ヒューマノイドロボットのための視覚探索と物体操作に基づく能動全身動作生成

基于视觉搜索和对象操纵的仿人机器人主动全身运动生成

基本信息

项目摘要

平成22年度は,視覚情報を用いてオンラインで修正しながら目的とする動的な動作を生成する手法を構成した。フランスの研究機関INRIAと協力し、視覚に基づくヒューマノイドロボットに適用可能な3次元トラッキングシステムを構築した。カメラはヒューマノイドロボットの頭部に設置されているため、ロボットの歩行中の画像の左右の揺れや、足を着地した際のインパクトなどの外乱によりトラッキングが失敗する場合もある。インパクトなどによる高周波外乱は、カルマンフィルタを用いることにより平滑化する手法を構成し、実機によりその効果を確認した。さらに、視覚フィードバックを歩行制御に用いる手法を構築した。ヒューマノイドの制御には、実時間歩行パターン生成器を用いており、その入力はロボットの重心の並進速度・角速度(平面3自由度)である。上記トラッキングシステムを利用して、既知の物体を追跡して自己位置を測定するとともに、歩行パターン生成器が出力する左右方向の揺れを含む重心軌道を参照軌道として、視覚フィードバックにより歩行誤差をオンラインで修正する制御手法を導出した。ヒューマノイドロボットHRP-2を用い、構築した制御手法を適用して8m四方の正方形の頂点の間を歩行するた実機実験を行った。その結果、視覚フィードバックを行わない場合(並進・回転誤差60cm,0.5rad)よりも格段に精度良く歩行位置を制御でき(並進・回転誤差15cm,0.1rad)、手法の有効性が確認された。
In 2012, the visual information was revised and the movement was generated. The research organization INRIA cooperates with and monitors the development of a three-dimensional system. The head of the camera is set to the left and right of the camera, and the foot is set to the ground. The method of smoothing the high frequency wave is confirmed. In the meantime, the construction method of the control system is adopted. The velocity and angular velocity of the center of gravity of the vehicle are determined by the time of rotation of the vehicle generator. In the above description, the tracking method of the known object is used to determine the position of the object. The tracking method of the motion generator is used to determine the position of the object. The tracking method of the motion generator is used to determine the position of the object. HRP-2 is used to construct a control system that operates between the vertices of a square. The results of the test, the visual inspection, the operation, the accuracy of the segment, the control of the operation position, and the effectiveness of the method are confirmed.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Cancelling the sway motion of dynamic walking in visual servoing
One click object detection : towards an intuive vision based grasping tool for the disabled
一键式物体检测:为残疾人提供基于视觉的直观抓取工具
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    C.Dune;et al.
  • 通讯作者:
    et al.
R-Blink : High speed decision making by a humanoid robot for motion generation
R-Blink:人形机器人进行高速决策以产生运动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Olivier Stasse;Claire Dune;Nicolas Perrin;Andrei Herdt;Florent Lamiraux;Nicolas Mansard;Pierre-Brice Wieber;吉田英一
  • 通讯作者:
    吉田英一
Deux approches pour I'asservissement visuel de la marche
马尔凯视觉服务的双重途径
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Claire Dune;Andrei Herdt;Olivier Stasse;Pierre-Brice Wieber;吉田英一
  • 通讯作者:
    吉田英一
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

吉田 英一 (2010)其他文献

吉田 英一 (2010)的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

情報処理機能を持つ物体操作のための計算機視覚及びロボット工学システム
用于操纵具有信息处理能力的物体的计算机视觉和机器人系统
  • 批准号:
    04F04036
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
画像工学とロボット工学の融合による計算機援用外科学の国際協同研究の企画調査
图像工程与机器人技术相结合的计算机辅助手术国际合作研究的规划与调查
  • 批准号:
    15630008
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
もの作り、創造性を重視したロボット工学実験・実習の研究
以制造和创造力为重点的机器人实验和培训研究
  • 批准号:
    15919095
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
人間の手指運動のロボット工学的解析
机器人分析人手和手指运动
  • 批准号:
    08235225
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
「ロボット工学」教育用CADベース ロボット・シミュレータの開発
用于“机器人工程”教育的基于CAD的机器人模拟器的开发
  • 批准号:
    01750135
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ロボット工学的手法を応用した障害児の認知のための感覚教育システムの総合化
利用机器人技术整合残疾儿童认知的感官教育系统
  • 批准号:
    01626507
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ロボット工学的手法を応用した障害児の認知のための高機能教育システム
使用机器人技术对残疾儿童进行认知的高性能教育系统
  • 批准号:
    63626507
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了