被害者および第三者の「許し」に関するモデルの社会心理学的検討
对受害者和第三方“宽恕”模式的社会心理检验
基本信息
- 批准号:10J09607
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 2012
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は引き続き、紛争状況における個人の制裁や寛容の動機づけを規定する条件について実証的に検討した。平成23年度では、不祥事企業が示す謝罪に対する人々の反応が、企業への個人的影響力の感覚によって調整されることを示したが、平成24年度は、集団レベルの紛争に加えて個人レベルの紛争での検討を行うと同時に、人々が持っている公正観の影響も検討した。実験1では、職場内トラブルと企業不祥事の各事例における侵害者への態度評定を、131名の参加者に求めた。この際、半数の参加者にのみ状況の当事者の処遇を左右する力があるという情報を提示し、影響力知覚を高めた。分析の結果、特に侵害者が不誠実な謝罪を行う場合、影響力が与えられた個人は、そうでない個人に比べ、制裁動機を低く評定する傾向が認められた。実験2では、影響力知覚に加え、公正観が不公正状況への反応を規定するかを検討した。参加者46名に、ある人物が他者に不当な低評価を下し罰の対象としてしまうという不公正状況を提示した。参加者に侵害者への親和動機の評定を求める際に、回答が対象の受ける罰などに実際に変化を及ぼすかという点で影響力を操作した。その結果、影響力が与えられると、世界が公正であるという信念が弱い個人の親和動機は高まるが、公正信念が強い個人の親和動機は低下するという、公正観と影響力の交互作用がみられた。実験3では、公正観と影響、そして謝罪の効果を総合的に捉えることを目的とした。実験1と同様の対人間紛争シナリオについて、参加者100名の回答を分析したところ、公正信念が弱い個人は、影響力を与えられると、謝罪がないと非寛容的に、謝罪があると寛容的に反応する傾向を強めていた。一方で、公正信念が強い個人は、影響力に関わらず、謝罪によって寛容的態度を高めていた。以上から、状況への影響力は、公正信念と複合的に作用しながら、人々の寛容反応を規定することが明らかになった。
This year's review of individual sanctions and incentives for dispute resolution In 2013, the company's response to the crime, the company's personal influence, and the company's personal influence were adjusted. In 2014, the company's response to the dispute, the company's collective dispute, and the personal dispute were discussed. At the same time, the company's fair influence was discussed. 1. The attitude of aggressors was evaluated by 131 participants in various cases of workplace accidents. At the same time, half of the participants are aware of the situation and the situation of the parties. Analysis of results, special aggressors, circumstances, influence, personal comparison, sanctions motivation, low evaluation 2. To increase the influence of justice on the situation of injustice. 46 participants were warned of the injustice of the situation. The participant's aggressor's affinity motivation is evaluated at the time of response, the target's punishment is evaluated at the time of response, and the target's influence is evaluated at the time of response. The result, the influence, the world justice, the belief, the individual affinity motivation, the justice belief, the individual affinity motivation, the interaction of the influence, the justice belief, the individual affinity motivation, the justice belief, the interaction of the influence, the justice belief, the individual affinity motivation, the justice belief. 3. To be fair, to be fair, to be fair, 1. The same kind of dispute between people, the same kind of dispute between people, A strong belief in justice, personal, influence, forgiveness, tolerance and attitude The influence of the above situation is due to the clear understanding that the belief in justice and the complex role play in regulating the tolerance and reaction of people.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
People’s Images toward Science and Technology: Review on Empirical Findings
人们对科技的印象:实证研究回顾
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:丸 山マサ美;吉田眞一;小宗静男;Wolfgang Michel;鬼頭秀一;Takaaki Hashimoto & Kaori Karasawa
- 通讯作者:Takaaki Hashimoto & Kaori Karasawa
侵害者の謝罪が被害者/傍観者の動機づけに与える影響-制裁動機と被害の重大さ認知に注目して-
侵权人的道歉对受害人/旁观者动机的影响 - 重点关注制裁动机和对损害严重程度的认知 -
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hashimoto;T.;Karasawa;K.;橋本剛明・唐沢かおり
- 通讯作者:橋本剛明・唐沢かおり
制裁動機の規定因の検討:不公正感・是正機会・謝罪
审视制裁动机的决定因素:不公平感、纠正机会和道歉
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M.Jung;T.Nagasaki;梶間幹男・森 丈弓・高橋 哲・菅藤健一・三谷厚・丸山もゆる・相澤優・石黒裕子・内山八重・小野広明・吉澤淳・大渕憲一;日本コミュニケーション学会(編);日野林俊彦・清水真由子・山田一憲・金澤忠博・赤井誠生・南 徹弘;橋本剛明・唐沢かおり
