哲学の西洋性―ハイデガー・レヴィナス・デリダにおけるヘレニズムとヘブライズム―

哲学的西方性:海德格尔、列维纳斯和德里达的希腊主义和希伯来主义

基本信息

  • 批准号:
    09J04960
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2009
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2009 至 2012
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

報告者は「哲学の西洋性-ハイデガー・レヴィナス・デリダにおけるヘレニズムとヘブライズム-」という研究課題を三年間にわたって、研究した。具体的には、研究対象としている三人の現象学者の思考において、いかに「西洋的」と呼ばれる枠組みが各々の思考において顕在化してくるのかを研究してきた。以上のような研究を通して、報告者が解明しようと試みていたのは、西洋哲学を内部から規定し境界づけている問いの特殊性と地域性を明らかにすることであった。そして最終的な研究の目的は、さらに、その研究を通して、どこから哲学的な問いを出発させれば、その問いの背景をなす「問いの地域性・特殊性」を自明化せずに、むしろその問いの内部で、問いの限界と境界を見定めることが可能となるような問題設定を行えるのかということに関して、哲学的問いの出発点を正しく見定めることであった。この課題に対する報告者の最終的な解答は、いたってシンプルである。それはまさしく広い意味で理解された「語る」という出来事に定位して哲学的な分析をはじめることであった。そのような語りの様態から哲学的記述を開始することは、同時に「言語と意味」という大きな哲学的な問題圏に、現象学の観点から学的寄与を試みることでもあった。語りの様態の分析が「言語と意味」の問題に触れるのは、まずは端的に「語る」という行為が、たいていは、なにがしかの仕方で言語を伴って語る行為を意味しており、その意味で、語ることの様態の分析は、常に言語とその意味への考察と不可分なものだからである。しかし単に言語と意味の分析から問題を始めるのではなく、語る行為から分析をはじめることの必然性は、語るという行為そのものがその行為の只中で、「言葉を語り」「意味する」というこの事態を可能にしているという端的な事実にもとづくものである。
Reporter: "The Westernness of Philosophy-ハイデガー・レヴィナス・デリダにおけるヘレニズムとヘブライズム- というResearch ProjectをThree years of research and development. Concrete には, research object としている三のphenomenologist's thinking において, いかに「Western                                                 ious\ The above research is done by のようなを通して, the reporter is explained by しようとtest みていたのは, and the Western philosophy is included Part of the regulations, the realm of the realm, the particularity of the region, the clearness of the region.そしてFinal research purpose は、さらに、その research を通して、どこからPhilosophical question いを出発させれば、そのQuestionいのBackgroundをなす「Asking the regional characteristics and particularities」を自明化せずに、むしろそのQuestionいの内で、askいのlimitとrealmを见定めることがpossibleとなるようなquestion settingを行えるのかということに关して, philosophical question いの出発Point を正しく见定めることであった.このQuestionに対するReporter’s final answerは、いたってシンプルである.それはまさしく広いmeansでUnderstandingされた「语る」という出事に Positioningしてなanalytics of philosophyをはじめることであった.そのような语りの様stateからThe description of philosophyをStartすることは、At the same timeに「Words and meaning」とThe question of philosophy and the point of study of phenomenology are all analyzed. The analysis of the language's state of speech and the problem of "speech and meaning" are as follows:に「语る」というactionが、たいていは、なにがしかの士方で语しており、その意で、语ることの様stateのAnalysis は, often に speech と そ の meaning へ の investigation と inseparable な も の だ か ら で あ る. Analysis of the meaning of words and meanings Analysis of behavior, analysis of inevitability, language, behavior, and behaviorのがその行の中で、「言葉を语り」「meaningする」というこのThe situation is possible and the situation is the same.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Die Stimme als Leitfaden des Sinnes der Phanomenologie
现象学罪孽的节奏
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S.Sasaki;et al.;Erika Takahashi;高橋絵里香;高橋絵里香;高橋絵里香;高橋絵里香;高橋絵里香;高橋絵里香;高橋絵里香;Erika Takahashi;高橋絵里香;高橋絵里香;高橋絵里香;高橋絵里香;高橋絵里香;手嶋泰伸;高橋絵里香;橘誠;手嶋泰伸;Erika Takahashi;橘誠;手嶋泰伸;Fumihiko Eguro
  • 通讯作者:
    Fumihiko Eguro
Die Sprache und ihre Unubersetzbarkeit : uber die Gefahr der vergleichenden Fong
Die Sprache und ihre Unubersetzbarkeit : uber die Gefahr der vergleichenden Fong
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Eguro fumihiko;手嶋泰伸;橘誠;EGURO Fumihiko
  • 通讯作者:
    EGURO Fumihiko
Die Sprachphilosophie als Phanomenologie bei Heidegger, Levinas, Derrida : Zuruckwirkender Anspruch der Sprache
海德格尔、列维纳斯、德里达的语言哲学作为现象学:语言的解释
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Eguro fumihiko
  • 通讯作者:
    Eguro fumihiko
声と響きの空間-ハイデガー哲学における『声』の不在性格を巡って
声音空间与共鸣——论海德格尔哲学中“声音”的缺席特征
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S.Sasaki;et al.;Erika Takahashi;高橋絵里香;高橋絵里香;高橋絵里香;高橋絵里香;高橋絵里香;高橋絵里香;高橋絵里香;Erika Takahashi;高橋絵里香;高橋絵里香;高橋絵里香;高橋絵里香;高橋絵里香;手嶋泰伸;高橋絵里香;橘誠;手嶋泰伸;Erika Takahashi;橘誠;手嶋泰伸;Fumihiko Eguro;高橋絵里香;江黒史彦
  • 通讯作者:
    江黒史彦
Die Erorterung des Abendlands in der Philosophie Heideggers
海德格尔哲学中的迷失之地
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    С.Л.Кузъмин;О.Батсайхан;К.Нунами;М.Тачибана;手嶋泰伸;EGURO Fumihiko
  • 通讯作者:
    EGURO Fumihiko
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

