「母」として生きること-北インドの巡礼空間における女性修行者の日常的ケアを中心に

作为“母亲”的生活:关注北印度朝圣地女修行者的日常护理

基本信息

  • 批准号:
    10J04323
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2010
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2010 至 2012
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、北インドの巡礼地で暮らすヒンドゥー女性修行者が、どのように生きる場と自己を再構築していきうるか、フィールドワークと民族誌記述を通じて明らかにすることである。これまでの調査で、女性修行者がパートナーや師弟関係、支援者、地域社会の人びとなど他者との相互作用を通じてさまざまな「家族」の関係性を形成し、それに依拠して生活基盤や自己アイデンティティをつくりだしていることを明らかにしてきた。本年度は、特に師弟関係の伝統に基づく儀礼的「家族」関係と女性修行者のかかわりを明らかにすることを目的に、前年度から継続している長期フィールドワークを引き続き実施した。具体的には、(1)シヴァ派ダシュナーミー・サンニャーシン系統ジュナー・アカーラー派のグルのもとに弟子入りし、アーシュラム(修行道場)での修行生活やジェンダー関係について参与観察調査及び聞き取り調査を実施。(2)同派の女性修行者が多く暮らすハリドワール郊外の村落で引き続きフィールドワークを実施、乞食=施食実践について調査。(3)クンブ・メーラー祭で、師弟関係のネットワークやアカーラーの組織構造、女性修行者の連帯などを調査した。それによって、儀礼的「家族」関係という「制度」における女性の地位や差別の現状などとともに、地域で暮らす女性修行者が、そうした伝統や制度をどのように活用して生きているかが、明らかとなってきた。クンブ・メーラー祭では、アラババード大学及び巡礼学会主催の国際セミナーで、2010年のハリドワールでの調査データをもとに、口頭発表を行った。そこでの発表原稿に、本年度のクンブ・メーラー祭の調査データを含めて加筆修正したものが、今回のセミナーのプロシーディングをもとに論文集として編集しなおしたうえで、出版される予定である。
The purpose of this study is to reconstruct the ethnographic description of female practitioners. This survey shows that female practitioners are able to form relationships with their younger brothers, supporters, local and social people, and others through interaction with each other, and that they are able to form relationships with each other through interaction with each other. This year, the relationship between the younger brothers and the "family" of the ritual and the female practitioners will be opened to the public. Specifically,(1) the implementation of the investigation and investigation of the relationship between the practice life and the practice life of the practice dojo. (2)The female practitioners of the same sect have been investigated in many villages. (3)Investigation on the organizational structure of female practitioners and the relationship between students The "family" relationship of ceremony and ceremony, the "system", the status difference of women, the status difference of women practitioners, the status difference of women practitioners, the status difference of women In 2010, the research team of the university and the university will conduct oral research. This year's survey of the original draft of the report, including the revision of the report, the current review of the report, the compilation of the report, the publication of the report, and the predetermined period.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
現代インドの女性出家者:奉仕実践を通じた「母」の主体化過程の考察
现代印度女僧人:服务实践中“母亲”主体化过程的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    YOKOYAMA;H.;DAIBO;I.;濱谷真理子;濱谷真理子
  • 通讯作者:
    濱谷真理子
巡礼を生きる:四国遍路における『乞食遍路』のもの乞い実践
朝圣生活:四国朝圣中乞丐朝圣的乞讨行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    YOKOYAMA;H.;DAIBO;I.;濱谷真理子
  • 通讯作者:
    濱谷真理子
サードヴィーとして生きる-現代インド社会における奉仕実践と師弟関係の一考察
作为第三个VI生活:现代印度社会的服务实践和师徒关系研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    YOKOYAMA;H.;DAIBO;I.;横山ひとみ・大坊郁夫;濱谷真理子
  • 通讯作者:
    濱谷真理子
Becoming 'Mother' in Public Space : A Case Study of Sadhvis and the Feminism Movement in the Kumbh Mela
成为公共场所的“母亲”:萨德维和大壶节女权主义运动的案例研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    YOKOYAMA;H.;DAIBO;I.;濱谷真理子
  • 通讯作者:
    濱谷真理子
「聖地の旅」と震災-日常世界とフィールドのあいだから
《圣地之旅》与地震:日常世界与田野之间
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    室賀翔;遠藤恭;三束芳央;島田寛;山口正洋;山嵜敦子;山嵜敦子;松山早希・大坊郁夫・横山ひとみ・藤原健・谷口淳一・磯友輝子;前田奈穂・横山ひとみ・藤原健・大坊郁夫;大坊郁夫・横山ひとみ・磯友輝子・谷口淳一;藤原健・大坊郁夫・前田奈穂・横山ひとみ・前田貴司・岸野文郎・北村喜文・林良彦;梶村康祐・高嶋和毅・山口徳郎・北村喜文・岸野文郎・前田奈穂・藤原健・横山ひとみ・大坊郁夫;濱谷真理子
  • 通讯作者:
    濱谷真理子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

濱谷 真理子其他文献

濱谷 真理子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('濱谷 真理子', 18)}}的其他基金

社会を形づくる宗教的贈与─インド系宗教における「徳の経済」の展開から
塑造社会的宗教恩赐:来自印度宗教“德行经济”的发展
  • 批准号:
    23K20556
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Economy of virtue within religious traditions in Asia
亚洲宗教传统中的美德经济
  • 批准号:
    21H00645
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
現代インドにおける女性の世捨てと社会参加-「超俗的フェミニズム」の実現可能性
现代印度女性的隐居与社会参与——实现“跨世俗女权主义”的可能性
  • 批准号:
    13J02529
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

日仏メディアにおいてファッションを通して構築される非/規範的ジェンダー表象
日本和法国媒体通过时尚构建的非规范性别表征
  • 批准号:
    24K15565
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代インドにおける第三のジェンダーの社会的布置とその変容をめぐる文化人類学研究
现代印度第三性别社会形态及其转型的文化人类学研究
  • 批准号:
    24K04483
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自治体第一線職員行動の業務比較分析―ジェンダー及び組織管理の視点から
地方政府一线工作人员行为比较分析——基于性别与组织管理的视角
  • 批准号:
    23K22077
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高等教育における「リバース・ジェンダー・ギャップ」現象―東南アジアの国際比較
高等教育中的“扭转性别差距”现象:东南亚的国际比较
  • 批准号:
    23K22246
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
人文社会科学系研究者のジェンダー平等の実態と改善に関する研究
人文社科研究者对性别平等现状及改善的研究
  • 批准号:
    23K22297
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ジェンダー規範はどのように顕示され、 固着化するか?~その実証と理論モデル
性别规范是如何体现和巩固的?
  • 批准号:
    24K04790
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
外国人材における日本企業への定着とジェンダー構造:交差性アプローチによる検証
日本企业中的外国人力资源保留和性别结构:使用交叉方法进行检查
  • 批准号:
    24K16497
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ジェンダー秩序と人種的秩序を考慮した政治理論研究:ハーバーマスの再検討を通じて
考虑性别秩序和种族秩序的政治理论研究——通过哈贝马斯的再审视
  • 批准号:
    24K16297
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
関係コントロール型複合暴力と男性性ジェンダーの研究
关系控制型复杂暴力与男性气质和性别研究
  • 批准号:
    24K15569
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ジェンダー研究の理論・方法論的検討:構築主義のオルタナティブを求めて
性别研究的理论和方法论检验:寻找建构主义的替代方案
  • 批准号:
    24KJ1137
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了