錯体化学に基づくマルチカラー磁気共鳴イメージング法の開発
基于复杂化学的多色磁共振成像方法的发展
基本信息
- 批准号:21651095
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
- 财政年份:2009
- 资助国家:日本
- 起止时间:2009 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
多くの希土類金属イオンは常磁性緩和促進(PRE)効果に加えて擬コンタクトシフト(PCS)効果を持つため、配位子や配位水のケミカルシフトがシフトすることが知られている。この現象を利用して、あらかじめ配位水シグナルにNMR飽和パルスを照射することにより、異なる種類の希土類金属錯体をNMRおよびMRIによって識別することが可能である。この手法を化学交換飽和移動(CEST)という。そこで、複数の希土類金属イオンおよび配位子化合物の組み合わせにっいて、配位水の常磁性シフトの値およびCEST効果を網羅的に検討した。配位水の交換速度の速い希土類金属錯体に関しては配位水のピーク観測が困難であった。そこでさらに、ナノサイズのリポソームおよび有機ポリマーからなるナノカプセルを合成し、その内部に希土類錯体を取り込ませることで、カプセルの内外の水分子の交換を希土類錯体への見かけの配位水交換として捉えられるかどうかについて検討した。その結果、水の1H NMRピークはわずかに肩を持つピークが得られた。この結果に基づき1H MRIにおけるマルチカラー化を目指して、前飽和パルス照射によりそれぞれの各希土類金属錯体に特異的なMRIシグナルが観察できるかについて検討しているが、1H NMRスペクトルにおいてCEST実験を行うのに十分なピークの分離が得られていないことから、マルチカラー化は達成していない。しかしながら、上記結果をもとにさらにピークの分離を大きくなるような構造デザインを行うことで、CEST原理を用いた機能性マルチカラープローブの開発が可能になると期待される。
除顺磁松弛促进(PRE)效应外,许多稀土金属离子除了伪造效应(PC)效应(PC)效应,并且已知可以改变配体和配位水的化学位移。使用这种现象,可以通过NMR和MRI来区分不同类型的稀土金属络合物,并通过NMR饱和脉冲事先照射配位水信号。该技术称为化学交换饱和转移(CEST)。因此,我们全面研究了配位水的顺磁性偏移值以及多种稀土金属离子和配体化合物组合的CEST效应。对于稀土金属配合物,具有快速的协调水汇率,很难观察到协调水的峰值。因此,我们进一步研究了胶囊内外的水分子是否可以通过合成由纳米化的脂质体和胶囊外部和外部有机聚合物组成的纳米胶囊来视为与稀土配合物的明显配位水交换。结果,水中的1H NMR峰略微肩膀。基于这些结果,我们正在研究是否可以通过预饱和脉冲照射观察到针对每个稀土金属复合物的MRI信号,但是尚未实现多色,因为在1H NMR谱中未获得足够的CEST实验峰分离。但是,可以预期,通过实施基于上述结果进一步增加峰分离的结构设计,就可以使用CEST原理来开发功能性多色探针。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Application of Stimuli-responsive Polymer for Development of Novel MRI Probes
刺激响应聚合物在新型 MRI 探针开发中的应用
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Satoshi Okada;Shin Mizukami;Kazuya Kikuchi
- 通讯作者:Kazuya Kikuchi
光応答性薬物放出システムの開発
光响应药物释放系统的研制
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K.Yoneda;ら6名;Shin Mizukami;M.Kita;水上進・佐竹孝文・菊地和也
- 通讯作者:水上進・佐竹孝文・菊地和也
レポーター酵素活性を検出する^<19>F MRIプローブ
^<19>F MRI 探针检测报告酶活性
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K.Yoneda;ら6名;Shin Mizukami;M.Kita;水上進・佐竹孝文・菊地和也;M.Kita;水上進・松下尚嗣・滝川利佳・菊地和也
- 通讯作者:水上進・松下尚嗣・滝川利佳・菊地和也
Anion Sensor-Based Ratiometric Peptide Probe for Protein Kinase Activity
- DOI:10.1021/ol9006508
- 发表时间:2009-07-02
- 期刊:
- 影响因子:5.2
- 作者:Kikuchi, Kazuya;Hashimoto, Shigeki;Nagano, Tetsuo
- 通讯作者:Nagano, Tetsuo
化学プローブのデザイン・合成によるタンパク質機能の可視化ツール
通过设计和合成化学探针来可视化蛋白质功能的工具
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Satoshi Okada;Shin Mizukami;Kazuya Kikuchi;水上進・菊地和也
- 通讯作者:水上進・菊地和也
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
