は新たな均一系鉄触媒による一群の精密炭素-炭結合生成反応を開発することで,今後の社会が直面してゆく資源・環境問題の解決技術に資する次世代型の精密有機合成化学の開拓に挑むものである.昨年ノーベル化学賞の受賞対象となったクロスカップリング反応は,現在の化学工業において医薬品や農薬,有機電子材料や液晶材料の開発,工業生産に欠かせない化学反応である.この反応には,パラジウムやニッケルなどの希少金属が広く用いられているが,これを鉄触媒に置き換える試みと,さらには鉄触媒によるより効率的な合成化学の開拓を目指して研究をすすめている.これまで我々が開発した鉄触媒クロスカップリング反応は.マグネシウム反応剤を用いたクロスカップリング反応には過剰量のTMEDAの添加が必要であり,これからの工業化などを念頭においた実践的鉄触媒の開発に主に取り組んだ.ハロアルカンを基質に用いたクロスカップリング反応は開殻系の中間体経由で反応が進行していることから鉄中間体としてハイスピン状態を優先して与える配位子の設計と合成を行った.既存のDPPBz配位子に嵩高い置換基を導入した新規キレートボスフィン配位子SciOPPの創製に至った.同配位子と鉄の錯体を調製したところ,鉄触媒による熊田・玉尾・Corriu反応,根岸反応,鈴木・宮浦反応の有効な触媒となることが明らかとなった(国際特許公開).また同配位子を和光純薬工業から試薬として販売するに至り,実用化への第一歩を踏み出せたと考えている.この他にも鉄属元素であるニッケルを用いた新規アルケニル化クロスカップリング反応の開発にも成功し,米国化学会誌に報告した,本論文は9月に同誌に掲載された全論文中第6位のアクセス数を獲得するなど,広く注目を集めた.またクロスカップリング反応以外にも配位子による立体選択的カルボメタル化反応の開発に成功し,論文をAngew.Chem.Int.Ed誌に発表した.これらの成果をもって当初予定していた鉄触媒クロスカップリング反応の開発および立体選択的炭素-炭素結合生成反応の開発に成功し,本課題研究の目標を達成した.
Objects of this study は new た な homogenous system iron catalyst に よ る precision carbon - carbon combined to generate a group of の anti 応 を open 発 す る こ と で, が の the society to face し て ゆ く に information and resources, environmental problems の technology す る nextgen type の の precision of organic synthesis chemistry development に pick む も の で あ る. Yesterday in ノ ー ベ ル chemical reward の who like と seaborne な っ た ク ロ ス カ ッ プ リ ン グ anti 応 は, now の chemical industry に お い て medical 薬 や farming 薬, organic electronic materials open 発 の や liquid crystal materials, industrial production に owe か せ な い chemical anti 応 で あ る. こ の anti 応 に は, パ ラ ジ ウ ム や ニ ッ ケ ル な ど の rare metal が hiroo く with い ら れ て い る が, こ れ Objects を iron catalyst に buy き in え る try み と, さ ら に objects は iron catalyst に よ る よ り sharper rate な synthetic chemistry の exploit を refers し て research を す す め て い る. こ れ ま で I 々 が open 発 し objects た iron catalyst ク ロ ス カ ッ プ リ ン グ anti 応 は. マ グ ネ シ ウ ム anti 応 tonic を い た ク ロ ス カ ッ プ リ ン グ anti 応 に は than turning volume の TMEDA の add が necessary で あ り, こ れ か ら の industrialization な ど を thought に お い た objects be practice of iron catalyst の open 発 に master に take り group ん だ. ハ ロ ア ル カ ン に を matrix with い た ク ロ ス カ ッ プ リ ン グ anti 応 は open shell is の intermediates 経 by で anti 応 が for し て い る こ と か ら iron objects intermediates と し て ハ イ ス ピ ン state を priority し て and え る ligand の と synthetic を line design Youdaoplaceholder0. Existing の DPPBz ligand に song high い displacement based を import し た new rules キ レ ー ト ボ ス フ ィ ン ligand SciOPP の created に to っ た. Objects with the ligand と iron の misprinted を modulation し た と こ ろ, iron objects catalyst に よ る kumada, jade tail, Corriu 応, negishi 応, suzuki, miyaura anti 応 の is sharper な catalyst と な る こ と が Ming ら か と な っ た (international franchise public) ま た with pure 薬 ligand を and light industrial か ら try 薬 と し て vendor 売 す る に り to be with the へ の tread first step を み せ た と exam え て い る. こ の he に も iron objects belong to element で あ る ニ ッ ケ ル を with い た new rules ア ル ケ ニ ル change ク ロ ス カ ッ プ リ ン グ anti 応 の open 発 に も し success, for the chemical society volunteers に report し た, this thesis は September に comrade に first white jasmines load さ れ た full paper 6th の ア ク セ ス few を get す る な ど, hiroo く attention を set め た. ま た ク ロ ス カ ッ プ リ ン グ outside the 応 に も ligand に よ る stereoscopic sentaku カ ル ボ メ タ ル turn against 応 の open 発 に し success, paper を Angew. Chem. Int. Ed chi に 発 table し た. こ れ ら の results を も っ て had designated し て い objects た iron catalyst ク ロ ス カ ッ プ リ ン グ anti 応 の open 発 お よ び stereoscopic sentaku carbon - carbon inverse generated 応 の The development of に was successful に, and the を goal of this research project was achieved を た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
鉄族元素触媒による精密クロスカップリング反応
使用铁族催化剂的精确交叉偶联反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Daisuke Yonetoku;et al.;中村正治
  • 通讯作者:
    中村正治
Diastereoselective Carbometalation of Oxa- and Azabicyclic Alkenes under Iron Catalysis
  • DOI:
    10.1002/anie.201006180
  • 发表时间:
    2011-01-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    16.6
  • 作者:
    Ito, Shingo;Itoh, Takuma;Nakamura, Masaharu
  • 通讯作者:
    Nakamura, Masaharu
Iron-catalyzed cross-coupling reaction : an effective method of alkylating various organometallic reagents
铁催化交叉偶联反应:各种有机金属试剂烷基化的有效方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Nakamura;M.
  • 通讯作者:
    M.
Controlled Cross-Coupling Reactions under Iron-Catalysis : New Mechanism, Reactivity and Selectivity
铁催化下的受控交叉偶联反应:新机制、反应性和选择性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Nakamura;M.
  • 通讯作者:
    M.
Stereoselective C-C Bond Formation under Iron-Catalysis
铁催化下立体选择性 C-C 键形成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Nakamura;M.
  • 通讯作者:
    M.
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中村 正治其他文献

Iron-Catalyzed Cross-Coupling of Alkyl Halides with Aryl Zinc Reagents
铁催化卤代烷与芳基锌试剂的交叉偶联
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 慎庫;中村 栄一;中村 正治
  • 通讯作者:
    中村 正治
ペプチドデンドロンチオラート修飾金クラスターの合成と光触媒特性
肽树枝硫醇修饰金簇的合成及光催化性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上野 亮;石橋 幸典;磯﨑 勝弘;高谷 光;中村 正治
  • 通讯作者:
    中村 正治
化学資源化を目指した有機合成:鐵と森林で明るい未来を!
以化学资源回收为目标的有机合成:钢铁和森林的美好未来!
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    K. Torii;A. Kawakub;X. Lin;T. Fujihara;T. Yajima;Y. Obora;中村 正治
  • 通讯作者:
    中村 正治
リグニンを原料とする人工漆材料の創製
以木质素为原料研制人造漆材料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大田 ゆかり;磯﨑 勝弘;松田 博;縣 亮介;池永 誠;橘 洋一;中村 正治
  • 通讯作者:
    中村 正治
ペプチドニュースレター、メタル化アミノ酸の最近の進歩と展開
肽通讯,金属化氨基酸的最新进展和发展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高谷 光;磯崎 勝弘;中村 正治
  • 通讯作者:
    中村 正治

中村 正治的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中村 正治', 18)}}的其他基金

鉄触媒クロスカップリング反応:多重スピン反応経路の量子制御
铁催化交叉偶联反应:多自旋反应路径的量子控制
  • 批准号:
    23K26652
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 57.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Iron-Catalyzed Cross Coupling: Quantum Control on Multi-spin Pathways
铁催化交叉偶联:多自旋路径的量子控制
  • 批准号:
    23H01959
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 57.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of Lignin-Recognizing Magnetic Nanoparticle Catalysts for Valorization of Wood Biomass
开发用于木材生物质增值的木质素识别磁性纳米颗粒催化剂
  • 批准号:
    17F17759
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 57.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
鉄触媒を用いた環境調和型炭素-炭素、炭素-ヘテロ元素結合生成反応の機構研究
使用铁催化剂进行环境友好的碳-碳和碳-杂元素键形成反应的机理研究
  • 批准号:
    12F02790
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 57.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
鉄触媒CH官能基化によるα-アリールカルボン酸類の合成
铁催化CH官能化合成α-芳基羧酸
  • 批准号:
    12F02338
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 57.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
鉄触媒を用いる精密有機合成反応の開拓
使用铁催化剂开发精密有机合成反应
  • 批准号:
    09F09250
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 57.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
鉄触媒クロスカップリング反応の分子科学基盤の確立
铁催化交叉偶联反应分子科学基础的建立
  • 批准号:
    20613006
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 57.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
鉄触媒交差カップリング反応の精密制御と合成への応用
铁催化交叉偶联反应的精确控制及其在合成中的应用
  • 批准号:
    06F06346
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 57.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
不活性ハロアルカン類の精密分子変換
惰性卤代烷烃的精确分子转化
  • 批准号:
    18037014
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 57.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
塩化ビニル重合体の精密化学変換を目指した鉄触媒反応の開発
开发用于氯乙烯聚合物精确化学转化的铁催化反应
  • 批准号:
    17655037
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 57.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research

相似海外基金

高密度機能性分子集積ナノ空孔による細胞外小胞分析
使用高密度功能分子集成纳米孔进行细胞外囊泡分析
  • 批准号:
    23K26468
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 57.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
機能性分子を用いた新規なナノスケール磁気抵抗デバイスの創製
使用功能分子创建新型纳米级磁阻器件
  • 批准号:
    24KJ1953
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 57.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
特異な発光特性や触媒作用を示すシクロデキストリン包接型機能性分子の開拓
开发具有独特发光特性和催化活性的环糊精功能分子
  • 批准号:
    24K08391
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 57.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
3次元座標分子の創製とその特性を利用した機能性分子の構築
创建三维坐标分子并利用其特性构建功能分子
  • 批准号:
    23K24007
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 57.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
形状記憶多孔構造の印刷と機能性分子の戦略的封入
形状记忆多孔结构的打印和功能分子的策略封装
  • 批准号:
    23K26716
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 57.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
昆虫由来の分子ナノカーボン代謝酵素の機能解析と新規機能性分子ナノカーボンの創製
昆虫来源的分子纳米碳代谢酶的功能分析及新型功能性分子纳米碳的创建
  • 批准号:
    24K17781
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 57.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
電気化学的な炭素ーヘテロ原子結合形成による機能性分子合成
通过电化学碳-杂原子键形成合成功能分子
  • 批准号:
    23K23390
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 57.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
形状記憶多孔構造の印刷と機能性分子の戦略的封入
形状记忆多孔结构的打印和功能分子的策略封装
  • 批准号:
    23H02023
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 57.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高密度機能性分子集積ナノ空孔による細胞外小胞分析
使用高密度功能分子集成纳米孔进行细胞外囊泡分析
  • 批准号:
    23H01775
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 57.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
機能性分子センサを用いた低レイノルズ数における非定常干渉流れの解明
使用功能分子传感器阐明低雷诺数下的不稳定干扰流
  • 批准号:
    22KJ0170
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 57.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了