環境調和型触媒的不斉炭素-炭素結合形成反応の開発と重要医薬品合成への応用

环境友好的催化不对称碳-碳键形成反应的发展及其在重要药物合成中的应用

基本信息

  • 批准号:
    10J07619
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2010
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2010 至 2012
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

オリゴ糖や複合糖鎖は、細胞分化や免疫応答などの重要な生命現象に関与していることが知られている。そのため合成糖類縁体は、医薬化学や分子生物学の研究領域において最も重要な分子種の一つである。従来の糖類縁体の合成においては、多くの反応を阻害する水酸基を保護することが一般的であった。保護基の使用により高い確実性をもって様々な化学変換を行うことが可能になったが、保護基の着脱に纏わる煩雑な操作のために、合成効率が大きく低下する例も多い。そのような問題点に対し、保護基フリーの糖に対して適用可能な触媒的炭素-炭素結合形成反応を開発することで、保護基の使用を最小限に抑えた効率的な糖誘導体合成法の確立することを目標に据え、研究を行った。前年渡までに、一価銅触媒による末端アルキンと二級アミンを基質とした無保護のアルドースに対するアミノアルキニル化反応においては、各々のアルキン及び単糖基質に最適な反応条件を見出し、本反応が効率的な糖誘導体合成に有用であることが示されたが、今年度は本反応の高い官能基許容性を生かし、bioconjugationを指向した反応の開発に取り組んだ。具体的には、二糖などの多数の水酸基を持つ糖基質や、biotin等生物学的に有用な構造を有するアルキンを基質として、目的のアミノアルキニル化が進行することを見出した。この結果は、本反応が効率的な物質生産のみならず、chemical biology等における有用な方法論を提供するものであることを示しているといえる。また、本触媒反応を基盤として、抗インフルエンザ薬:ザナミビル(商品名リレンザ)の合成研究も行った。現在までに合成中後半に至る合成経路が確立しており、鍵反応であるザナミビルの中心六員環形成反応の開発を行っている。今後は、アミノアルキニル化反応の高い官能基許容性を最大限活用し、多様な置換基構造を有するザナミビル誘導体合成にも展開していく予定である。
The key to life phenomena such as cell differentiation, immune response, and complex carbohydrate lock The most important molecular species in the research fields of carbohydrate synthesis, pharmaceutical chemistry and molecular biology In the synthesis of carbohydrates, there are many kinds of inhibitors, such as water and acid, which are generally protected. The use of protective groups is highly accurate, and chemical conversion is possible. The use of protective groups is difficult, and the synthesis rate is low. The research on the application of carbon and carbon in the synthesis of sugar inducers The last year, the first copper catalyst terminal, the second copper catalyst, the second copper catalyst, the third copper catalyst, the third copper catalyst, the fourth copper catalyst, the fourth copper catalyst. Bioconjugation is directed to the development of anti-virus drugs. The specific structure of most of the amino acid groups in the sugar matrix, biotin and other biological useful substances has been found in the matrix and the purpose of the hydrolysis. The results of this study provide useful methodological guidance for efficient material production, chemical biology, etc. The synthesis of this catalyst was studied by using the catalyst as a substrate and a catalyst as a catalyst. Now the synthesis of the second half of the synthesis of the circuit is established, bond reaction, the development of the central six-member ring reaction In the future, the maximum allowable use of high-level functional groups in the reaction system will be limited, and the structure of multiple substitution groups will be developed in a predetermined manner.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Design and Synthesis of Resin-Conjugated Tamiflu Analogs for Affinity Chromatography
  • DOI:
    10.5012/bkcs.2010.31.03.588
  • 发表时间:
    2010-03-20
  • 期刊:
  • 影响因子:
    1.7
  • 作者:
    Kimura, Yasuaki;Yamatsugu, Kenzo;Shibasaki, Masakatsu
  • 通讯作者:
    Shibasaki, Masakatsu
無保護のアルドースに対する触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発
未保护醛糖催化碳-碳键形成反应的发展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉山太香典;Peter S. Turner;村尾美緒;木村康明
  • 通讯作者:
    木村康明
Development of a Catalytic C-C Bond-Forming Reaction to Unprotected Aldoses
未保护醛糖催化 C-C 键形成反应的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉山太香典;Peter S. Turner;村尾美緒;木村康明
  • 通讯作者:
    木村康明
Development of a Catalytic Aminoalkynylation Reaction to Unprotected Aldoses
未保护醛糖的催化氨基炔基化反应的发展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉山太香典;Peter S. Turner;村尾美緒;木村 康明
  • 通讯作者:
    木村 康明
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

木村 康明其他文献

二次構造形成によるmRNAの翻訳反応制御
通过二级结构形成控制 mRNA 翻译反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    川口 大輔;清水 沙彩;阿部 奈保子;友池 史明;木村 康明;阿部 洋
  • 通讯作者:
    阿部 洋
真核生物翻訳系における終わりのない回転式翻訳現象
真核翻译系统中的无限旋转翻译现象
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    清水 沙彩;児玉 亜有実;富田 貴志;阿部 奈保子;友池 史明;木村 康明;阿部 洋
  • 通讯作者:
    阿部 洋
求電子的ホスホロチオエステルによる核酸の化学的連結反応
核酸与亲电子磷酸硫酯的化学连接
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木村 康明;丸山豪斗;笈川涼太;早川真由;阿部奈保子;松田彰;周東智;伊藤嘉浩;阿部洋
  • 通讯作者:
    阿部洋
Si-Si結合の特性を利用した光分解性保護基の開発
利用Si-Si键特性开发光降解保护基团
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 真央;金田 龍太郎;木村 康明;周東 智;阿部 洋
  • 通讯作者:
    阿部 洋
共有結合型グルタチオン S-転移酵素阻害剤の開発
共价谷胱甘肽S-转移酶抑制剂的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宍戸 裕子;藤川 遥加;木村 康明;友池 史明;桑田 啓子;福井 健二;村上 優子;亀田 倫史;周東 智;阿部 洋
  • 通讯作者:
    阿部 洋

木村 康明的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('木村 康明', 18)}}的其他基金

ジスルフィドを利用したオリゴ核酸デリバリー法の深化と技術拡張
使用二硫化物的寡核苷酸递送方法的深化和技术扩展
  • 批准号:
    23K23486
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ジスルフィドを利用したオリゴ核酸デリバリー法の深化と技術拡張
使用二硫化物的寡核苷酸递送方法的深化和技术扩展
  • 批准号:
    22H02219
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了