水上 進其他文献
ペプチド-核酸複合体の合成とがん細胞への薬物送達の試み
肽-核酸复合物的合成并尝试将药物递送至癌细胞
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
間下 貴斗;小和田 俊行;SARKAR S. Himadri;高橋 泰人;松井 敏高;水上 進;藤澤梨花・富﨑欣也・山﨑正幸 - 通讯作者:
藤澤梨花・富﨑欣也・山﨑正幸
光可逆的な蛋白質ラベル化を可能とするリガンドの開発
开发可实现光可逆蛋白质标记的配体
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
間下 貴斗;小和田 俊行;SARKAR S. Himadri;高橋 泰人;松井 敏高;水上 進 - 通讯作者:
水上 進
生体機能解析に供する機能性小分子の開発と蛍光イメージング
开发用于生物功能分析的功能性小分子和荧光成像
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小和田俊行;荒井啓介;吉村彰真;松井敏高;菊地和也;水上 進;小和田俊行 - 通讯作者:
小和田俊行
Comprehensive interaction analysis using human protein array with 28,000 recombinant proteins
使用人类蛋白芯片与 28,000 种重组蛋白进行全面的相互作用分析
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩下 誠;小和田 俊行;伊藤 理紗;松井 敏高;水上 進;Hiroyuki Takeda - 通讯作者:
Hiroyuki Takeda
タグ融合蛋白質の細胞内分解を光制御する機能性化合物の開発
开发光学控制标签融合蛋白细胞内降解的功能化合物
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松尾 章弘;小和田 俊行;Himadri S. Sarkar;松井 敏高;水上 進 - 通讯作者:
水上 進
水上 進的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('水上 進', 18)}}的其他基金
Multicolor cell imaging analysis of lipid droplet subgroups using functional carbon dots
使用功能碳点对脂滴亚群进行多色细胞成像分析
- 批准号:
22F22408 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Development of a cellular analysis technology based on conditional IEDDA reactions
基于条件IEDDA反应的细胞分析技术的开发
- 批准号:
22K19096 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Development and biological application of photoreversible protein labeling technology
光可逆蛋白质标记技术的开发及生物学应用
- 批准号:
18F18340 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
バイオイメージング法を用いたアポトーシスのシグナル伝達機構の解析
利用生物影像方法分析细胞凋亡信号转导机制
- 批准号:
00J08931 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
遷移金属/ランタノイド錯体における絶対自然分晶の発現を利用したキラル物性の開拓
利用过渡金属/镧系元素配合物中绝对天然结晶度的表达来开发手性物理性质
- 批准号:
24K01498 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
希少金属フリーな1,3-ジケトン錯体及びその誘導体による人工光合成の実現
利用不含稀有金属的1,3-二酮配合物及其衍生物实现人工光合作用
- 批准号:
24K01615 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
普遍金属-Al錯体触媒を用いるC-Hアルミニウム化反応の開拓
使用通用金属-铝络合物催化剂开发C-H铝化反应
- 批准号:
24KF0040 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超臨界活性化による多孔性金属錯体のナノ界面歪みを利用した合金ナノ粒子触媒の創成
超临界活化利用多孔金属复合物纳米界面变形制备合金纳米颗粒催化剂
- 批准号:
24K08153 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
金属原子近傍の塩基部位の効果的利用による錯体合成および環境調和型触媒反応の開発
通过有效利用金属原子附近的碱位开发复杂合成和环境友好的催化反应
- 批准号:
24K08412 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)