構音障害者のための音声生成器の提案と試作

针对构音障碍患者的语音发生器的提案和原型

基本信息

  • 批准号:
    21650149
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.98万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
  • 财政年份:
    2009
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2009 至 2010
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本課題の目的は、筋・神経系障害(筋萎縮や失語症・発話失行)により発話が困難になった障害者のために、テキスト情報に加えて、リズム、抑揚、笑い、怒りなどのノンバーバル情報を表出できるような実用的な発話支援機器を開発するところにある。平成22年度は、21年度に提案した実施項目に従って遂行し、以下のような成果が得られた。実施項目:昨年度はウェアラブルPCとポインティング・デバイス(P.D)を用いて、音声を生成するパラメータを直接的に指やペンの動きで制御できる「構音障害者の音声生成器」を試作した。本年度は、これを利用して家庭内やリハビリ現場を想定し、生成された連続音声や感情音がどこまで正確に認識され得るのかを評価し、誰もが利用できるようにios上でプログラムをダウンロードできるようにした。評価結果:(a)昨年度の評価結果から、摩擦音(サ行)が出だしにあるような連続音声の認識率が低かったことから、P.D上に摩擦音を出せる領域を設け、音声の認識率と操作性の複雑さの観点からその有用性を評価した。その結果、操作性はそれほど負担にならないこと、全ての連続音声を認識させえることなどを確認した。(b)イントネーションやアクセントも付加できるように、表面圧センサの付いたRDを用いて、筆圧や指の押圧により非言語音を生成できるようにした。その評価から、「急ぎ」、「笑い」、「怒り」などを表わす抑揚を30分程度の訓練で単語に付加できるようになった。以上から、使用頻度の高い音声ほど何かを緊急にリアルタイムで伝えたいときに有用であることを確認した。(c)本インタフェースを同時に、多くのユーザに利用してもらうために、歌を生成できるような「音声楽器」へ拡張するとともに、本プログラムをウェブ上でダウンロードすることによって、スマートフォンにより誰もが利用できるようにできるようにした。
This topic の purpose は, tendons, god 経 handicap (muscle atrophy や aphasia · 発 words) に よ り 発 difficult words が に な っ た handicap is の た め に, テ キ ス ト intelligence に plus え て, リ ズ ム, rise and fall, laughing い, nu り な ど の ノ ン バ ー バ ル intelligence を table out で き る よ う な be used な 発 words support machine を open 発 す る と こ ろ に あ る. In Heisei 22 (に) and 21 (に), the proposed た implementation project に従って was carried out, and the following ような ような results が obtained られた. Be applied projects: yesterday's annual は ウ ェ ア ラ ブ ル PC と ポ イ ン テ ィ ン グ · デ バ イ ス (conviction yourself) を い て, sounds を generated す る パ ラ メ ー タ を direct に refers to や ペ ン の dynamic き で suppression で き る "compose sound barrier against の sounds generator" を attempt し た. This year は, こ れ を using し て in a domestic や リ ハ ビ リ field を し, scenarios generation さ れ た even 続 sound や feelings sound が ど こ ま で に correct understanding さ れ must る の か を review 価 し, who も が using で き る よ う に on ios で プ ロ グ ラ ム を ダ ウ ン ロ ー ド で き る よ う に し た. Review 価 results yesterday: (a) annual の review 価 か ら, rubs (サ) が out だ し に あ る よ う な even 続 sounds の know rate が low か っ た こ と か ら, conviction yourself に fricatives を out せ る field を け, sounds の と operational の know rate after 雑 さ の 観 point か ら そ の usefulness を review 価 し た. そ の results, operational は そ れ ほ ど burden に な ら な い こ と, whole て の even 続 sounds を know さ せ え る こ と な ど を confirm し た. (b) イ ン ト ネ ー シ ョ ン や ア ク セ ン ト も plus で き る よ う に, surface 圧 セ ン サ の pay い た RD を with い て, pen 圧 や refers to の detain 圧 に よ り non speech voice を generated で き る よ う に し た. そ の review 価 か ら "urgent ぎ", "い" and "nu り な ど を table わ を 30 degree の training で す modulation 単 に pay ga で き る よ う に な っ た. The above か ら, using high frequency の い sounds ほ ど what か を emergency に リ ア ル タ イ ム で 伝 え た い と き に useful で あ る こ と を confirm し た. (c) the イ ン タ フ ェ ー ス を に at the same time, many く の ユ ー ザ に using し て も ら う た め に, song を で き る よ う な "sounds of joy" へ company, zhang す る と と も に, this プ ロ グ ラ ム を ウ ェ ブ on で ダ ウ ン ロ ー ド す る こ と に よ っ て, ス マ ー ト フ ォ ン に よ り who も が using で き る よ う に で き る よ う に し た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
NHK技研R&D, No.123
NHK技研研究开发,No.123
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藪謙一郎;伊福部達;青村茂;Tohru IFUKUBE;伊福部達;伊福部達;伊福部達;伊福部達;伊福部達;伊福部達;伊福部達
  • 通讯作者:
    伊福部達
学習障害補償のための福祉工学の役割
福利工程在学习障碍补偿中的作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藪謙一郎;伊福部達;青村茂;Tohru IFUKUBE;伊福部達;伊福部達;伊福部達
  • 通讯作者:
    伊福部達
「視聴覚・発声障害のためのバリアフリー技術」に際して
值此“视听言语障碍无障碍技术”到来之际
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤逸人;森本政之;他1名;伊福部達
  • 通讯作者:
    伊福部達
ポインティングデバイスを利用した音声生成方式-発話障害者のための支援機器として-
使用指示设备的语音生成方法 -作为语言障碍者的辅助设备 -
伊福部教授の音と科学と音楽の世界
伊福部教授的声音、科学和音乐的世界
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藪謙一郎;伊福部達;青村茂;Tohru IFUKUBE;伊福部達;伊福部達
  • 通讯作者:
    伊福部達
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

伊福部 達其他文献

触感の情報デバイス
触觉信息装置
高齢者の認知活動/社会活動を支援するモバイル技術
支持老年人认知和社交活动的移动技术
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 研一郎;湖上 碩樹;カン スー イン;吉崎 れいな;櫻井 友理希;中野 航綺;吉岡 大介;藤崎 万裕;菅原 育子;二瓶 美里;三浦 貴大;藪 謙一郎;森 武俊;伊福部 達;原田 昇;三浦 貴大
  • 通讯作者:
    三浦 貴大
福祉工学の挑戦-身体機能を支援する科学とビジネス
福利工程的挑战 - 支持身体机能的科学和商业
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T.Homma;S.Ino;H.Kuroki;T.Ifukube;伊福部 達
  • 通讯作者:
    伊福部 達
インド グジャラート カッチ地方のミラーワーク
印度古吉拉特邦卡奇地区的镜子制作
〓県知事王安石と明州士人社会
〓知事王安石与明州武士会

伊福部 達的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('伊福部 達', 18)}}的其他基金

Measuring Cognitive Characteristics of Older Adults with Visual or Hearing Impairments by using Sensory Substitution Methods
使用感觉替代方法测量有视觉或听力障碍的老年人的认知特征
  • 批准号:
    21K19782
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Tactile and auditory augmentations based on the mechanism of perceptions acquired by visually impaired people
基于视障人士感知机制的触觉和听觉增强
  • 批准号:
    20H04561
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
コーモリの反響定位をモデルとする盲人用歩行補助方式
仿照蝙蝠回声定位的盲人行走辅助系统
  • 批准号:
    63550265
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
九官鳥の真似声生成機構の解析と音声合成への応用
八哥鸟模仿声音生成机制分析及其在语音合成中的应用
  • 批准号:
    58550239
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
聴覚の音源定位を利用した盲人用歩行補助方式
利用听觉声源定位的盲人步行辅助方法
  • 批准号:
    X00090----555138
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
視聴覚障害者の言語教育における感覚代行の研究
听觉和视觉障碍者语言教育中的感觉替代研究
  • 批准号:
    X00040----420201
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
視聴覚障害者の言語教育における感覚代行に関する研究
听觉和视觉障碍者语言教育中的感觉替代研究
  • 批准号:
    X00040----320701
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
聴覚の多音源定位機能を利用した盲人用画像認知方式
利用听觉多声源定位功能的盲人图像识别方法
  • 批准号:
    X00095----365120
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
音声特徴抽出型触知ボコーダ
音频特征提取型触觉声码器
  • 批准号:
    X00120----385104
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
感覚障害児の言語教育における触覚利用
在感官障碍儿童的语言教育中使用触摸
  • 批准号:
    X00040----221401
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research

相似海外基金

音声想起の脳波解析に基づく発話支援の基礎研究
基于语音回忆脑电波分析的语音支持基础研究
  • 批准号:
    22K18626
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Development of a portable loudspeaker for Esophageal voice support using direct bone conduted sound
使用直接骨传导声音开发用于食管语音支持的便携式扬声器
  • 批准号:
    16K01561
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了