エンバクいもち病菌のコムギに対する非病原力遺伝子PWT3のクローニング

燕麦瘟菌对小麦无毒基因PWT3的克隆

基本信息

  • 批准号:
    09F09107
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2009
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2009 至 2010
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

昨年度、エンバクいもち病菌Br58とコムギいもち病菌Br48の交雑に由来するBC_3F_1集団を用いてPWT3に連鎖したSSRマーカーを見出した。2つのSSRマーカーでほぼPWT3を挟み込んだと考えたが、詳細に検討すると、SSRマーカーの分離パターンと病原性の分離パターンが矛盾する箇所が存在することが判明した。また、本集団においては、PWT3保有菌系とpwt3保有菌系の比が1:1から有意に異なり、これが分離分析を複雑にしていた。そこで、BC_4F_1分子集団、ランダム集団を作成し、これらの菌系を普通系コムギ品種、二粒系コムギ品種、オオムギ品種に接種して、分離分析を行った。その結果、四分子集団では、いずれの植物上でも非病原性菌系を病原性菌系が1:1に明瞭に分離し、かつその分離パターンは品種間で完全に一致した。このことから、PWT3は普通系コムギ・二粒系コムギ・オオムギいずれにも認識されうること、換言すれば、これらの植物がいずれもPWT3に対応する抵抗性遺伝子Rwt3を保有していることが示唆された。ランダム集団においてもほぼ同様の結果が得られたが、若干結果が不安定な菌系があり、さらに継続して検討中である。一方、昨年度二粒系コムギにおいて同定したRwt3をクローニングするため、Rwt3分離F_2集団各個体からDNAを抽出した。現在コムギのSSRマーカーを用いて分子マッピングを行っているところである。さらに、昨年オオムギ品種KobinkatagiにPWT3に対応すると思われる抵抗性遺伝子を見出したが、その効果は不安定で、F3を用いた解析でも、明瞭な1:2:1分離を得るに至らなかった。そこで、他のオオムギ品種をスクリーニングしたところ、品種Kwanと感受性品種を掛け合わせたF_2が明瞭な3:1分離を示すことを見出した。現在この交雑から得られたF_2,F_3を用いて詳細な分離分析を行っているところである。
The origin of the disease Br58 and Br48 of the エンバクいもち virus last yearするBC_3F_1 Episode 団を与いてPWT3にchainしたSSRマーカーを见出した. 2つのSSRマーカーでほぼPWT3を抟み込んだと考えたが、Detailsに検褟すると、SSRマーカーのseparation パターンとpathogenic のseparation パターンがcontradiction する箇性がexistent することが clarified した.また, this episode団においては, PWT3 retained bacterial strains, pwt3 retained bacterial strains, の Ratio 1:1, から intentional, にisoなり, これがisolation analysisを雑にしていた.そこで, BC_4F_1 molecular collection, ランダムcollection をmade, これらの bacterial system をnormal The コムギ variety, the two-grained コムギ variety, and the オオムギ variety are inoculated and separated and analyzed. The result of その, the four-molecule group では, the いずれの non-pathogenic bacteria and pathogenic bacteria on the plantが1:1 is clear and separate, and かつそのseparation is completely consistent among varieties.このことから、PWT3 はNormal system コムギ・二级コムギ・オオムギいずれにもMeet されうること、In other words すれば、これらの Plant がいずれもPWT3に対応するresistant legacy 伝子Rwt3をKEEP していることが时憆された.ランダム集団においてもほぼ同様のRESULTSがgetられたが、Several As a result, the unstable strains of bacteria were detected, and the results were positive. On the one hand, last year's two-grain system, コムギにおいて同定したRwt3 をクローニングするため, Rwt3 separation F_2 collection, each individual からDNAをextracted した. Now the SSR マーカーを uses the いてmolecule マッピングを行っているところである.さらに、last year's オオムギ variety Kobinkatagi にPWT3 に対応すると思われるresistant 缝子を见The effect of the output is unstable, the effect of F3 is unstable, the analysis of F3 is done, and the clear separation of 1:2:1 is achieved.そこで, his のオオムギ varieties をスクリーニングしたところ, varieties KwanとSense The receptive variety is を hang け combined わ せ た F_2 が 明 な 3: 1 separation を 见 す こ と を 见出 し た. Now we use the detailed separation analysis of F_2 and F_3.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
PWT3 Rwt3 interaction ubiquitously involved in the incompatibility between an Avena isolate of Magnaporthe oryzae and cereals
PWT3 Rwt3 相互作用普遍参与稻瘟病燕麦分离株与谷物之间的不相容性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Cumagun;C.J.R.;Tosa;Y.
  • 通讯作者:
    Y.
Mapping of the PWT3 locus of Magnaporthe oryzae, an avirulence gene of Avena isolate on wheat corresponding to the wheat and barley resistance gene Rwt3
Magnaporthe oryzae 的 PWT3 基因座定位,Magnaporthe oryzae 是小麦上燕麦分离株的无毒基因,对应于小麦和大麦抗性基因 Rwt3
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Cumagun;C.J.R.;Tosa Y.
  • 通讯作者:
    Tosa Y.
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

土佐 幸雄其他文献

土佐 幸雄的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('土佐 幸雄', 18)}}的其他基金

非病原力遺伝子喪失過程で辿るいもち病菌菌群分化とムギ類抵抗性遺伝子の起源・消長
稻瘟病菌菌群分化及小麦抗性基因在非毒力基因缺失过程中的起源与进化
  • 批准号:
    21H04726
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
レトロトランスポゾンMAGGYのアクチベーションタギングへの利用
使用逆转录转座子 MAGGY 进行激活标记
  • 批准号:
    12876011
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
いもち病菌におけるレトロトランスポゾンの探索
寻找稻瘟病真菌中的反转录转座子
  • 批准号:
    07760050
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
カモジグサの持つコムギうどんこ病抵抗性遺伝子の育種的利用に関する研究
樱花抗小麦白粉病基因的育种利用研究
  • 批准号:
    01760045
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Erysiphe graminisとムギ類の共進化に関する研究
禾白粉菌与小麦物种协同进化研究
  • 批准号:
    63760047
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Erysiphe graminisとムギ類の共進化に関する遺伝学的研究
禾白粉菌与小麦协同进化的遗传研究
  • 批准号:
    62760048
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

Visualization of cell cycle in phytopathogenic fungus Pyricularia oryzae
植物病原真菌米瘟菌细胞周期的可视化
  • 批准号:
    20K06052
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Comprehensive analysis of small RNAs produced by the blast fungus, Pyricularia oryzae
稻瘟病菌产生的小RNA的综合分析
  • 批准号:
    20K21314
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Comparison of mutation frequency of the avirulence gene AVR-Pia introduced to different genomic region of Pyricularia oryzae.
稻瘟病菌不同基因组区域引入无毒基因AVR-Pia的突变频率比较。
  • 批准号:
    16K07615
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Mechanisms of host jump and evolution of Pyricularia oryzae Triticum pathotype
稻瘟病菌致病型的宿主跳跃与进化机制
  • 批准号:
    26292025
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Use of Pyricularia oryzae, the rice blast fungus, as a bio microsyringe to inject protein biopesticide into plant tissue
使用稻瘟菌(稻瘟病菌)作为生物微注射器将蛋白质生物农药注入植物组织
  • 批准号:
    26660040
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Epigenetic gene regulation of the rice blast fungus Pyricularia oryzae during infection
稻瘟菌感染过程中的表观遗传基因调控
  • 批准号:
    25292028
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Mitotic homologous recombination and pathogenic changes in the fungus Pyricularia oryzae
稻瘟病菌有丝分裂同源重组及其致病变化
  • 批准号:
    24580070
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Factor Inducing Hypersensitive Resistance of Rice Plants to Blast Fungus, Pyricularia oryzae
水稻植株对稻瘟病菌过敏抗性的诱导因素
  • 批准号:
    07660012
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了