満洲語における存在詞およびそれに準ずる形式の研究

满语存在词及其对应形式研究

基本信息

  • 批准号:
    10J09849
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.51万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2010
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2010 至 2011
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成23年度における研究実績は以下の四点である。第一点目として、中華人民共和国瀋陽市で満洲語の石碑および満洲語文献の調査を行った。一七世紀前半から半ばまでの満洲語を主な調査対象とした。一七世紀の満洲語は過去の言語であるから母語話者が存在しない。研究を行うには文字資料に当たる必要がある。今回撮影した碑文には満洲語初期の表記法で記された満文が含まれる。満洲語の時代差を調べる上で重要な資料である。また17世紀順治年間の文献資料の撮影を行い、得られた資料を電子化コーパスにして分析可能にすることを目指した。電子化を行い、調達した資料の約半分である4万6千語程度の入力を行った。第二点目として、満洲語の色彩語彙の時代差に関する考察を進めた。満洲語の色彩語の時代的な変化について、前年度までの分析対象は、清朝の北京支配(入関)直後17世紀半ばの文献と18世初めの文献であったが、今回は入関前の資料にも分析対象を拡大した。第三点目として、満洲語の3人称代名詞について分析した。現在これは単数形と複数形の用法の問題に関する報告に留まっている。詳細の分析は今後の課題である。第四点目として、表記の時代差について分析した。満洲文字が改良されて、有圏点満洲文字が制定された際に、軟口蓋及び口蓋垂において閉鎖音と摩擦音の書き分けが行われるようになった。軟口蓋及び口蓋垂の閉鎖音と摩擦音はこの時代に別の音素であったと考えられるが、時代が進むとこれらの表記が一部の語に於いて変わったことが知られている。本研究では、この問題に関して、昨年度に電子化したデータおよび今年度の文献調査で得たデータを従来の資料に加えて用い、時代による子音の表記の傾向の違いを調べた。今回は表面的な綴りの違いに留まっているが、これは満洲語の音韻史に関わる問題である。実際の17世紀の満洲語の話し言葉において如何なる変化があったのか本質的な考察は今後の課題である。
Heisei 23 years of research achievements are the following four points: The first point is that People's Republic of China, Shenyang City, has conducted a survey of the documents of the European language. In the first half of the 17th century, the Chinese language was used to investigate the problem. A native speaker of the 17th century European language exists instead of the language of the past. Research is necessary. The inscription of this paper is based on the notation of the initial stage of the Chinese language. The age difference of the European language is adjusted to the important data. In the 17th century, the influence of literature data analysis and electronic data analysis was discussed. The electronic version of the data is about half a minute, and the penetration is about 46,000. The second point is to investigate the age difference of color words in European languages. The analysis object of the color language of the continent is the literature of the 17th century and the first half after the Qing Dynasty's Beijing domination (entering the customs) and the literature of the early 18th century. The third point is to analyze the three personal pronouns of the language. The present report contains information on the use of simple and plural forms. Detailed analysis of future issues. The fourth point is to analyze the difference between the times. The Chinese characters are improved, and the Chinese characters with ringed dots are developed, soft and vertical. The soft cover and the soft cover are closed. The friction sound is different from the sound of the time. The time is different from the sound of the time. This study investigates the relationship between the electronic data of the past year and the data of the current year. This is the first time I've ever seen a Chinese language. In the 17th century, the language of Europe was discussed, and how to change the nature of the language was investigated.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
満洲語における非語頭のg/h表記の時代差について
关于满语非字首g/h表示法的周期差异
満洲語の黒を表す2つの色彩語
满语中黑色的两个颜色词
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋健治;大石潔;上町俊幸;早田清冷
  • 通讯作者:
    早田清冷
『満文三国志』満洲語の黒を表す語について-sahaliyanとyacinを中心に-
《满洲三国演义》关于满语中的黑字——以萨哈里扬和雅辛为中心——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    近藤学宏;ほか7名;吉野靫;早田清冷;早田清冷
  • 通讯作者:
    早田清冷
満洲語の三人称人称代名詞iとceについて
关于满语第三人称代词i和ce
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takahashi;K.; Ohishi;K.; Kanmachi;T;;早田清冷
  • 通讯作者:
    早田清冷
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

早田 清冷其他文献

早田 清冷的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('早田 清冷', 18)}}的其他基金

17世紀康煕年間の満洲語の研究
17世纪康熙年间满文研究
  • 批准号:
    12J05815
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了