高リチウムイオン伝導性固体電解質薄膜を用いた全固体電池の高性能化
利用高锂离子电导率固体电解质薄膜提高全固态电池的性能
基本信息
- 批准号:10J04643
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 2011
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、前年度までに開発に成功した硫化物系リチウムイオン伝導性固体電解質薄膜を応用することで、電極-固体電解質界面を改善し、全固体リチウム二次電池の高性能化を行った。Li_2S-P_2S_5系固体電解質を、電極活物質粒子上にコートすることで電極-電解質複合材料を開発した。固体電解質のコート量は、複合材料の電子伝導性及びリチウムイオン伝導性に大きく影響することを見出し、固体電解質のコート量の最適化を行った。固体電解質を電極活物質粒子上へコートすることで、従来の手法で作製した全固体電池に比べて、固体電解質の使用量の低減が可能となり、全固体電池の高エネルギー密度化に成功した。また、リン酸鉄リチウム(LiFePO_4)を電極活物質として用いた全固体電池の作動に成功した。LiFePO_4は有望な電極活物質であるが、これまで硫化物系全固体電池に適用されていなかった。LiFePO_4を電極活物質として用いた場合、電極-電解質界面特性が全固体電池の性能に大きく影響することを見出し、表面に非晶質のリン酸リチウムを形成したLiFePO_4を用いることで、電池の高性能化に成功した。さらに、Li_2S-P_2S_5系固体電解質の機械的特性(弾性率)の評価方法の確立という新規な研究テーマを立ち上げた。大気安定性の低いLi_2S-P2S_5系固体電解質の機械的特性はこれまで報告例がなかった。超音波パルス法や圧縮試験による、ヤング率測定方法の確立を行い、Li_2S-P_2S_5系固体電解質のヤング率が約20GPa程度であることを示した。この成果は、全固体電池用固体電解質の新規な設計指針の獲得に繋がるものである。
は, before this year's annual ま で に open 発 に successful し た sulfide system リ チ ウ ム イ オ ン 伝 conductivity of solid electrolyte film を 応 with す る こ と で, electrode を improve し, total solid - solid electrolyte interface リ チ ウ ム secondary battery の high-performance line を っ た. Li_2S - P_2S_5 solid electrolyte を, electrode material particle に コ ー ト す る こ と で electrode - electrolyte composite を open 発 し た. Solid electrolyte の コ ー ト は, composite の electronic 伝 conductivity and び リ チ ウ ム イ オ ン 伝 conductivity に big き く influence す る こ と を see し, solid electrolyte の コ ー ト quantity の line optimization を っ た. Solid electrolyte を electrode on living matter particles へ コ ー ト す る こ と で, 従 to の で cropping し た all solid battery に than べ て, low solid electrolyte の usage の may reduce が と な り, all the solid battery の high エ ネ ル ギ ー density change に successful し た. ま た, リ ン acid iron objects リ チ ウ ム (LiFePO_4) live を electrode material と し て in い た all solid battery の actuation に successful し た. LiFePO_4 な is expected to be applicable to な electrode active substances であるが and <s:1> れまで sulfide-based all-solid batteries に, and is suitable for されて な な な った った. Live LiFePO_4 を electrode material と し て in い た occasions, electrode, electrolyte interface features が all the solid battery performance に の き く influence す る こ と を に see し, surface amorphous の リ ン acid リ チ ウ ム を form し た LiFePO_4 を with い る こ と で, battery の high-performance に success し た. さ ら に, Li_2S - P_2S_5 の mechanical characteristics of solid polymer electrolyte (弾 rate) の 価 の evaluation method to establish と い う new rules な research テ ー マ を stand on ち げ た. The mechanical properties of the <s:1> low <s:1> Li_2S-P2S_5 series solid electrolyte <s:1> れまで れまで れまで report example がな った った った. Method of ultrasound パ ル ス や 圧 shrinkage test に よ る, ヤ ン グ rate determination method の line established を い, Li_2S - P_2S_5 solid electrolyte の ヤ ン グ rate is about 20 degree of gpa で が あ る こ と を shown し た. The な design guideline <s:1> for the new regulations on solid electrolytes for all-solid batteries has been obtained from に繋がる である である である である.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Improvement of Electrochemical Performance of All-Solid-State Lithium Secondary Batteries by Using Li_2 S-P_2 S_5 Solid Electrolyte Thin Films
Li_2 S-P_2 S_5固体电解质薄膜改善全固态锂二次电池的电化学性能
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takashi Nagai and Masafumi Maeda;作田敦
- 通讯作者:作田敦
ピロリジニウム系柔粘性結晶を電解質に用いた全固体リチウム二次電池の作製と評価
以吡咯烷基柔性晶体为电解质的全固态锂二次电池的制备与评价
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山内章裕;ら
- 通讯作者:ら
PLD法により得られた硫化物電解質薄膜を用いるバルク型全固体リチウム二次電池の構築
利用PLD法获得的硫化物电解质薄膜构建体型全固态锂二次电池
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中山翔太;鍋島隆行; 足立大樹; 三浦永理;山崎徹;H.Inui;作田敦
- 通讯作者:作田敦
PLD法を用いてオルトオキソ酸リチウムをコーティングしたLiCoO_2電極活物質の全固体電池への応用
PLD法原氧酸锂包覆LiCoO_2电极活性材料在全固态电池中的应用
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Asakura;Y;櫻井友季
- 通讯作者:櫻井友季
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
作田 敦其他文献
全固体電池用正極活物質Li3CuS2の充放電特性と微細構造
全固态电池正极活性材料Li3CuS2充放电特性及微观结构
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
塚崎 裕文;阿山 知司;川崎 友輔;中島 宏;辰巳砂 昌弘;作田 敦;林 晃敏;森 茂生 - 通讯作者:
森 茂生
Candidate of final focusing system for high power lasers
高功率激光器最终聚焦系统候选者
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
塚崎 裕文;阿山 知司;川崎 友輔;中島 宏;辰巳砂 昌弘;作田 敦;林 晃敏;森 茂生;Yurina Michine and Hitoki Yoneda;Yurina Michine - 通讯作者:
Yurina Michine
エーテル類を分散媒として用いたNa3PS4固体電解質の液相合成と評価
以醚类为分散介质的Na3PS4固体电解质的液相合成及评价
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
植松美和;由淵 想;作田 敦;林 晃敏;辰巳砂昌弘 - 通讯作者:
辰巳砂昌弘
DEVELOPMENT OF ALL-SOLID-STATE LITHIUM SECONDARY BATTERIES USING SULFIDE SOLID ELECTROLYTES: RECENT PROGRESS AND CHALLENGES
使用硫化物固体电解质开发全固态锂二次电池:最新进展和挑战
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野瀬 将史;加藤 敦隆;作田 敦;林 晃敏;辰巳砂 昌弘;作田 敦;Atsushi Sakuda - 通讯作者:
Atsushi Sakuda
遷移金属硫化物によって修飾されたLiCo0_2を用いた全固体リチウム二次電池の作動特性
过渡金属硫化物改性LiCo0_2全固态锂二次电池的工作特性
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
徳永;高屋敷;飯野;半那;作田 敦 - 通讯作者:
作田 敦
作田 敦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('作田 敦', 18)}}的其他基金
不揮発性多硫化ナトリウムを用いたナトリウム金属硫化物の合成
使用不挥发性多硫化钠合成金属硫化钠
- 批准号:
23K26764 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
不揮発性多硫化ナトリウムを用いたナトリウム金属硫化物の合成
使用不挥发性多硫化钠合成金属硫化钠
- 批准号:
23H02071 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
シームレス活性炭電極/無機固体電解質界面を用いた自己放電ゼロキャパシタの開発
利用无缝活性炭电极/无机固体电解质界面开发零自放电电容器
- 批准号:
24K08577 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
酸素欠損型酸化ジルコニウムの光電効果の解明と新規固体電解質としての応用
缺氧氧化锆光电效应的阐明及其作为新型固体电解质的应用
- 批准号:
24H02582 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
全固体電池開発に向けた全反射蛍光XAFS法を用いた電極活物質/固体電解質界面評価
使用全反射荧光XAFS方法评估电极活性材料/固体电解质界面,用于全固态电池开发
- 批准号:
24K17775 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
全固体電池の高性能化に資する固体電解質内マルチスケールLiイオン輸送現象の解明
阐明固体电解质中的多尺度锂离子传输现象,有助于提高全固态电池的性能
- 批准号:
24K00798 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高容量金属負極の安定な充放電動作を実現する全固体電池用酸化物固体電解質の創製
开发用于全固态电池的氧化物固体电解质,实现高容量金属负极的稳定充放电操作
- 批准号:
23K22739 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
固体電解質のイオン輸送を用いた金属表面の完全薬液フリーな微細加工プロセスの開発
利用固体电解质离子传输开发完全无化学品的金属表面微加工工艺
- 批准号:
24KJ2153 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
電極-固体電解質接合界面で起こる物質移動現象解明に向けた機械学習ポテンシャル開発
开发机器学习潜力来阐明电极-固体电解质连接界面处发生的传质现象
- 批准号:
24K08026 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
固体電解質を用いた環境調和型電気化学機械研磨のメカニズム解明と技術体系の構築
固体电解质环境友好型电化学机械抛光机理阐明及技术体系构建
- 批准号:
23K26015 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
電極/固体電解質界面の電気化学的イオン挿入・脱離反応の理論的解明
电极/固体电解质界面电化学离子插入/脱附反应的理论阐明
- 批准号:
24KJ2098 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
固体電解質型ガスセンサの超高感度化に資する検知極構造の確立
建立有助于固体电解质气体传感器超高灵敏度的传感电极结构
- 批准号:
24K01586 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




