屋久島におけるキノコの多様性とニホンザルの食嗜好性についての進化生態学的研究

屋久岛蘑菇多样性和日本猕猴饮食偏好的进化生态研究

基本信息

  • 批准号:
    10J05374
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.9万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2010
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2010 至 2011
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ニホンザルの主要食物である植物と異なり、単独で点在するキノコは絶対量が少なく、あっという間に食べ尽くされてしまうため、学習のチャンスが極めて少ない食物である。本研究では、ニホンザルが食べたキノコ・食べなかったキノコの分子種同定結果を基に、ニホンザルのキノコに対する選択・忌避の傾向とその基準について解明した。屋久島の野生ニホンザルにとって、キノコは採食時間のわずか2.2%を占めるにしかすぎず、主要な食物ではなかったが、年間を通じてニホンザルは少なくとも67種(31属)という非常に多様なキノコを食べていることが判明した。ニホンザルは最も多様なキノコを食べる哺乳類種のひとつである可能性が高いことが明らかになった。採食時の行動に着目し、ニホンザルがキノコに遭遇したとき・手に取ったとき・検査行動(におう・かじるなど)を見せたとき・食べたときと4段階に分けて分析したところ、ニホンザルが検査行動なしですぐに食べるキノコは毒キノコである割合が低く、途中で採食を止めたキノコは毒キノコである割合が高かった。また、ニホンザルがキノコに遭遇したときに無視したものが食用キノコである割合が低く、最後まで食べたキノコが食用キノコである割合も低かった。これらのことから、ニホンザルにとって食用キノコの選択および毒キノコの回避のいずれにおいても、事前の知識と味覚が重要な役割を果たしていると考えられる。繰り返し食べられるキノコを属レベルで比較したところ、有毒種を多く含むテングタケ属のキノコを手に取った際には、検査行動が多くみられた上、食べずに捨てることが多かった。また、繰り返し食べられるキノコ種に対しても採食行動パターンに一貫性が見られる傾向があった。これらのことから、ニホンザルが属または種レベルでキノコについて何らかの知識を持っている可能性が示された。
Staple food ニ ホ ン ザ ル の で あ る plant と different な り, 単 alone で points in す る キ ノ コ は off fewer が な seaborne く, あ っ と い う に food べ all く さ れ て し ま う た め, learning の チ ャ ン ス が extremely め て less な い food で あ る. This study で は, ニ ホ ン ザ ル が food べ た キ ノ コ · food べ な か っ た キ ノ コ の molecules with fixed results を base に, ニ ホ ン ザ ル の キ ノ コ に す seaborne る sentaku, avoid is の avoidance tendency と そ の benchmark に つ い て interpret し た. Yakushima の wild ニ ホ ン ザ ル に と っ て, キ ノ コ は feeding time の わ ず accounted for 2.2% か を め る に し か す ぎ ず, main な food で は な か っ た を が, years pass じ て ニ ホ ン ザ ル は less な く と も 67 species (31) と い う very に others more な キ ノ コ を food べ て い る こ と が.at し た. ニ ホ ン ザ ル は も most others in more な キ ノ コ を food べ る mammals of の ひ と つ で あ likely が る い こ と が Ming ら か に な っ た. To gather the food の action に mesh し, ニ ホ ン ザ ル が キ ノ コ に encounter し た と き · the hand に っ た と き · 検 check action (に お う, か じ る な ど) を see せ た と き · food べ た と き と 4 order に points け て analysis し た と こ ろ, ニ ホ ン ザ ル が 検 check action な し で す ぐ に food べ る キ ノ コ は poison キ ノ コ で あ る cut low が く, で to gather the food on the way Youdaoplaceholder0 stops めたキノコ を poison キノコである cut が high った った. ま た, ニ ホ ン ザ ル が キ ノ コ に encounter し た と き に ignore し た も の が edible キ ノ コ で あ cut low が く, finally ま る で food べ た キ ノ コ が edible キ ノ コ で あ る cut and low も か っ た. こ れ ら の こ と か ら, ニ ホ ン ザ ル に と っ て edible キ ノ コ の sentaku お よ び poison キ ノ コ の avoid の い ず れ に お い て も, prior knowledge の と 覚 が important な "を cut fruit た し て い る と exam え ら れ る. Qiao り feed back to し べ ら れ る キ ノ コ を genus レ ベ ル で compare し た と こ ろ, toxic species more than を く including む テ ン グ タ ケ is の キ ノ コ を hand に っ た interstate に は, 検 check action が く み ら れ た, food べ ず に shed て る こ と が more か っ た. Feed ま た, Qiao り return し べ ら れ る キ ノ コ kind に し seaborne て も feeding action パ タ ー ン に consistency が see ら れ る tendency が あ っ た. こ れ ら の こ と か ら, ニ ホ ン ザ ル が genus ま た は kind レ ベ ル で キ ノ コ に つ い て what ら か の knowledge を hold っ て い が る possibility in さ れ た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Fungivory in wild monkeys on Yakusihma Island
屋古岛野生猴子的食真菌
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuuka Fukui;Keiji Fujimoto;澤田晶子
  • 通讯作者:
    澤田晶子
屋久島のサルのキノコ食
屋久岛猴子吃蘑菇
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石田紗恵子;他9名;澤田晶子
  • 通讯作者:
    澤田晶子
The effects of food type and intake level on digesta passage time and digestibility in Japaese macaques
食物类型和摄入量对日本猕猴食糜通过时间和消化率的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sawada;A.;Sakaguchi;E.;Hanya;G.
  • 通讯作者:
    G.
Digesta passage time, digestibility and total gut fill in captive Japanese macaques (Macaca fuscata) : effects of food type and food intake level
圈养日本猕猴(Macaca fuscata)的消化时间、消化率和总肠道填充量:食物类型和食物摄入水平的影响
屋久島におけるニホンザルのキノコ食行動
屋久岛日本猕猴的食用蘑菇行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuuka Fukui;Keiji Fujimoto;澤田晶子・半谷吾郎
  • 通讯作者:
    澤田晶子・半谷吾郎
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

澤田 晶子其他文献

行動の伝播、伝承、変容と文化的地域変異 辻大和、中川尚史 (編) 『日本のサル』
行为的传播、传播、转变和文化区域差异 大和辻、恒中川(编)《日本猴子》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉浦 秀樹;揚妻 直樹;揚妻-柳原 芳美;藤田 志歩;田中 俊明;鈴木 真理子;相場 可奈;香田 啓貴;原澤 牧子;室山 泰之;清水 桃子;川添 達朗;澤田 晶子;杉浦 陽子;浅井 隆之;早石 周平;久保 律子;五島 渉;山本祥隆;皆川卓;三原 芳秋;北川眞也;石黒盛久;北川眞也;中川 尚史(分担執筆);中道 正之(分担執筆);Tanabe Akio and Koichi Fujita;鈴木道也;高木彰彦;鈴木道也;田辺明生(共著);中道正之;橘セツ;中川尚史
  • 通讯作者:
    中川尚史
「「人新世」時代の人間を問う--滅びゆく世界で生きるということ」東京大学東アジア藝文書院編 『私たちはどのような世界を想像すべきか--東京大学教養のフロンティア講義』
《质疑人类世时代的人类——生活在垂死的世界意味着什么》东京大学东亚艺术图书馆编《我们应该想象什么样的世界?——东京大学文科前沿讲座》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉浦 秀樹;揚妻 直樹;揚妻-柳原 芳美;藤田 志歩;田中 俊明;鈴木 真理子;相場 可奈;香田 啓貴;原澤 牧子;室山 泰之;清水 桃子;川添 達朗;澤田 晶子;杉浦 陽子;浅井 隆之;早石 周平;久保 律子;五島 渉;山本祥隆;皆川卓;三原 芳秋;北川眞也;石黒盛久;北川眞也;中川 尚史(分担執筆);中道 正之(分担執筆);Tanabe Akio and Koichi Fujita;鈴木道也;高木彰彦;鈴木道也;田辺明生(共著)
  • 通讯作者:
    田辺明生(共著)
マキアヴェッリの宗教-その政治哲学における暴力と愛
马基雅维利的宗教:政治哲学中的暴力与爱
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉浦 秀樹;揚妻 直樹;揚妻-柳原 芳美;藤田 志歩;田中 俊明;鈴木 真理子;相場 可奈;香田 啓貴;原澤 牧子;室山 泰之;清水 桃子;川添 達朗;澤田 晶子;杉浦 陽子;浅井 隆之;早石 周平;久保 律子;五島 渉;山本祥隆;皆川卓;三原 芳秋;北川眞也;石黒盛久
  • 通讯作者:
    石黒盛久
13正規に歴史を書くということ-プリマと『王の物語』(1)
13 权威书写历史——普里玛与《国王的故事》(一)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉浦 秀樹;揚妻 直樹;揚妻-柳原 芳美;藤田 志歩;田中 俊明;鈴木 真理子;相場 可奈;香田 啓貴;原澤 牧子;室山 泰之;清水 桃子;川添 達朗;澤田 晶子;杉浦 陽子;浅井 隆之;早石 周平;久保 律子;五島 渉;山本祥隆;皆川卓;三原 芳秋;北川眞也;石黒盛久;北川眞也;中川 尚史(分担執筆);中道 正之(分担執筆);Tanabe Akio and Koichi Fujita;鈴木道也
  • 通讯作者:
    鈴木道也
経済・社会現象を読み解くネットワーク科学
网络科学解读经济和社会现象
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中川 尚史;半沢 真帆;澤田 晶子;藤田 志歩;田伏 良幸;杉浦 秀樹;廣本由香;家富洋
  • 通讯作者:
    家富洋

澤田 晶子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('澤田 晶子', 18)}}的其他基金

サルはにおいで毒キノコを判別するのか:忌避を誘導する揮発性物質の特定
猴子会通过气味识别有毒蘑菇吗?识别引起排斥的挥发性物质?
  • 批准号:
    21K06332
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Gut microbiota associated with diet and geophagy in bamboo lemurs
竹狐猴肠道微生物群与饮食和食土相关
  • 批准号:
    17J05040
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

屋久島、種子島周辺での黒潮北偏に伴うサブメソスケール混合現象とその生物化学的影響
屋久岛和种子岛周围黑潮向北漂移的亚中尺度混合现象及其生化效应
  • 批准号:
    23K25940
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
屋久島高山域にて平行進化している矮小植物群の進化基盤の解明
阐明屋久岛高山中同时进化的矮生植物群的进化基础
  • 批准号:
    23K14246
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Submesoscale Mixing Processes caused by Northward Shifted Kuroshio near the Yakushima and Tanegashima Islands and their chemical and biological impacts
屋久岛和种子岛附近黑潮北移引起的亚中尺度混合过程及其化学和生物影响
  • 批准号:
    23H01244
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
屋久島における海のコモンズの現状とその資源の持続的利用への課題
屋久岛海洋公域现状及其资源可持续利用面临的挑战
  • 批准号:
    23K01019
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
屋久島高山帯における植物の矮小化要因の解明-ヤクシカの被食回避仮説の検証
屋久岛高寒带植物矮化的原因解析——屋久鹿回避猎物假说的验证
  • 批准号:
    22KJ0154
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Why is Yakushima Island the largest rookery for loggerhead sea turtles in the North Pacific?: insights from sex ratios and hatchling characteristics
为什么屋久岛是北太平洋最大的红海龟栖息地?:性别比例和孵化特征的见解
  • 批准号:
    22K05696
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
屋久島における狩猟文化の歴史的継承
屋久岛狩猎文化的历史传承
  • 批准号:
    22K12533
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Effects of tree cutting on plant and animal communities in forest canopy: implication from old-growth Yakusugi forest in Yakushima Island
砍伐树木对森林冠层动植物群落的影响:屋久岛老屋久杉林的启示
  • 批准号:
    20K06090
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中心的送粉者の欠落が送粉生態の多様化を促進させる~屋久島における実証的研究~
中心授粉昆虫的缺乏促进了授粉生态的多样化~屋久岛的实证研究~
  • 批准号:
    20K06793
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Resolution of Hunting Conflicts and Regeneration of Hunting Culture in Yakushima
屋久岛狩猎冲突的解决与狩猎文化的再生
  • 批准号:
    19K12518
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了