根粒と他器官のかたちづくりを共に制御する新規因子の解析
共同控制根瘤和其他器官形成的新因素分析
基本信息
- 批准号:10J03459
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 2012
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、根粒と他器官の器官形成における遺伝的メカニズムの共通性を明らかにすることを目的としている。そのため、ミヤコグサを実験材料にして、多面表現型を示す突然変異体の表現型とその原因遺伝子を解析した。前年度までに、根粒形成と根の伸長が阻害されるarn1変異体が硝酸イオンに対する応答に異常を示すことを明らかにし、その原因遺伝子を同定した。本年度はARN1遺伝子の機能解析を行った。GFP融合タンパク質を根で発現させたところ、ARN1は細胞膜に局在することが示唆された。また、各器官におけるARN1遺伝子の発現量を調べたところ、根よりも地上部で強く発現していた。この結果から、ARN1を介した根の伸長は、地上部のARN1によって制御されている可能性が考えられた。そこで、接ぎ木実験によってこの仮説の検証を行った。接ぎ木実験の結果、arn1変異体における根の伸長阻害の表現型は、根におけるARN1遺伝子の遺伝子型によって支配されていることが明らかになった。また、根をarn1変異体にした時の地上部の生長を野生型とarn1変異体で比較したところ、野生型の方がarn1変異体よりも大きくなった。よって、ARN1は地上部の生長にも寄与していることが示唆された。更に、オーキシンレポーターであるDR5::GFP-NLSをarn1変異体に形質転換して、根の伸長が著しく阻害される硝酸イオン欠乏下で生育させたところ、根全体でオーキシンの蓄積が観察された。この結果から、ARN1は硝酸イオン欠乏下でのオーキシンを介した根の伸長制御に寄与していることが示唆された。
The aim of this study is to clarify the interconnectivity of root and other organs during organogenesis. The analysis of the causes of the sudden change in the phenotype of the polyhedral phenotype In the past year, the root grain formation and root elongation were inhibited by arn1, and the abnormal response of nitric acid and other causes was determined. This year, ARN1 gene function analysis was carried out. GFP fusion protein is found in the cell membrane and ARN1 is found in the cell membrane. ARN1 gene production in various organs is regulated, and the root and upper part of the body are strongly developed. The possibility of root elongation and ground control of ARN 1 was examined. This is the first time I've ever seen such a thing. The phenotype of root elongation resistance is controlled by the phenotype of ARN1 gene. The growth of the aboveground part of the plant is different from that of the wild type. ARN1 is a plant that grows on the ground. DR5::GFP-NLS-arn1:: As a result, ARN1 was able to control the elongation of the root in the absence of nitric acid.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
多面的表現型を示すミヤコグサ根粒共生変異体の解析
莲藕根瘤多效表型共生突变体分析
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:矢野幸司;寿崎拓哉;佐藤修正;田畑哲之;河内宏;梅原洋佐;藤原徹;川口正代司;矢野幸司;矢野幸司
- 通讯作者:矢野幸司
ミヤコグサにおけるLjERN1の機能解析
莲藕LjERN1的功能分析
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:矢野幸司;梅原洋佐;菅沼教生;佐藤修正;田畑哲之;河内宏;林誠;藤原徹;川口正代司
- 通讯作者:川口正代司
硝酸イオンによる根の形態変化を制御するミヤコグサARN1の解析
控制硝酸根离子诱导根形态变化的莲藕ARN1分析
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:矢野幸司;寿崎拓哉;梅原洋佐;佐藤修正;田畑哲之;河内宏;林誠;川口正代司;藤原徹
- 通讯作者:藤原徹
硝酸イオンによる根の形態変化に異常を示すミヤコグサ新規突然変異体の解析
硝酸根离子引起的根部形态异常变化的莲属新突变体分析
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:矢野幸司;寿崎拓哉;佐藤修正;田畑哲之;河内宏;梅原洋佐;藤原徹;川口正代司;矢野幸司
- 通讯作者:矢野幸司
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
矢野 幸司其他文献
矢野 幸司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
硝酸イオン廃水からの窒素資源回収を目的とした高アンモニア選択的還元触媒の開発
硝酸离子废水氮资源回收高氨选择性还原催化剂的研制
- 批准号:
24K08499 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
プロトン共役電子移動を利用した高活性硝酸イオン還元触媒の創出
利用质子共轭电子转移制备高活性硝酸根离子还原催化剂
- 批准号:
24K08491 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
環境水中の亜硝酸イオンおよび硝酸イオンの同時計測ペーパーデバイスの開発
环境水中亚硝酸盐和硝酸盐离子同时测定纸质装置的研制
- 批准号:
23K04830 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
温和な条件で水中硝酸イオンを選択的に窒素ガスに水素化する二元卑金属触媒の創成
创建二元贱金属催化剂,在温和条件下选择性地将水中的硝酸根离子氢化为氮气
- 批准号:
19K05562 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
植物の窒素同化に関わる硝酸・亜硝酸イオン輸送体の構造・機能解析
参与植物氮同化的硝酸盐和亚硝酸盐离子转运蛋白的结构和功能分析
- 批准号:
16J07199 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光触媒と熱触媒の協奏効果を利用した水を還元剤とする水中硝酸イオン光還元分解
以水为还原剂,利用光催化剂和热催化剂的协同作用,光还原分解水中的硝酸根离子
- 批准号:
15J05423 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
水を還元剤とした硝酸イオンの還元反応に活性な光触媒の開発
开发一种在以水为还原剂的硝酸根离子还原反应中具有活性的光催化剂
- 批准号:
20037061 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
植物の高親和性硝酸イオン能動輸送体の構造、機能と制御の研究
植物高亲和力硝酸根离子主动转运蛋白的结构、功能及调控研究
- 批准号:
20053008 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
水中の硝酸イオン除去のための新規触媒の開発
新型去除水中硝酸根离子催化剂的研制
- 批准号:
19651036 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
植物の高親和性硝酸イオン能動輸送体の活性制御と発現調節の機構
植物高亲和力硝酸根离子主动转运蛋白的活性及表达调控机制
- 批准号:
18056008 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas