超苦鉄質岩の熱水変質による水素発生過程の解明

阐明超镁铁岩热液蚀变产生氢气的过程

基本信息

  • 批准号:
    10J09104
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2010
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2010 至 2012
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、水素を代謝に用いる微生物を一次生産者とする初期生態系の生息環境を海底熱水系であると想定し、初期地球の表層岩であるコマチアイトから成る熱水環境での物理化学条件を明らかにすることが目的である。コマチアイトはより古い地質帯のものほどAl_2O_3含有量が多いことが知られているため、Al_2O_3濃度の異なる2種類の合成コマチアイトを用い、300℃、50MPaの条件下で海水との反応実験を行った。前年度までと同様に、熱水実験装置は閉鎖系のバッチ型実験システムを用いた。岩石試料と溶液試料をサンプルセルに入れ反応させ、付属のサンプリングチューブから溶液試料の採取を行い、溶存ガスや溶存元素の定期的な測定を行った。実験終了後に固体試料を取り出し、分析を行った。その結果、Al10%のガラスでは約2600時間で約2.8mmol/kg、Al5%の枝状組織では約3800時間で約22mmol/kg、Alを含まないかんらん石では約2800時間で約67mmol/kgの水素発生が確認された。今年度は、不足していたデータを補うための追加実験と、実験生成物の分析を重点的に行った。各実験の生成物のXRD分析、磁気ヒステリシス測定、キュリー温度の分析により、粘土鉱物(スメクタイトと同定)と磁鉄鉱の生成が確認された。水素の発生は鉄の酸化(II価鉄からIII価鉄への変化)にともない起こるため、コマチアイトの熱水変質による水素発生機構は、スメクタイト生成または蛇紋石化にともなう磁鉄鉱生成の2択に絞り込めた。
This paper studies the physicochemical conditions for the formation of the hydrothermal environment in the early stage of the earth's surface rocks Al_2O_3 concentration varies from two kinds of synthetic Al_2O_3 to three kinds of synthetic Al_2O_3. The reaction temperature of seawater is 300℃ and 50MPa. In the previous year, the same type of hot water control device was used in the locking system. Sample preparation for rock samples, sample solutions, and periodic determination of dissolved elements After completion, the solid sample was extracted and analyzed. The results showed that the formation of Al10% was about 2.8mmol/kg at about 2600 time, Al5% was about 22mmol/kg at about 3800 time, Al5% was about 67mmol/kg at about 2800 time. This year's annual report is insufficient to supplement the analysis of key issues. XRD analysis of the products, measurement of the magnetic properties, analysis of the temperature of the particles, confirmation of the formation of clay particles and magnets Water element generation and iron acidification (II, III, III, IV, IV

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
深海熱水環境における非生物的な炭化水素合成:熱水実験による制約
深海热液环境中的非生物碳氢化合物合成:热液实验的限制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木勝彦;吉崎もと子
  • 通讯作者:
    吉崎もと子
コマチアイトの熱水変質実験による水素発生過程の解明
通过科马提岩热液蚀变实验阐明产氢过程
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木勝彦;吉崎もと子;渡名喜庸哲;吉崎もと子
  • 通讯作者:
    吉崎もと子
超苦鉄質岩の熱水変質にともなう水素・メタン生成に関する実験的研究
超镁铁岩热液蚀变过程中氢气和甲烷的实验研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Fukazawa;Naoto; Matsubara;Yoshitaka; Murata;Kei; Inagaki;Akiko; Akita;Munetaka; Onda;Ken;鎌倉哲史;吉崎もと子
  • 通讯作者:
    吉崎もと子
コマチアイトの熱水変質実験による水素発生
科马提岩热液蚀变实验制氢
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    N.Fukazawa;T.Ishikawa;Y.Okimoto;S.Koshihara;T.Yamamoto;M.Tamura;R.Kato;K.Onda;吉崎もと子
  • 通讯作者:
    吉崎もと子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

吉崎 もと子其他文献

吉崎 もと子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

水蒸気噴火や山体崩壊の発生場となる活火山内部の熱水変質帯の物質科学的検討
活火山内部热液蚀变带的材料科学研究,其中发生了潜水喷发和山体塌陷
  • 批准号:
    23K03510
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
酸性熱水変質作用による火山岩の主要成分の溶脱過程に関する研究
酸性热液蚀变火山岩主要成分淋滤过程研究
  • 批准号:
    08740425
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
伊豆,熱水変質地帯に立地する都市の地震による地盤災害の種類と規模の予測
伊豆热液蚀变带城市地震地面灾害类型和规模预测
  • 批准号:
    61025023
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
ロイヒ(Loihi)海底火山(ハワイ)における熱水変質作用の研究
洛伊希海底火山热液蚀变研究(夏威夷)
  • 批准号:
    61790153
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
鉱床母岩の熱水変質に関する実験的研究
矿床围岩热液蚀变实验研究
  • 批准号:
    57540467
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
新第三系における熱水変質作用と変質鉱物の研究
新近系热液蚀变及蚀变矿物研究
  • 批准号:
    57540469
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
流体包有物研究からみた金属鉱化作用と熱水変質作用の関係
从流体包裹体研究看金属矿化与热液蚀变的关系
  • 批准号:
    56540509
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
鉱床母岩の熱水変質に関する実験的研究
矿床围岩热液蚀变实验研究
  • 批准号:
    X00090----254271
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
Ca-沸石類の生成条件に関する熱水変質実験
钙沸石形成条件的热液蚀变实验
  • 批准号:
    X00210----174273
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
新第三系における熱水の生成機構と熱水変質作用
新近系热液生成机制及热液蚀变
  • 批准号:
    X00095----164230
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了