水圏における物質循環研究のための天然水中微量金属の微少量試料濃縮システムの開発
开发天然水中痕量金属微量样品浓缩系统,用于水圈物质循环研究
基本信息
- 批准号:10F00039
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 2011
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
超微少量の金属・半金属元素を高倍率・選択的かつ迅速に濃縮可能な有機ポリマー製のモノリス型固相抽出デバイスの開発を目指して、これまで、8-キノリノールやピリジン、フェナントロリン等を配位子として導入したモノリスを試作し、様々な微量元素に対する吸着挙動を汎用タイプのイミノジ酢酸を導入したモノリスと比較検討してきた。その結果、配位子と溶離剤を適切に組み合わせることで、水溶液中に存在する特定の元素を選択的に分離回収する条件をいくつか確立することに成功した。また、その一方で、配位子に強固に結合した金属元素の溶離が困難であるという問題にも直面した。そこで本年度は、溶離回収条件の探索に努めるとともに、この強固な吸着特性を逆手に取り、金属触媒を固定化した化学反応場(マイクロリアクター)としてのモノリスの可能性を追加的な研究課題として取り上げ、研究を実施した。具体的には、前述のフェナントロリンやイミノジ酢酸を配位子として導入したモノリス担体に、塩化パラジウムを配位結合により担持させてPd固定化リアクターモノリスを試作し、プロモベンゼン(基質A)と4-メチルフェニルボロン酸(基質B)をこのリアクターに連続流通式で送液し、鈴木-宮浦クロスカップリング反応の進行を経時的に観察した。その結果、塩基や溶媒、反応温度等の最適化を図ることで、反応時間わずか3秒で、目的の4-メチルビフェニルを定量的(収率88%、残りの12%は基質Bのホモカップリング)に回収できることが確認された。本実験により、マイクロ空間を利用するモノリス型反応場では、フラスコ内でのバッチ式反応と比較して、反応時間を飛躍的に短縮できることを実証することに成功した。
Ultra small の metal, semimetal elements を high ratio, sentaku か of rapid つ に enrichment may な organic ポ リ マ ー system の モ ノ リ ス type solid phase extraction デ バ イ ス の open 発 を refers し て, こ れ ま で, 8 - キ ノ リ ノ ー ル や ピ リ ジ ン, フ ェ ナ ン ト ロ リ ン を such as the ligand と し て import し た モ ノ リ ス を try し, others 々 な microelement に す seaborne る Sorption 挙 dynamic を domestic タ イ プ の イ ミ ノ ジ boggy acid を import し た モ ノ リ ス と compare beg し 検 て き た. そ の results, the ligand と dissolved from tonic を felicitous に group み close わ せ る こ と で exist, in water solution に す る specific の element を sentaku に split back 収 す る conditions を い く つ か establish す る こ と に successful し た. ま た, そ で の party, the ligand に strong に combining し た の soluble metal elements from が difficult で あ る と い う problem に も face し た. そ こ で は this year, stripping away back 収 conditions の に Mr め る と と も に, こ の strong な sorption characteristics を inverse hand に り, metal catalyst を immobilized し た chemical anti 応 field (マ イ ク ロ リ ア ク タ ー) と し て の モ ノ リ ス を additional な の possibility research topic と し て take り げ, research on を be applied し た. Specific に は, the foregoing の フ ェ ナ ン ト ロ リ ン や イ ミ ノ ジ を boggy acid ligand と し て import し た モ ノ リ ス supporter に, salt パ ラ ジ ウ ム を coordinate bond に よ り bear hold さ せ て Pd immobilized リ ア ク タ ー モ ノ リ ス を try し, プ ロ モ ベ ン ゼ ン と matrix (A) 4 - メ チ ル フ ェ ニ ル ボ ロ ン acid (B) matrix を こ の リ ア ク タ ー に even 続 し で send fluid circulation type, suzuki - miyaura ク ロ ス カ ッ プ リ ン グ anti 応 の for を 経 when に 観 examine し た. そ の results, salt base や, solvent 応 temperature optimal の を 図 る こ と で, anti 応 time わ ず か 3 seconds で, purpose の 4 - メ チ ル ビ フ ェ ニ ル を quantitative (収 rate 88%, the residual り の 12% は matrix B の ホ モ カ ッ プ リ ン グ) に back 収 で き る こ と が confirm さ れ た. This be 験 に よ り, マ イ ク ロ space を use す る モ ノ リ ス type anti 応 field で は, フ ラ ス コ within で の バ ッ チ type anti 応 と compare し て, anti 応 shortening time を leap に で き る こ と を card be す る こ と に successful し た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
放射線重合法によるモノリスの構造制御とオミックス研究への応用
辐射聚合法对整体结构的控制及其在组学研究中的应用
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S. Tokonami;I. Ota;S. Shirai;H. Shiigi;T. Nagaoka;梅村知也
- 通讯作者:梅村知也
プロテオミクス・メタロミクス研究への応用を目指したポリマーモノリスカラムの開発
开发聚合物整体柱,旨在应用于蛋白质组学和金属组学研究
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:本多立彦;小島隆彦;福住俊一;中野雅由;梅村知也
- 通讯作者:梅村知也
Anion Exchange Monolithic Microbore Column for Chromatographic Separation of DNA and RNA Fragments
用于 DNA 和 RNA 片段色谱分离的阴离子交换整体微孔柱