江黒 史彦其他文献

江黒 史彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

出来事と実在性の現象学に関する日仏共同研究
日法联合研究事件与现实的现象学
  • 批准号:
    20K00046
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Concept Formation and Subject Transformation in Translation: Speculative Translation Theory in Twentieth-Century Germany and France
翻译中的概念形成与主体变迁:二十世纪德国和法国的思辨翻译理论
  • 批准号:
    19K00120
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A comprehensive review of the philosophical-ethical significance of Hannah Arendt's thought
汉娜·阿伦特思想的哲学伦理意义综合评述
  • 批准号:
    17K02191
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Body, meaning, time: reexamination of the late Levinas
身体、意义、时间:对已故列维纳斯的重新审视
  • 批准号:
    17K13321
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Denaturalization of "Sex", "Kinship", and "Family" from Foucault, Levinas, and Derrida
福柯、列维纳斯和德里达对“性”、“亲属关系”和“家庭”的去自然化
  • 批准号:
    15K01986
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
An integral research on the philosophy of Tanabe Hajime with a dynamic and multifaceted approach and its development through the international collaborations
以动态、多方面的方式对田边一哲学进行整体研究及其通过国际合作的发展
  • 批准号:
    15K01996
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Speculative Translation Theory in the 20th Century France and Germany: Historicity and Criticism of History
20世纪法国和德国的思辨翻译理论:历史性与历史批判
  • 批准号:
    15K21557
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
デリダ哲学の現代フランス現象学における位置づけの研究--出来事の概念を指標として
德里达哲学在当代法国现象学中的地位研究——以事件概念为指标
  • 批准号:
    14J05556
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
"Ethics of the other" at the age of post-human: research on Levinas and the contemporary french ethical thought
后人类时代的“他者伦理”:列维纳斯与当代法国伦理思想研究
  • 批准号:
    26770012
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Speculative Translation and its Actuality: an interdisciplinary Study on Philosophy of Translation in the 20th Century France and Germany
思辨翻译及其现状:20世纪法德翻译哲学的跨学科研究
  • 批准号:
    23720038
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了