元素イメージングによるイネの穂への重金属元素移行メカニズムについての研究

利用元素成像研究重金属元素向稻穗转移的机制

基本信息

  • 批准号:
    10J40171
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.98万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2010
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2010 至 2012
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

前年度までの研究によって、イネの根から吸収されたCdは、30分以内に茎内において篩管へと移行しうることが示された。今年度は、Cdの篩管への移行を担う組織を特定することを目的に、ミクロオートラジオグラフィーを試みた。昨年度に試行した予備実験では、Cd-109を含む植物の凍結切片をスライドグラスにマウントし、それを原子核乳剤膜で覆って冷暗所で露光させるという方法であった。しかし、この方法によると、表面に凹凸のある植物組織では、それを覆う乳剤膜にも凹凸ができることになる。つまり、ミクロオートラジオグラフィーの利点である「焦点面を変化させて、同一切片での銀粒子と植物組織構造を顕微鏡で観察する」ことが非常に難しくなることが判明した。そこで、原子核乳剤を塗布したスライドグラスを準備し、そこに植物切片をマウントするという方法を試行した。その結果、Cd-109を数日間にわたって添加した茎内においては、Cd-109の局在が細胞単位で判別できた。この解像度はイメージングプレート(IP)の中で最も感度の高いIP-TRをはるかに上回るものであり、Cdがsink器官へ輸送される過程で通過する細胞を同定することを可能にする手法であることを示していた。Cdのイネ茎内分布に関しては、近年では放射光を用いて解析した報告がある。しかし、本研究で解析の対象としたのは、特定の期間に吸収されたCdの分布であり、Cdの輸送過程の解析に適していると言える。このような、Cdの実際の輸送経路の解析は、近年大きく進展した、Cdの輸送に関わる分子の具体的な作用の同定にもつながる、重要な知見を提供できるものと思われる。
In the previous year, the root of the plant was absorbed by Cd, and the root of the plant was migrated within 30 minutes. This year, the migration of Cd and Cd is very important. Last year, the preparation of Cd-109-containing frozen sections of plants was tested. The plant tissue is covered with a film. It is very difficult to identify the focal plane, silver particles and plant tissue structure in the same section. The method for preparing nuclear emulsion is as follows: The results of Cd-109 were determined by adding Cd-109 to the cells. The resolution of this protein is the highest sensitivity of IP-TR, and the highest sensitivity of IP-TR is the highest sensitivity of IP-TR. The distribution of Cd in the stem is related to the analysis of Cd emission in recent years. In this study, we analyzed the distribution of Cd in specific periods, and analyzed the transport process of Cd. In recent years, the analysis of Cd transport mechanism has made great progress. The specific role of Cd transport mechanism has been determined. Important knowledge has been provided.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Quantitative determination of magnesium uptake and transport in rice
水稻中镁吸收和转运的定量测定
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林奈通子;岩田直子;斉藤貴之;鈴木寿;岩田練;田野井慶太朗;中西友子
  • 通讯作者:
    中西友子
2011年における福島県の汚染された農地における収穫期イネの放射性セシウム濃度分布
2011年福岛县污染农田收获稻米放射性铯浓度分布
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田野井慶太朗;小林奈通子;小野勇治;藤村恵人;中西友子;根本圭介
  • 通讯作者:
    根本圭介
放射性降下物に起因した果樹樹体内放射性核種の分布(第3報) -福島県南地域におけるブドウとモモの樹体内放射性セシウム濃度について-
放射性沉降物引起的果树中放射性核素的分布(第3次报告) - 福岛县南部地区的葡萄树和桃树中的放射性铯浓度 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高田大輔;安永円理子;田野井慶太朗;小林奈通子;中西友子;佐々木治人;大下誠一
  • 通讯作者:
    大下誠一
イネ茎部におけるカドミウム移行経路のアイソトープを用いた解析
基于同位素的水稻茎中镉易位途径分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林奈通子;岩田直子;斉藤貴之;鈴木寿;岩田練;田野井慶太朗;中西友子;小林奈通子;小林奈通子
  • 通讯作者:
    小林奈通子
Different magnesium uptake and transport activity along the rice rootaxis revealed by 28Mg tracer experiments
28Mg 示踪剂实验揭示了沿水稻根轴的不同镁吸收和运输活动
  • DOI:
    10.1080/00380768.2012.751554
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2
  • 作者:
    小林奈通子;岩田直子;斉藤貴之;鈴木寿;岩田練;田野井慶太朗;中西友子
  • 通讯作者:
    中西友子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小林 奈通子其他文献

落葉木本植物ポプラにおける葉位ごとの季節的なシンク-ソース推移の解明
通过杨树(一种落叶木本植物)叶片位置阐明季节性库-源转变
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    栗田 悠子;鹿島 誠;馬場 啓一;小林 奈通子;田野井 慶太朗;石崎 公庸;三村 徹郎、永野 惇
  • 通讯作者:
    三村 徹郎、永野 惇
Symbiotic incompatibility between soybean and Bradyrhizobium via effector-triggered immunity
大豆和慢生根瘤菌之间通过效应子触发免疫的共生不相容性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 奈通子;高木 宏樹;大西 孝幸;鈴木 寿;岩田 錬;市橋 泰範;横井 彩子;土岐 精一;中西 友子;田野井 慶太朗;Maasayuki Sugawara
  • 通讯作者:
    Maasayuki Sugawara
野外ポプラにおける葉位ごとの季節的なシンク-ソース推移の解明
通过田间杨树叶片位置阐明季节性库-源转变
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    栗田 悠子;鹿島 誠;馬場 啓一;石崎 公庸;小林 奈通子;田野井 慶太朗,三村 徹郎、永野 惇
  • 通讯作者:
    田野井 慶太朗,三村 徹郎、永野 惇
コナラ樹体中の福島原発事故由来の放射性セシウム分布
福岛核电站事故放射性铯在栎树中的分布
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三浦 覚;高田 大輔;益守 眞也;関谷 信人;小林 奈通子;廣瀬 農;田野井 慶太朗;中西 友子
  • 通讯作者:
    中西 友子
植物体内の元素の動きを見る
查看植物体内元素的运动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉田 亮平;小林 奈通子;中西 友子;田野井 慶太朗
  • 通讯作者:
    田野井 慶太朗

小林 奈通子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小林 奈通子', 18)}}的其他基金

細胞質Mg2+濃度の恒常性を司るMg2+輸送体のイオン選択性とセンシングの分子機構解明
阐明控制细胞质 Mg2+ 浓度稳态的 Mg2+ 转运蛋白的离子选择性和传感分子机制
  • 批准号:
    23K26803
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Elucidation of the molecular mechanisms of ion selectivity and sensing of Mg2+ transporters responsible for the control of the cytoplasmic Mg2+ concentration
阐明负责控制细胞质 Mg2 浓度的 Mg2 转运蛋白的离子选择性和传感的分子机制
  • 批准号:
    23H02110
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
花成誘導における植物のリアルタイム解析-無機元素動態から見た植物の生理活動
实时分析植物成花过程——从无机元素动态看植物生理活动
  • 批准号:
    04J11053
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

職業性曝露における尿中カドミウム濃度と次世代バイオマーカーによる腎障害の関係
职业暴露期间尿镉浓度与下一代生物标志物确定的肾损伤之间的关系
  • 批准号:
    24K13475
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
カドミウムと培養環境の複合刺激による血管平滑筋細胞のプロテオグリカン合成の変化
镉与培养环境联合刺激血管平滑肌细胞蛋白多糖合成的变化
  • 批准号:
    24KJ2031
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
イネマンガン輸送体の翻訳後制御機構の解明とカドミウム低減への応用
水稻锰转运蛋白翻译后控制机制的阐明及其在镉减排中的应用
  • 批准号:
    24K17807
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
秋田県カドミウム土壌汚染地域の住民に対する包括的調査と保健対策及び富山県への拡大
秋田县镉土壤污染地区居民综合调查及健康对策并扩大至富山县
  • 批准号:
    23K27859
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
エピ変異原曝露による胎盤細胞毒性発現メカニズムの解明と新規バイオマーカーの同定
阐明表观诱变剂暴露诱导的胎盘细胞毒性机制和新生物标志物的鉴定
  • 批准号:
    23K20028
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Comprehensive investigations and health measures for inhabitants in cadmium-polluted areas in Akita prefecture and expansion of them to cadmium-polluted areas in Toyama prefecture.
对秋田县镉污染地区居民进行全面调查和健康措施,并将调查范围扩大到富山县镉污染地区。
  • 批准号:
    23H03169
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
リポカリン分子に着目した金属カドミウム慢性毒性発現機構の解明
以脂质运载蛋白分子为重点阐明慢性金属镉毒性机制
  • 批准号:
    22KJ2576
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
カドミウムイオンの精密識別および定量を実現するキノリン誘導体の開発
开发用于镉离子精确识别和定量的喹啉衍生物
  • 批准号:
    23K04808
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
血管病変部位の環境変化による重金属の内皮細胞毒性の修飾とその機構解析
血管病变部位环境变化导致重金属对内皮细胞毒性的改变及其机制分析
  • 批准号:
    23K16312
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
植物のカドミウム吸収を抑制する根圏微生物の機能メカニズム解明への挑戦
阐明根际微生物抑制植物吸收镉的功能机制的挑战
  • 批准号:
    23K18023
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了