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:A.Sabarudin;Y.Takasaki;S.Shu;S.Sakagawa;M.Okubo;T.Umemura
- 通讯作者:T.Umemura
Microbore Monolithic Microreactor for High-Speed Suzuki-Miyaura Cross-Coupling Reaction
用于高速 Suzuki-Miyaura 交叉偶联反应的微孔整体式微反应器
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:A.Sabarudin;S.Shu;T.Umemura
- 通讯作者:T.Umemura
Development of Salt-Tolerance Interface for an High Performance Liquid Chromatography/Inductively Coupled Plasma Mass Spectrometry System and Its Application to Accurate Quantification of DNA Samples
高效液相色谱/电感耦合等离子体质谱系统耐盐接口的开发及其在 DNA 样品精确定量中的应用
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y. Takasaki;S. Sakagawa;K. Inagaki;S. Fujii;A. Sabarudin;T. Umemura;H. Haraguchi
- 通讯作者:H. Haraguchi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
梅村 知也其他文献
紫外線照射された放射線耐性細菌中の核酸塩基の損傷分析
紫外辐射抗辐射细菌核碱基损伤分析
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
谷口 紀恵;青木 元秀;矢田部 純;河口 優子;横堀 伸一;橋本 博文;山岸 明彦;梅村 知也 - 通讯作者:
梅村 知也
Dye Adsorption Behavior of Tris-Urea Supramolecular Hydrogel
Tris-尿素超分子水凝胶的染料吸附行为
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
谷 英典;奥田 彩也夏;中村 薫;青木 元秀;梅村 知也;Masamichi Yamanaka - 通讯作者:
Masamichi Yamanaka
ncRNAに着目した生体影響評価技術の開発
以ncRNA为中心的生物影响评价技术开发
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
奥田 彩也夏;中村 薫;梅村 知也;青木 元秀;谷 英典 - 通讯作者:
谷 英典
化合物で細胞内分子の局在を操る~SLIPTテクノロジーの可能性~
用化合物操纵细胞内分子的定位 ~ SLIPT 技术的可能性 ~
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
奥田 彩也夏;中村 薫;梅村 知也;青木 元秀;谷 英典;築地 真也 - 通讯作者:
築地 真也
ジアステレオマー誘導体化-GC/MS法によるDLアミノ酸の分離分析:誘導体化反応におけるエピメリ化の定量的評価
使用非对映异构体衍生化-GC/MS 方法分离和分析 DL 氨基酸:衍生反应中差向异构化的定量评估
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 愛華;青木 元秀;内田 達也;熊田 英峰;梅村 知也 - 通讯作者:
梅村 知也
梅村 知也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('梅村 知也', 18)}}的其他基金
Pioneering Separation and Measurement Technologies Based on Zinc Oxide Nanowires
基于氧化锌纳米线的开创性分离和测量技术
- 批准号:
21H01968 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
オンチップ光導波路吸光検出システムの構築に関する研究
片上光波导吸收检测系统的构建研究
- 批准号:
14750644 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
核医学利用を指向した椀状分子を基盤とするアルカリ土類金属捕捉キレート配位子の開発
开发用于核医学应用的基于碗形分子的碱土金属捕获螯合物配体
- 批准号:
24K10809 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生分解性キレート剤を利用した玄武岩層へのCO2地中貯留・鉱物固定促進法
使用可生物降解的螯合剂促进玄武岩层中CO2地下储存和矿物固定的方法
- 批准号:
24K01412 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
銅キレート剤を使ったカンジダの出芽機構の解明
使用铜螯合剂阐明念珠菌出芽机制
- 批准号:
24K08625 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高分子キレート化合物を用いる新しい腸粘膜改変技術の基礎検討
高分子螯合化合物新型肠粘膜修饰技术的基础研究
- 批准号:
23K24397 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Cold tumorをhot tumorに変える不安定鉄キレート技術の創出
创造不稳定的铁螯合技术,将冷肿瘤变成热肿瘤
- 批准号:
23K24177 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
地熱貯留層の新化学的刺激法:環境調和型キレート剤による選択的鉱物溶解
地热储层化学增产新方法:使用环保螯合剂选择性溶解矿物
- 批准号:
23K23283 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
標的アイソトープ治療のためのキレート剤の開発
开发用于靶向同位素治疗的螯合剂
- 批准号:
24K01398 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多機能性キレート化合物を用いたがんラジオセラノスティクス用基盤技術の開発
利用多功能螯合化合物开发癌症放射治疗基础技术
- 批准号:
22KJ2000 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Separation of nuclides from contaminated water by gravity-driven flow chromatography using chelate adsorbent
使用螯合吸附剂通过重力驱动流色谱法从污染水中分离核素
- 批准号:
23K04633 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of a chelating resin immobilizing different types of ligands for efficient recovery of valuable elements
开发固定不同类型配体的螯合树脂以有效回收有价值的元素
- 批准号:
23K11488 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)