単一細胞内温度変化イメージング : 新しい細胞機能研究法の開発と応用

单细胞温度变化成像:细胞功能研究新方法的开发与应用

基本信息

  • 批准号:
    09J04193
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2009
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2009 至 2011
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

細胞の活動に伴う発熱が細胞の温度上昇を起こすことは知られているが、単一細胞を対象にした温度測定の研究は少なく、細胞内温度変化が細胞の機能に及ぼす影響は明らかにされていない。本研究の最終目標は、単一細胞内温度測定法と局所熱刺激法を用いることで、細胞の熱産生が細胞内の局所的な温度に及ぼす影響、及びその生理的意義を明らかにすることである。本年度は、(1)熱刺激系の心筋細胞への応用、(2)新しい細胞内温度測定法の開発を行った。(1)成体ラットから採取した心室筋細胞に、1455nmの赤外レーザーによる熱パルスを与えた。その結果、心筋細胞は温度上昇時に収縮し、レーザー照射を止めると弛緩することが分かった。この熱パルスによる収縮機構は、Ca^<2+>シグナルを介さない点において、電気刺激による収縮機構とは異なることを明らかにした。収縮装置、熱産生装置として知られる筋肉の、温度感受性という新しい収縮特性を見出した。(2)温度感受性の蛍光色素Europium(III)thenoyltrifluoroacetonate trihydrate(Eu-TTA)を高分子ネットワークPoly(methyl methacrylate)(PMMA)で覆うことで、蛍光スペクトルがpH4~10やイオン強度(KC10~500mM)には応答せず、温度変化にだけ応答するナノ粒子を開発した。このナノ温度計はHeLa細胞内に自発的に取り込まれ、細胞内の酸性小胞(エンドソーム・リソソーム)に包まれ、微小管上を輸送された。輸送されているナノ温度計に対して熱パルスを与えた際の、小胞内の温度変化と輸送速度変化を同時に観察したところ、温度上昇に伴って輸送速度が上昇した。こうして、「歩くナノ温度計(Walking nanothermometer)」としての細胞内温度測定法を構築することができた。
Cell activity is accompanied by heat, temperature rise of cells, temperature measurement of cells, temperature changes in cells, and effects of temperature changes on cell function. The ultimate goal of this study is to clarify the application of intracellular temperature measurement and local thermal stimulation methods, the effects of cellular heat production on intracellular temperature and temperature, and the physiological significance of these methods. This year,(1) the application of thermal stimulation in cardiac muscle cells and (2) the development of a new intracellular temperature measurement method were carried out. (1)Adult heart disease, heart disease, heart failure, heart failure, As a result, the heart muscle cells shrink when the temperature rises. The heat and heat transfer mechanism is different from each other. The contraction device, the heat generation device, the temperature sensitivity, the new contraction characteristics are shown. (2)Temperature sensitive fluorescent pigment Europium(III) thenoyltrifluoroacetate hydrate (Eu-TTA) is a polymer derivative of Poly(methyl methacrylate)(PMMA), which can be used for the detection of fluorescent particles at pH4~10 and for the detection of fluorescent particles at pH 10~500 mM. The thermometer is used to detect the intracellular self-generation of HeLa cells, to detect the intracellular acidic vesicles, and to detect the intracellular transport of microtubules. The temperature in the cell changes and the conveying speed changes simultaneously. "Walking nanothermometer" and the construction of intracellular temperature measurement method

