地震波異方性トモグラフィーによる地球内部ダイナミクスの定量化
使用地震各向异性断层扫描量化地球内部动力学
基本信息
- 批准号:10J09496
- 负责人:
- 金额:$ 2.43万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 2014-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、実体波を用いて地球内部の異方性(方位異方性および鉛直異方性)の詳細な三次元速度構造を明らかにすることである。そして、本研究で得られた地震学的構造を物質科学やシミュレーション研究と関連づけて、地球内部のダイナミクスを定量的に評価する。本年度は、人工データおよび実データを用いた鉛直異方性および方位異方性解析の結果を用いて、(1) 本研究のトモグラフィー解析で仮定する異方性の軸分布の拘束条件(水平面内 : 方位異方性/鉛直方向 : 鉛直異方性)や、波線の偏り等によって生じる速度パラメータ間のトレードオフについての検討を行った ; その結果、火山周辺域では鉛直異方性が優勢であり、領域全体に方位異方性を仮定することは、構造を正しく得る解析としては最適ではないことがわかった。今後の解析では、対象領域のテクトニックな背景によって方位異方性トモグラフィーと鉛直異方性トモグラフィーを使い分ける、若しくは異方性の軸の分布に自由度がある解析方法(開発済み)を使用する。また、(2) 東北地方の島弧マントルウェッジにおけるダイナミクスと火成活動との関係に注目した考察を行った ; 本研究で得られた異方性分布は、当該地域における小規模対流のシミュレーション研究による異方性分布パターンと調和的であった。本研究で実施している異方性構造解析の有効性を示唆するひとつの傍証が得られたものと考えられる。と同時に、シミュレーション研究で考慮された地球内部の状態を表す様々なパラメータを介することで、本研究における定量的な議論の深化が見込まれる。また, 前年度より引き続いて関東地方の方位異方性に関する投稿論文の修正を行った。当該論文は、現在、再投稿のための最終段階にある。
The purpose of this study is to investigate the detailed three-dimensional velocity structure of the anisotropy (azimuth anisotropy and vertical anisotropy) in the interior of the earth by using real body waves. This study provides a quantitative assessment of the structural and physical sciences of seismology and the relationship between them and the Earth's interior. This year, the results of the analysis of vertical anisotropy and azimuthal anisotropy were used.(1) The constraint conditions of the axial distribution of anisotropy determined by the analysis of anisotropy in this study (Horizontal plane: azimuthal anisotropy/vertical direction: vertical anisotropy), wave line deviation, etc., velocity, velocity, velocity. In the future, the analytical method (development method) will be used to analyze the degree of freedom of the distribution of the axis of the image domain and the vertical anisotropy. (2) To investigate the relationship between the island and the fire activity in Northeast China; this study found that the anisotropic distribution was opposite to that in the small-scale flow study in this area. In this study, the analysis of anisotropic structures is carried out and the results are obtained. At the same time, the study considers the state of the earth's interior and the quantitative discussion. In the previous year, the paper was revised according to the orientation of Kanto region. When the paper is submitted, it is now submitted.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Investigation of P- and S-wave anisotropy beneath the Japan subduction zone
日本俯冲带下方纵波和横波各向异性的研究
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ishise;M.;Watanabe;M.;Oda;H.
- 通讯作者:H.
Hi-net読み取り値データを用いた日本列島の異方性速度構造解析(その1)東北地方の3次元異方性速度構造の再検討
利用 Hi-net 读取数据对日本列岛各向异性速度结构进行分析(第 1 部分)东北地区三维各向异性速度结构的重新审视
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takei;Y. and R. F. Katz;石瀬素子・川勝均・汐見勝彦
- 通讯作者:石瀬素子・川勝均・汐見勝彦
日本列島における地震波異方性速度構造のモデル化に向けて(その1)鉛直異方性を考慮した三次元P波異方性速度構造推定
日本列岛地震波各向异性速度结构建模(第1部分)考虑垂直各向异性的三维纵波各向异性速度结构估计
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Motoko Ishise;Kiwamu Nishida;三宅弘恵・石瀬素子・纐纈一起・増田徹・西山昭仁・鈴木晴彦・真鍋俊平・引間和人;石瀬素子・川勝均;石瀬素子・川勝均
- 通讯作者:石瀬素子・川勝均
地震に伴う異方性の時間変化検出の試み:茨城-福島県境地域について
尝试检测与地震相关的各向异性的时间变化:关于茨城县-福岛边境地区
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ishise;M.;Watanabe;M.;Oda;H.;石瀬素子・西田究
- 通讯作者:石瀬素子・西田究
Detection of temporal variation in seismic anisotropy : In case of the border between Ibaraki and Fukushima prefectures
地震各向异性随时间变化的检测:茨城县和福岛县边界的情况
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Motoko Ishise;Kiwamu Nishida
- 通讯作者:Kiwamu Nishida
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石瀬 素子其他文献
稠密観測によって捉えた昭和新山内部における極微小低周波地震の可能性
通过密集观测发现昭和新山内部发生微观低频地震的可能性
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
竹尾 明子;石瀬 素子;西田 究;青山 裕;青木 陽介 - 通讯作者:
青木 陽介
石瀬 素子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('石瀬 素子', 18)}}的其他基金
Seismic Anisotropy Monitoring of Active Volcanoes
活火山地震各向异性监测
- 批准号:
20K04099 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地震波異方性の時空間変化から診る地球内部活動
从地震波各向异性的时空变化诊断地球内部活动
- 批准号:
14J40103 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
表面波の位相および偏向異常を用いた極東北アジア地域の地震波トモグラフィー
利用表面波相位和偏转异常进行远东北亚地震波层析成像
- 批准号:
05F05317 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows