金表面上におけるマイクロバブルの新規機能発現とデバイス展開に関する研究
金表面微气泡新功能表达及器件开发研究
基本信息
- 批准号:10J06851
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 2011
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、赤外光レーザー(1064nm)集光下で金表面に生成する単一マイクロナノバブル(直径~1μm)を研究対象とし、その周りで起る現象と化学反応に基づいたマイクロナノバブルの新機能、性質の発現、新規利用法の確立を目的としている。本年度は昨年度に引き続き、量子ドット分散溶液中で金表面に気泡を発生させると、量子ドットが金表面上にリング状に集積するメカニズムに関して考察し、国際学術誌Langmuirに報告した。このナノ微粒子の集積メカニズムは、気泡周りに発生するマランゴニ対流によってナノ粒子が気泡の界面に移動し、気泡が創りだす三相界面(固体基板表面と気液界面が接する領域)に集積していると考えた。これにより、表面集積の位置や数を制御しながら溶液プロセスでのナノマテリアルのリング状集積が可能になり、気泡の新しい利用法を提案する事ができた。また、気泡をテンプレートとしている事、及び気泡はレーザー光照射を止めると瞬時に消滅する事から、実質、テンプレートの必要ない、ナノ材料集積方法として捉える事ができる。また、このメカニズムから、分子も三相界面に集積する事がわかった。その分子集積の応用として、台湾国立交通大学、増原宏教授の研究グループと共同研究を行った。グリシンの過飽和水溶液中において気泡を生成させると、気泡界面にグリシンの高濃度溶液が生成し、レーザー光の照射を止めると、高濃度溶液から結晶が成長する様子が確認された。このことから、レーザー光に誘起された気泡は位置を制御した結晶化技術の一つとして利用可能である事が示唆された。これらの研究は国際学術誌ACS Applied Materials & Interfacesに報告した。以上の研究により、レーザー光によって誘起された微小気泡の性質を理解し、新規利用法を見出す事ができた。
In this study, the object of this study was to produce a gold surface under infrared light (1064nm) concentrated light.し, そのweekly ででるphenomenon and chemical reaction ににづいたマイクロナノバブルのnew functions and properties, new regulations and utilization laws are established, and the purpose is としている. This year's and last year's gold, quantum gold in dispersed solution, gold surface gold bubbles, quantum gold On the surface, it is an investigation of the accumulation of information and a report of the International Academic Journal Langmuir.このナノMicroparticlesのintegrationメカニズムは、気波圈りに発生するマランゴニ対流によってナノParticlesが気bubbleのInterface The three-phase interface (the surface of the solid substrate and the interface between the solid substrate and the liquid interface) is moved, the bubble is created, and the three-phase interface is integrated.これにより、Surface accumulation position やnumber をcontrol しながら solution プロセスでのナノマテリアルのリングLike accumulationがpossibleになり、気ののしいutilization methodをproposalする事ができた.また, 気波をテンプレートとしている事, and び気波はレーザーをstopめると are instantly destroyed when exposed to lightする事から、実性、テンプレートのNecessaryない、おノMaterial accumulation method として取える事ができる.また, このメカニズムから, molecule もthree-phase interface にintegration する事がわかった. It was jointly researched by the research team of the Institute of Molecular Integration, Taiwan National Chiao Tung University, and Professor Hiroshi Mashara. High-concentration solution of において気を generated in グリシンのsupersaturated aqueous solution, させると, にグリシンの bubble interfaceがGenerationし, レーザーのirradiation をstop めると, high concentration solution からcrystallization がgrowth する様子がconfirmation された.このことから、レーザー光にinducing された気は Position をcontrol したCrystalization Technology の一つとして Utilization Possible である事が说唆された.これらの Research and International Academic Journal ACS Applied Materials & Interfaces にReport した. The above-mentioned research is about understanding the properties of tiny bubbles caused by light and water, and seeing the new regulations and utilization methods.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Observation of DNA pinning at laser focal point on Au surface and its application to single DNA nanowire and cross-wire formation
Au 表面激光焦点 DNA 钉扎的观察及其在单 DNA 纳米线和交叉线形成中的应用
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:5
- 作者:S;Fujii;K. Kobayashi;K. Kanaizuka;T. Okamoto;S. Toyabe;E. Muneyuki;M. Haga
- 通讯作者:M. Haga
Templateless Micro-nano Surface Patterning of Nanomaterials at Three Phase Boundary of Laser-induced Micronanobubble
激光诱导微纳米泡三相边界纳米材料的无模板微纳米表面图案化
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sho Fujii;Ryuta Fukano;Eiro Muneyuki;Masa-aki Haga
- 通讯作者:Masa-aki Haga
Templateless Micro-nano Patterned Assembly of Nanomaterials by a Laser-induced Micronanobubble
通过激光诱导微纳米泡实现纳米材料的无模板微纳米图案化组装
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:藤井翔;芳賀正明;Sho Fujii
- 通讯作者:Sho Fujii
Surface manipulation and immobilization of DNA on Au using a micronano bubble
使用微纳米气泡对 DNA 进行表面操作和固定在 Au 上
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sho Fujii;Katsuhiko Kanaizuka;Masa-aki Haga
- 通讯作者:Masa-aki Haga
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
藤井 翔其他文献
金ナノロッドに担持したポルフィリンJ会合体の分光特性
金纳米棒负载卟啉 J 聚集体的光谱特性
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西村尚;藤井 翔;孫 泉;三浦篤志;上野貢生 - 通讯作者:
上野貢生
準ダークプラズモンモードを用いた高感度表面増強ラマン散乱分析
使用准暗等离子体激元模式进行高灵敏度表面增强拉曼散射分析
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
柴田 築;藤井 翔;孫 泉;三浦篤志;上野貢生 - 通讯作者:
上野貢生
分子振動―光学モード結合による振動スペクトルの変調を利用した分光分析システム
通过分子振动-光学模式耦合利用振动光谱调制的光谱分析系统
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
島雄人;藤井 翔;孫 泉;三浦篤志;上野貢生 - 通讯作者:
上野貢生
準ダークプラズモン共鳴モードを利用した表面増強ラマン散乱分光
使用准暗等离子体共振模式的表面增强拉曼散射光谱
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北島雄人;藤井 翔;孫 泉;三浦篤志;上野貢生;上野貢生 - 通讯作者:
上野貢生
藤井 翔的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('藤井 翔', 18)}}的其他基金
レーザー走査した光熱微小気泡がつくる配向集積場の理解と配向配線技術の開発
了解激光扫描光热微泡产生的对准累积场并开发对准布线技术
- 批准号:
24K08145 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
光熱微小気泡がつくる散逸構造を利用した配向集積機構の解明
利用光热微泡产生的耗散结构阐明排列和积累机制
- 批准号:
21K04744 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似国自然基金
可挠性荧光聚芳醚腈/纳米金薄膜生物传感器的制备与性能
- 批准号:51403029
- 批准年份:2014
- 资助金额:25.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
电子能损引起的金薄膜溅射机制的研究
- 批准号:11005157
- 批准年份:2010
- 资助金额:22.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
真空蒸金薄膜上单分子层修饰介体化学和生物传感器
- 批准号:29575193
- 批准年份:1995
- 资助金额:9.0 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
L12型規則合金薄膜のフェリ/フェロ磁気相転移の解明と硬質磁性材料への応用検討
L12型有序合金薄膜铁/铁磁相变的阐明及其在硬磁材料中的应用研究
- 批准号:
23K26146 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
バイオエタノール水蒸気改質に適用可能な高性能パラジウム合金薄膜の開発
适用于生物乙醇蒸汽重整的高性能钯合金薄膜的研制
- 批准号:
23K17076 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
マルチパルス電析法を用いたハイエントロピー合金薄膜の創製と耐食性耐摩耗性評価
多脉冲电沉积法制备高熵合金薄膜及耐蚀耐磨性能评价
- 批准号:
21K04724 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ガラス基板上の高規則度ホイスラー合金薄膜形成と高性能スピントロニクス素子への応用
玻璃基板上高度有序Heusler合金薄膜的形成及其在高性能自旋电子器件中的应用
- 批准号:
14J03484 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Anodic formation of nanoporous gold film
纳米多孔金膜的阳极形成
- 批准号:
25390018 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
マイクロ波アシスト記録ヘッド用の負の巨大一軸結晶磁気異方性Co基合金薄膜の開発
微波辅助记录磁头负巨单轴磁晶各向异性钴基合金薄膜的研制
- 批准号:
13J07524 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多段相変化型単一合金薄膜を用いた多値記録不揮発性メモリの開発
使用多级相变型单一合金薄膜的多级记录非易失性存储器的开发
- 批准号:
10J05810 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
スピン偏極STMで探る高スピン偏極磁性合金薄膜の表面状態とスピン依存伝導
使用自旋极化 STM 探索高自旋极化磁性合金薄膜的表面态和自旋相关传导
- 批准号:
20042009 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高スピン分極率を有するホイスラー合金薄膜の構造と磁気・伝導特性
高自旋极化率Heusler合金薄膜的结构及磁导性能
- 批准号:
18760537 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
強磁性ホイスラー合金薄膜のスピンダイナミクスに関する研究
铁磁霍斯勒合金薄膜的自旋动力学研究
- 批准号:
17760014 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