- 通讯作者:橋本剛明・唐沢かおり
なぜ集団による謝罪は「許し」をもたらさないのか-不祥事企業に対する影響力の要因の検討
为什么集体道歉并不能带来“宽恕”——丑闻企业的影响因素考察
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M.Jung;T.Nagasaki;梶間幹男・森 丈弓・高橋 哲・菅藤健一・三谷厚・丸山もゆる・相澤優・石黒裕子・内山八重・小野広明・吉澤淳・大渕憲一;日本コミュニケーション学会(編);日野林俊彦・清水真由子・山田一憲・金澤忠博・赤井誠生・南 徹弘;橋本剛明・唐沢かおり;相澤雅文・本郷一夫;本郷一夫;戴伸峰・内山博之・花田百造・大渕憲一;武井恵亮・唐沢かおり・橋本剛明;HinobayashiT,Kato,M.,YamadaK.,KanazawaT,Akai S.Minami T,,Itoigawa N.;川嶋伸佳・林洋一郎・大渕憲一;水野智美;伊藤健彦・唐沢かおり;澤江幸則・福元康弘・高橋幸子・田口憲司;日野林俊彦・加藤真由子・金澤忠博・南徹弘・糸魚川直祐;橋本剛明・唐沢かおり
- 通讯作者:橋本剛明・唐沢かおり
社会的勢力感が謝罪にともなう責任判断に与える影響
社会权力对道歉责任判断的影响
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kurihara T.;Mikouchi T.;Ohnishi I.;Suzuki T.;橋本剛明・唐沢かおり
- 通讯作者:橋本剛明・唐沢かおり
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
橋本 剛明其他文献
共同志向性が個人のwell-beingに及ぼす影響一配偶者への恩恵提供に対する後悔に注目して一
公共取向对个人福祉的影响:一项关注对为配偶提供福利感到遗憾的研究。
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
清水 佑輔;橋本 剛明;唐沢 かおり;宮崎弦太 - 通讯作者:
宮崎弦太
低頻度大規模火山噴火を取り上げた火山防災教育:高校生向けの鬼界アカホヤ火山灰の教材化
以罕见大规模火山喷发为重点的火山防灾教育:利用Kikiai Akahoya火山灰作为高中生教材
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
清水 佑輔;橋本 剛明;唐沢 かおり;熊野 善介;香田達也・田口瑞穂・川村教一・佐野恭平 - 通讯作者:
香田達也・田口瑞穂・川村教一・佐野恭平
The effect of labeling of gambling disorder on negative attitudes
赌博障碍标签对消极态度的影响
- DOI:
10.11225/cs.2020.063 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
清水 佑輔;橋本 剛明;唐沢 かおり - 通讯作者:
唐沢 かおり
静岡STEMアカデミー、令和2年度ジュニアドクター育成塾報告書次世代科学者育成プログラム(Fostering next-generation Scientists Program)
静冈STEM学院2020年初级医生培训学校报告培养下一代科学家计划
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
清水 佑輔;橋本 剛明;唐沢 かおり;熊野 善介 - 通讯作者:
熊野 善介
〈概念工学〉宣言!
<概念工程>宣言!
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
戸田山 和久;唐沢 かおり;橋本 剛明;鈴木 貴之;渡辺 匠;太田 紘史;遠藤 由美;島村 修平 - 通讯作者:
島村 修平
橋本 剛明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('橋本 剛明', 18)}}的其他基金
不公正への抗議に対する人々の反応を規定する認知的要因の検討
研究决定人们对不公正抗议反应的认知因素
- 批准号:
23K02853 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
新啓蒙主義(ネオ・エンライトメント)と謝罪の文化ー文化人類学と歴史学の共同研究
新启蒙运动与道歉文化:文化人类学与历史学的联合研究
- 批准号:
23K22047 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
We have sinned against you": Christian collective apology in the context of repentance
我们得罪了你”:基督徒在悔改的背景下集体道歉
- 批准号:
2887629 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Studentship
日本のビジネス現場における謝罪表現と文化的背景に関する研究
日本商务场合的道歉表达方式及文化背景研究
- 批准号:
22KF0273 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新啓蒙主義(ネオ・エンライトメント)と謝罪の文化ー文化人類学と歴史学の共同研究
新启蒙运动与道歉文化:文化人类学与历史学的联合研究
- 批准号:
22H00775 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
加害者から被害者への共感が罪悪感の経験や謝罪行動へ及ぼす影響の検討
考察加害者对受害者的同理心对内疚和道歉行为体验的影响
- 批准号:
22K20309 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Apology and Reconciliation in the Age of Social Media: Reassessing China's Response to Japan's Political Apologies
社交媒体时代的道歉与和解:重新评估中国对日本政治道歉的回应
- 批准号:
20K22078 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Philosophical research on apology
道歉的哲学研究
- 批准号:
18K00006 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Movement for Apology and Compensation for Japanese Military Wartime Sexual Violence after the "Age of Testimony": Participants' Life Stories
“证言时代”后的日军战时性暴力道歉赔偿运动:参与者的人生故事
- 批准号:
18K12951 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Interdisciplinary Research on Collective Apology
集体道歉的跨学科研究
- 批准号:
20K20278 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
Aristotle's Australia: Civic Republicanism from Federation to the Apology
亚里士多德的澳大利亚:从联邦到道歉的公民共和主义
- 批准号:
DE160100578 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Discovery Early Career Researcher Award