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
分裂期のHela細胞への局所温度勾配の効果
局部温度梯度对有丝分裂 Hela 细胞的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    元吉真広;他
  • 通讯作者:
拍動に伴う心筋細胞の熱産生イメージング
心跳过程中心肌细胞产热的成像
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    瀬戸祐介;他
  • 通讯作者:
ゲルゾリンC末端部位を使った細胞質アクチンのアフィニティ精製
使用凝溶胶蛋白 C 末端位点亲和纯化细胞质肌动蛋白
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大木高志;他
  • 通讯作者:
Rapid temperature changes in a single cardiac myocyte
单个心肌细胞的快速温度变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kudo;K.-i.;Shiraishi;J.-i.;Nishimura;S.;Bungo;T.;Tabata;S.;瀬戸裕介;白石純一・柳田光一・福森理加・杉野利久・河上眞一・豊後貴嗣;大山廣太郎;白石純一;Yusuke Seto
  • 通讯作者:
    Yusuke Seto
Spatiotemporal measurement of the temperature changes in acidic organelles with fluorescent nanothermometers
用荧光纳米温度计时空测量酸性细胞器的温度变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Oyama;K.,…Suzuki;M.
  • 通讯作者:
    M.
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大山 廣太郎其他文献

温度感受性ポリマーを用いた単一細胞内温度の蛍光イメージング
使用温度敏感聚合物进行单细胞温度荧光成像
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kitashiba H;Nishio T;大山 廣太郎
  • 通讯作者:
    大山 廣太郎
植物栄養学 第2版(間藤徹、馬建鋒、藤原徹編)(アンモニウムイオンの吸収、アンモニアトランの同化)
植物营养学第2版(马藤彻、马剑峰、藤原彻主编)(铵离子的吸收、氨甲苯的同化)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kitashiba H;Nishio T;大山 廣太郎;山谷知行
  • 通讯作者:
    山谷知行
光熱変換を利用した細胞機能の光操作
利用光热转换对细胞功能进行光操纵
  • DOI:
    10.34565/seibutsukogaku.100.8_433
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大山 廣太郎;石井 秀弥;鈴木 団
  • 通讯作者:
    鈴木 団

大山 廣太郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大山 廣太郎', 18)}}的其他基金

量子ビーム架橋タンパク質ゲルを活用した生体内メカノセンシング機構の追究
使用量子束交联蛋白质凝胶探索体内机械传感机制
  • 批准号:
    24K01998
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
心臓のミクロ熱力学:局所熱パルス法を用いた心臓の機能制御と熱物性測定
心脏微热力学:使用局部热脉冲法控制心脏功能和热物理性质测量
  • 批准号:
    15J10205
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

近赤外レーザーを用いた次世代人工内耳の開発と評価
使用近红外激光的下一代人工耳蜗的开发和评估
  • 批准号:
    23K21682
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ゼプト秒原子・分子・素粒子物理学のための中赤外レーザー駆動X線分光システムの開発
开发用于泽秒原子、分子和粒子物理的中红外激光驱动 X 射线光谱系统
  • 批准号:
    23K26570
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中赤外レーザーを用いた携帯型の同位体分光装置の開発
便携式中红外激光同位素光谱仪的研制
  • 批准号:
    24K03062
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近赤外レーザーによる蝸牛神経活動の賦活制御を利用した次世代人工内耳の開発
利用近红外激光激活控制耳蜗神经活动开发下一代人工耳蜗
  • 批准号:
    24H00729
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
原子スペクトル線吸収を利用した近赤外レーザー維持プラズマの高効率化の検証
利用原子谱线吸收验证近红外激光持续等离子体的高效率
  • 批准号:
    23K26296
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中赤外レーザー分光法を用いた凝集同位体比の微量分析手法の開発
中红外激光光谱聚合同位素比微量分析方法的开发
  • 批准号:
    23K13175
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
赤外レーザーによる世界最高速細胞解凍技術の創出とその凍結困難細胞への応用
创造世界上最快的红外激光细胞解冻技术及其在难冷冻细胞中的应用
  • 批准号:
    22KJ1492
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
中赤外レーザーを用いた小型可搬型の同位体測定器の開発
使用中红外激光开发小型便携式同位素测量仪
  • 批准号:
    22K18732
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
光取り出し効率の向上による光励起型短波長遠赤外レーザーの高性能化
通过提高光提取效率来提高光泵浦短波长远红外激光器的性能
  • 批准号:
    21K04932
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近赤外レーザーを用いた次世代人工内耳の開発と評価
使用近红外激光的下一代人工耳蜗的开发和评估
  • 批准号:
    21H03469
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了